JA7DDK ブログ は こちら!

写真付きで日記や趣味のブログ。「陸・海・空」乗物免許?マニア?の日記です。筋金入りの「アマチュア無線家」でもあります。

おらたちの飛行機の緊急整備。(その2)

2006-04-11 19:01:00 | 日記


次の日。日曜日は、年1回の「町内一斉清掃日」(昔は、「ドブさらい」と言った)
なんと朝6時から!!
早起きしたが、もう始まっていた!スコップやほうきの音がしている。年寄りは朝!早いのです!

ドブさらい。要するに、側溝のお掃除です。
下水道完備のこの辺では、あまり汚れないが、落ち葉や多少の泥んこはたまっている。
でも、あっという間に終わってしまった。

昔は、側溝が詰まると、臭いし、蚊も出るし、農家でも、用水にしているところなどもあって、この時期、昔から恒例。

その後、仕度をして、
白鷹の「”鮎貝整備場”」へ
ここ(工場あと)の使用も、今日昼までとの事で、午前中に何とかして、飛行場まで搬送して、組み立て、繋留しなくてはならない。

例の防振ゴム。ボルトの頭を、レンチの柄で、押しながら、ナットのほうを、ボックスレンチにナットを2個入れて、力いっぱい押しながら、回す。(じっと、見つめたら、このアイデア、閃いた!)

なんとか、「大成功!」
エンジンを機体に固定する事もうまくいった。燃料ポンプの金具交換は、飛行場で!しよう。
クレーン付きトラックで、飛行機3機を、ピストン輸送。
何とか、お昼まで運び終わりました。kin様ありがと!

中華ソバ屋の前の道路にに、飛行機を積んだトラックを、駐車させたまま、皆で、お昼ご飯タイム。
そう言えば去年?この辺の「ソバ畑」に、着陸(不時着?)した人いましたねえ?kin様?

駐在所のおまわりさんが、来ないうちに、飛行場に運びましょう。

午後からは、皆んなで、組み立て作業(主に、機体に主翼を取り付ける作業。)

風が強くて、嫌な感じです。
二つにたたんでおいた主翼をひろげて、機体に取りつけ、キングポストを立てて、上側と下側のワイヤーを張って、翼を機体に固定する。

途中、まだ下のワイヤーを張る前、ちょっと油断!!!!
あれえーーー。横風でーーーー。片方の羽が上に上がるうう!。30度、45度、85度!!!
風が弱まるのといっしょに、羽も降りてきました。(冷や汗物でした!!! 腕が挟まったが、折れませんでした!! 怖あい!)

何とか無事??組み立て終了。
がっちりと、繋留。ビニールシートを加工して、飛行機カバーを作り、ゴムバンドで、縛る。これで、雨風もOK.

まあ、毎年の事ながら、春先は、天気の良い日でも、風が強くて、なかなか飛べませんがね。
来週は、翼の上面のペンキ塗りの予定。(紫外線で白ッぽくなってしまった)

隣の白いドリフタ-機なんか、エンジンかけたりして!喜んでいる。(なんか、エンジンの音、久しぶりに聞いたら、「怖い」です。プロペラ外れて、飛んでこないといいなあ?)

こちらの、青いドリフタ-機は、まだまだ、整備が続きそうです。
(キャブレターの調整。ワイヤーの調整。セルスターターの取りつけ。プロペラの交換。etc)

「無風。快晴。高度5000ft巡航!」と、早く、ならないかなあ?