DXぺディションの元祖??
ご存知だろうか?「コンチキ号の探検記」(ヘイエルダール著)
ポリネシア人の元祖は、南米から舟でたどり着いた!という説を実証しようと、1947年に!(おらが生まれた年!!!)
丸太と竹で「再現製作」した舟で、ペルーから、ポリネシアを目指し、101日目に?マルケサス諸島(FO/M)にたどり着いた。話。
子供の頃から、本などほとんど読まない「おら」が、読んだかもしれないから凄い?。
最期の生き残りだった、乗組員6人の1人の、ハウグラン氏が、92歳で亡くなったとのこと。
そう、彼は「無線担当」だったのでした。
ユーチューブで、その時のドキュメンタリー映画(本物)を見つけて観賞!50分の大作!!
電源は、手回し発電機!(人民解放軍みたい!) 出力10Wくらいか?
その無線!『アマチュア無線』なんでした。主にアメリカのハムと連絡をとっていたらしい。
一度、本国のノールウェーとも交信でき、「こんな懐中電灯並み!!の電波が、地球の裏まで届くとは!」と興奮したらしい。1947年は、電波のコンディション、良かったみたいね。
今年、2009年は、電波のコンディション、最低でした!とほほ。
kontiki
こんな舟で??”実験?”
おら!、乗らない!!
ご存知だろうか?「コンチキ号の探検記」(ヘイエルダール著)
ポリネシア人の元祖は、南米から舟でたどり着いた!という説を実証しようと、1947年に!(おらが生まれた年!!!)
丸太と竹で「再現製作」した舟で、ペルーから、ポリネシアを目指し、101日目に?マルケサス諸島(FO/M)にたどり着いた。話。
子供の頃から、本などほとんど読まない「おら」が、読んだかもしれないから凄い?。
最期の生き残りだった、乗組員6人の1人の、ハウグラン氏が、92歳で亡くなったとのこと。
そう、彼は「無線担当」だったのでした。
ユーチューブで、その時のドキュメンタリー映画(本物)を見つけて観賞!50分の大作!!
電源は、手回し発電機!(人民解放軍みたい!) 出力10Wくらいか?
その無線!『アマチュア無線』なんでした。主にアメリカのハムと連絡をとっていたらしい。
一度、本国のノールウェーとも交信でき、「こんな懐中電灯並み!!の電波が、地球の裏まで届くとは!」と興奮したらしい。1947年は、電波のコンディション、良かったみたいね。
今年、2009年は、電波のコンディション、最低でした!とほほ。
kontiki
こんな舟で??”実験?”
おら!、乗らない!!