goo blog サービス終了のお知らせ 

JCAの激闘!投げ釣り戦記Ⅰ

大物投げ釣り一筋!(2007~2013年)

64cm ハマフエフキ撃沈!遠征第七十一弾!東京都・伊豆大島 / 波浮港 (1日目)

2009-08-24 23:50:19 | 投げ釣り戦記!

泉津 or 波浮港





どっちにしようか迷いながら本遠征の舞台となる「伊豆大島」にもうすぐ上陸です。
着いて早々、レンタカー屋のおっちゃんに釣りしにきたって感じの話をしてたら、


そういえば泉津で最近クロアナゴの170cm!?が釣れたって話題になって連日人が入ってるみたいよ。 と、、、




よし! 迷わず「波浮港」にしましょう。(笑)








「波浮港」


170cmのクロアナゴって、、、ただでさえ長物はわたくしめの天敵なのにそんなサイズ聞いてしまったら、いくら足元からドン深になっていて大マダイが狙える「泉津」とはいえ行きたくないですわ。


去年から気になってて何度かトライするものの季節風でもある北東の風が吹いてしまうとあっという間に波を被って危険になってしまう事から入れずにいましたが、、、
今日はおもいっきり南西の風!難なく戦場入りできま~っす ♪


以前、地元のダイビングショップで仕入れたネタでは湾状になっている港にかけては砂底で大型ヒラメにマダイ、大波止の外向き右斜め45度から右にかけては岩礁帯とテトラで
タマミにコロダイと狙える魚種が豊富!ブリーフィングにあった「贅沢な夢?野望?」とはまさに3種類の鯛をゲットした~い!という事だったんですね~。




もちろんJCAは大波止の上側に惹かれており、8mの玉網でないと水面まで届かない
という難点もありますが、その分ちょっとやそっとの風くらいでは全く影響を受けません!





灼熱地獄とも思える太陽の下、すでに地元のおっちゃん数人がカゴ釣りでシアマジやら
カンパチの子をポンポンとゴボウ抜きされております。


ど~せわたくしめの作戦は夜戦がメインになるのでしばらく灯台の陰で超スローペース
にてタックルを組み、話の輪に入れてもらって近辺の情報収集。




ちょっと前にも大阪かどっかから来てるという人いたなぁ。


とビックリするようなフレーズを話してた右角のおっちゃんはめっちゃ気前良く親切で、
暑いじゃろ?ほれっ。とコーヒーまで頂き、昔は地元の潜り漁?をしてたらしく海底のストラクチャー含め事細かに説明してもらえましたよぉ。


それにしてもここ最近、ちょくちょくと関西方面からキャスターが訪れているとは、、、
もしかして今、大島が一番熱いのかな?(笑)





夕方になってみなさんが帰宅されていく頃にJCAの屋台が開店となります。
大波止先端沖向きでちょうどスピンパワーが狙う沖堤付近は通称「マダイ場」と呼ばれており時々5~6kgにも及ぶ大マダイがここから狙って釣れるという!


あと、波止の足元からは階段状に沖へ約30mくらいまで基礎が入っており、それ以遠は
砂地にツブ根が点在する投げマダイ作戦では理想的な好条件。


ってなわけで2本セット完了!







お次はタマン竿が睨みを利かせている右角斜め45度から手前にかけての戦域です。


水深はそこまでないものの岩礁、飛び根に沈みテトラといった障害物が部分によっては複雑に入り、しっかり狙いを定めて攻めないと根掛かりに苦しみますが、タマミやコロダイの回遊ルートだらけで実績もかなり高いとのこと。


ってなわけで2本セット完了!




今回は少量しかマムシを用意してこなかったので日が暮れて、エサ取りが静かになる頃までユムシをメインに投げてみますが、想像以上にエサ取りが多く数分でボロボロにされてしまいます、、、結局仕掛け回収
→ ボロボロ無残なユムシを見てはため息の繰り返しで暗くなってゆきました。


あれは港内側にオレンジの常夜灯が灯り始めた午後19時過ぎだったかなぁ?


ジッ、ジッ、ジイイイ~~~?








これまた中途半端なドラグ音で マダイか? と思えばメイチダイ


マムシに変えた途端に入れ食い状態で連続してメイチダイがアタってきます!
このままじゃ今夜でマムシが無くなってしまいそうな勢いなので、ちょこっとインターバルを置いて投げてみたりしましたが同じでこやつばっか!贅沢な夢を見るJCAとしては
あくまでピンク色の敵のみ希望 ということで ポイ!






外道と言ったら忘れてならないのがタマン竿側でしょう!











大量に持参した自家製?イカ短冊はおかげさまで大好評!常連のウツボから始まり、
スッゲ~!と感動するくらい立派な伊勢エビに、なんじゃこりゃ!?とたまげるよ~な
意味不明L型天秤仕掛け、、、(← これだけはスピンパワーの方ですが。)




揚げては ポイ! 揚げては ポイ!


汗かきながら一所懸命やってるはずなのに、未だクーラーの中身は空っぽ、、、




トホホ~、マダイは来ないし、コロタマも居ない、、、おまけにいつの間にか風向きが北東に変わってしまってビュ~ビュ~言い出す中、携帯電話が掛かってきても何言ってるか
さっぱり聞こえない状態ですわ、、、まじでJCAと大島は相性悪いんちゃう?なんて
あと少しで弱気モードに突入してしまう寸前でした、




グッ!? ギイイイイイ~~~!




