梅酒 2013年06月13日 | 里山 今年も梅酒を漬けました。少し遅いですが、青梅のうちにどうにか作業終了!とはいえ、作業は短時間ですね。材料の調達が、一番の手間かもしれません(笑) 昨年のできあがりです。左の色が濃い方が梅酒、右がゆうこう酒です。はじめてゆうこうを漬けましたが、とても香りがよくて、暑い季節に炭酸割りでいけそうです。 漬ける割には、あまり自分で飲まず、数年~十数年寝かしたものを兄が持っていきます。今年は、少し自分でも飲もうかな?と思っています。 « 田植え | トップ | 梅雨明けのような »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 うさぎさん (しげちゃん) 2013-06-17 20:47:26 うさぎさん 梅酒美味しそうですね。 ゆうこう酒、香りと味が美味しそうです。 昨年末の研修会の後でいただいたゆうこうの香りとさわやかな酸味が忘れられません。きっととてもおいしい果実酒が出来上がっているのでしょう。 最近テレビでゆうこうの紹介があっていました。 ゆうこうの良さが見直されてきたのでしょうね。 高嶺の花にならなければよいのですが。 返信する しげちゃん (うさぎ@管理人) 2013-06-18 15:43:18 しげちゃんゆうこうは、話題になっているんですね。ゆずとは、また違ったさわやかな香りで、夏に合いそうです。今年は、いろいろと使ってみようと思います。冬を楽しみに…って、まだ気が早いですね。(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
梅酒美味しそうですね。
ゆうこう酒、香りと味が美味しそうです。
昨年末の研修会の後でいただいたゆうこうの香りとさわやかな酸味が忘れられません。きっととてもおいしい果実酒が出来上がっているのでしょう。
最近テレビでゆうこうの紹介があっていました。
ゆうこうの良さが見直されてきたのでしょうね。
高嶺の花にならなければよいのですが。
ゆうこうは、話題になっているんですね。
ゆずとは、また違ったさわやかな香りで、夏に合いそうです。
今年は、いろいろと使ってみようと思います。
冬を楽しみに…って、まだ気が早いですね。(笑)