まだ一度も撃沈した事のない30cmオーバーのカワハギ、そう話すとみなさん口を揃えて
「30cmくらいならすぐ出るで!」とおっしゃるんですがJCAはど~も苦戦しております。
と、言うよりは毎回ついで狙いになってしまい真剣にやってないからなのかもしれません。
磯釣り師からすれば完全エサ取り外道な扱いのカワハギちゃんも投げ釣りではちゃんと
したターゲットの一つ!特に釣り物が激減するこれからの寒い季節に熱くさせてくれる
ありがた~い存在なんですよね~。
わたくしめがいざカワハギ作戦に出るとなれば「愛媛県」がほとんど、、、尾鷲の方も
凄い戦場だらけと聞きますがなんせ全くと言っていい程出撃経験が無いものでして、、、
いつかは行ってみたいなぁ。
こんな感じでさっきからカワハギ作戦についてあれこれ考えておりました。
定番の「明浜町」界隈も魅力的ですがど~しても「宇和海」のあの近辺となると例の魚が
気になってしゃ~ないJCA、、、上手く両方のターゲットに熱意を分散できればいいのです
が性格上、気付けばカワハギはそっちのけになってそう!?
まさに魔性の魚。

んああぁ、、、食べたいっ!
だからもっと南下しこやつの実績をあまり聞かないエリアで戦おうかとも!(爆)それか
数日間のうち1日はカワハギ・オンリーでもう1日はダブルヘッダー(←ど~せカワハギは
そっちのけ!)などなど、、、う~ん、誘惑が多すぎて困っちゃいますわ~。
「禁断症状だな、、、」と思った貴方!これ押してちょ →