一瞬にして下へ引き込まれた!


と思えばキツく締めたはずのドラグに甲高い悲鳴を上げさせながらラインを引っ張り出す暴力的なアタリはやってきたのです。






8mの玉網で仕留めたり! 64cm ハマフエフキ


ちょこっと慣れてきましたよっ、敵に物を言わさない完全強引ゴリ巻き!
コツなんて要りません、ただ巻くのみです。(笑)


まあ、それなりに慎重なやりとりを心がけないとすぐ根に潜られてしまったりするので
油断は禁物ですがねぇ。





1匹来たんやしまだまだこれからやで~! と誰でも抱いてしまうような期待感に
JCAもまた酔った一人でしたが、北東の風にあおられウネリを伴い始めた荒れ海は
全く攻撃さえも許してくれず、気付けばとある大型港で爆睡しておりやんした。(笑)


さあ~て、温泉に浸かってリフレッシュしてから今夜の作戦でも練るか!




「北東風に強い戦場!」と思った貴方!これ押してちょ → にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
JCAさん、おはようございます!そしてまずは1匹お... (片山津で3匹)
2009-08-27 09:59:25
今夜の戦果期待していますよ~!!

*伊勢エビって、ポイしちゃったんですか?
返信する
JCAさん、毎度です。 (さおどうらく)
2009-08-27 16:19:05
流石にターゲットは逃しませんなぁ。

先日我が家の法事の際、親父の従兄弟が来てまして息子(私の二従兄弟)が父島へ移住して漁師をしているそうで、連れて行ってやるから
段取りをしろと無茶苦茶いいます。
タマミ関係はかなり濃いようで、カニ捕まえてポチャと放り込めば簡単だとか、、、まあ東京から船で丸一日掛かりますのでそんなものかも知れませんけど、一度行ってみたいです。
R2もデカバンゲットしてくださいまし。
返信する
JCA殿へ (キスのきもち)
2009-08-27 21:50:05
釣行記を楽しみにしておりました。
伊豆大島だったのですね・・・・ほんと行動範囲が
すご~いです。
何を食べてはるのでしょうかね?・・・・笑
本流の黒潮が近いですね
一度私もここで投げてみたいです。
投げの秋の陣に入ります、わてもちょっくら行動しますね


返信する
 こんばんは。伊豆大島に遠征ですか~♪ (あおいひと)
2009-08-28 01:42:33
 ワタシは、今週末に逝く予定です...。泉津は、真鯛が出るといわれているものの、私は釣ったことはアリマセン。あそこは、投げではドバラシだけなので、おかず釣り場のイメージが強いです(汗)

 波浮は潮が速いですし、釣りにくいところです。個人的には、元町が好きですが、最近つりアレ感があって、裏磯に食指が向いている今日この頃です。

 しかし、先週末に波浮で実績、その前の週は元町、岡田でも実績、釣り場選びに迷いますわ...

 ちなみに、メイチは美味しいので私はクーラー行きです(笑)
返信する
うまそうな~ハマフエフキを早速ゲットとは流石で... (ぐるくん)
2009-08-28 04:07:22
もうこのサイズはJCAさんの敵ではないのでしょうね・・・。

次は大マダイですか!?
2日目釣行記が楽しみです。

私は今夜・長崎方面へ出撃予定でしたが低気圧の接近で強風予報が
出ていたのでやむなく中止~。
代わりに沖縄出身の美ら娘2人を夜釣り?(単なるお食事ですが)しとりました・・・。
やっぱり真面目に釣りにいかなきゃいけませんな。。。
返信する
片山津で3匹さん、こんばんわ! (JCA)
2009-08-28 19:17:05
ありがとうございます。伊勢エビですが、途中まで持って帰ろう
なんて考えてたのですが、結局ポイしちゃいました。(笑)
どうも魚以外クーラーに入れない性分みたいです。
返信する
さおどうらくさん、こんばんわ! (JCA)
2009-08-28 19:18:53
父島ですか!?あの辺りもぜひいつか行ってみたいと考えてたのですが
おっしゃる通りすごく遠いですよね。でも気になります。
絶対モンスターがいるはず!遠征された時はぜひ釣果教えてください!
返信する
キスのきもちさん、こんばんわ! (JCA)
2009-08-28 19:20:50
伊豆大島に悩んだ挙句、行っちゃいました。これまであまり過去に
いい経験してないのでほんと迷ったのですが、、、。
JCAはいつもスーパーで買った弁当やフエフキの大好物の
イカの珍味なんぞ大好物で頬張っております。(笑)
返信する
あおいひとさん、こんばんわ! (JCA)
2009-08-28 19:24:27
週末は伊豆大島遠征ですか!ぜひ超怒級のを仕留めてきてください。
JCAも過去に元町、岡田など竿出してみましたがどれもスカばかりでした。(笑)
泉津は知り合いが75cmのマダイを揚げてきました。
いつかは必ず一度竿を出してみたい場所です。
個人的には波浮港は気に入ったのですがやはり風に影響受ける立地と
潮流がしっかり読めないとほんと釣り難い場所ですね。
返信する
ぐるくんさん、こんばんわ! (JCA)
2009-08-28 19:27:30
沖縄情報いつもありがとうございます。美ら娘さんですか!?
JCAも遠征よりそちらにご一緒させて頂きたい限りですわ。(笑)
大マダイもやりたくて仕方ない今日この頃ですが、、、ほんと悩んで
しまいますわ~。
返信する