私のほうは夏枯れではなく、南半球冬の寒さで早めにベッドに入っています。それもあって、このところ電波を出すのは週末だけになっています。聞くのはほぼ毎日一度は夕方20mと出勤前に40mを聞いているのですが、平日はどのバンドも少ないのです。これが週末になると夕方前から20m bandは北米方面と南太平洋で賑わっています。日本ではどうなんでしょうか?
日本で賑わっているのは川とか山とか温泉とかでしょうか?
最近はデジタルモードが流行り、声やCWを聞く機会も減って静かなのでしょうか?
今週末はWAE-CWに参加予定です。ヨーロッパ相手なので朝の40mと夕方の20mだけになりそうです。運が良ければ15mで日本を超えて近場のヨーロッパも出来るかもしれません。
日本で賑わっているのは川とか山とか温泉とかでしょうか?
最近はデジタルモードが流行り、声やCWを聞く機会も減って静かなのでしょうか?
今週末はWAE-CWに参加予定です。ヨーロッパ相手なので朝の40mと夕方の20mだけになりそうです。運が良ければ15mで日本を超えて近場のヨーロッパも出来るかもしれません。