goo blog サービス終了のお知らせ 

JCAの激闘!投げ釣り戦記Ⅰ

大物投げ釣り一筋!(2007~2013年)

JCAのカレイ仕掛け ~段差バリ吹き流し仕掛~

2010-03-10 08:46:50 | 仕掛&戦術

この絶え間なく降りしきる雨、、、


なんとかならんのでしょうか?


さっきから車内で初代ラウドネスを聞きながら雨に向かって二井原実ばりのハイトーン
シャウトをお見舞いしてやってるJCAでごじゃいます。 あっ!今、タッカンのライトハンド
タッピングが熱く流れ始めました、、、♪




さて、いつの間にか逸れてしまった話を戻し、今日は「段差バリ吹き流し仕掛」をご紹介
したいと思います。これは専ら東北マコガレイ遠征やら関西でも戻りシーズン!まさに
これからの時期に愛用しておりまして、


あくまでエサのボリュームを重視に考えてますので遠投には不向き ですが過去に
おいしい思いをさせてもらっている仕掛けの一つです。





装飾はご当地に応じて色からパターンまで変えてはおりますが、全体を通しての号数、
長さ設定はほぼ同じなのである意味オールマイティなのかもしれませんねぇ。


詳細はこれまた恒例JCAのHPFISH MEALは投げ釣りで!「こだわり・他」
“カレイ作戦”を見て頂ければお分かりになるよ~に、針チョイスもマムシなどが有効な
エリアでは1本を軸の長い針としてみたりいろいろ工夫が可能です。


ご覧の通り針が合計3本もありますので根掛かりが多い戦場では導入に検討の余地あり
ですが、まぁ、アピール度を高めたい場合には最も役立ちますのでこれから戻りシーズン
ぜひぜひ試してみてくださいまし。


また別の仕様としてHPに掲載されている北海道仕様・マガレイ専用吹き流し仕掛
各部位の長さ設定を変えカラーリングをイエロー系にすることで出来ちゃいますよん!




「SDI~♪」と思った貴方!これ押してちょ → にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JCA様、お久しぶりです。HNを隠岐が大好きに改めま... (隠岐の大好き改め隠岐が大好き)
2010-03-11 08:57:37
いつも楽しく拝読させて頂いております。

JCA様の行動力、釣りに対する情熱には感服しております。

隠岐に続いてまた気になる記事でしたのでコメントした次第です。

釣りとは全く関係ないですが冒頭のラウドネスは高校時代よく聞いてました。私はマイケル・シェンカーがお気に入りでしたが…[E:notes]
[E:paper]
ラウドネスではイン・ザ・ミラーが好きでしたね。二井原のシャウトする声、高崎の小さな指、ベースの山下は釣りサンデーに出てました、ドラムの樋口は…[E:weep]

いや[E:sign04]懐かしいです。JCAさんはSDIが好きなんですか[E:sign02]

「[E:notes]教えてよ[E:sign04]ミラ[E:sign04][E:up][E:notes]」
返信する
隠岐が大好きさん、こんにちわ! (JCA)
2010-03-11 17:19:44
ご無沙汰しております。JCAもフライングV・シェンカーの泣き
サウンドは好きでしたよ。(笑)なんせ私も洋楽、邦楽問わずHR/HM
にず~っとハマってましたんで!

たまたま車内でSDIでしたが、ミラ~♪もいいですねぇ。リフが好き。
JCAもこれから夜釣りでどんどんライツアウトしてきますわ。
返信する