2005年も最後の日
今日もやはりアンテナを整備していました。
どうしても21MHzの共振点が低く、ドライブエレメントのみで手抜き整備をやっていたので、このさいと全部のトラップを分解清掃しました。
結果は何も変わらず。。。。うーーん。同軸も変えてみたけど、トラップのボビンのひびが影響しているのだろうか、それとも上のローターリーダイポールか。。。
明日は続きはやらないつもりです。
多分
でわ皆さんさらに飛躍しそれぞれの夢に向かって良い年をお迎えください。
清掃前 アリが無断で住んでいました。

治療中のTA-33

トラップも綺麗さっぱり良い正月が迎えられそうと思ったが。。

今日もやはりアンテナを整備していました。
どうしても21MHzの共振点が低く、ドライブエレメントのみで手抜き整備をやっていたので、このさいと全部のトラップを分解清掃しました。
結果は何も変わらず。。。。うーーん。同軸も変えてみたけど、トラップのボビンのひびが影響しているのだろうか、それとも上のローターリーダイポールか。。。
明日は続きはやらないつもりです。
多分
でわ皆さんさらに飛躍しそれぞれの夢に向かって良い年をお迎えください。
清掃前 アリが無断で住んでいました。

治療中のTA-33

トラップも綺麗さっぱり良い正月が迎えられそうと思ったが。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます