昨晩から送信中にSWRがふらつき出したのでおかしいな~
風でも吹いているのかと思っていましたら、こうなっていました。
バーチカル用のグラスファイバーマストが落下していました。
年に数回はあるので、慣れていますが
接続部の融着テープが段々とネバネバして汚くなってきています。
下から2段目が落下していました。

エレメントはこんな状態でした。それでもAH-4はチューニングを取ろうとするから怖い

エレメントは24AWGです。ローパワーなのでこれで十分です。
エレメントは太い方が良いとは聞きますが、何mmならOKなのでしょうか?
違いを実感したことがないので、いつも細いのを使っています。
斜めに引き下ろした部分も今まで切れた事はありません。

融着テープを巻き付けてさらに上からビニールテープで固定
暑くないところだとこれで十分なのですが

6mのアンテナのマストからは2m程離しています。
東に向けると反射器が接触する状況です。

風でも吹いているのかと思っていましたら、こうなっていました。
バーチカル用のグラスファイバーマストが落下していました。
年に数回はあるので、慣れていますが
接続部の融着テープが段々とネバネバして汚くなってきています。
下から2段目が落下していました。

エレメントはこんな状態でした。それでもAH-4はチューニングを取ろうとするから怖い

エレメントは24AWGです。ローパワーなのでこれで十分です。
エレメントは太い方が良いとは聞きますが、何mmならOKなのでしょうか?
違いを実感したことがないので、いつも細いのを使っています。
斜めに引き下ろした部分も今まで切れた事はありません。

融着テープを巻き付けてさらに上からビニールテープで固定
暑くないところだとこれで十分なのですが

6mのアンテナのマストからは2m程離しています。
東に向けると反射器が接触する状況です。
