昨晩は地元アマチュア無線八代クラブの年忘れミーティングでした。
当クラブは今年で45周年を迎えました。
私もクラブに所属して、もう35年になるかも?
衰退気味のアマチュア無線界を賑やかにするために、来年の活動に向けていくつかの提案がなされました。
まずは自らがアマチュア無線を楽しんでいるかが鍵かも?
毎年恒例のオンエアーミーティングが1月1日00:00JSTに145.72MHzで行われます。皆さんぜひチェックインを!
でも遠いところはちと無理かな?
臨時エコーリンクでも開設するか?単純な思いつきだが実際やったら面白そう。インターフェースを考えなきゃ。
恒例行事の6ヶ月間で交信局数を競うマラソンコンテスト表彰式




当クラブは今年で45周年を迎えました。
私もクラブに所属して、もう35年になるかも?
衰退気味のアマチュア無線界を賑やかにするために、来年の活動に向けていくつかの提案がなされました。
まずは自らがアマチュア無線を楽しんでいるかが鍵かも?
毎年恒例のオンエアーミーティングが1月1日00:00JSTに145.72MHzで行われます。皆さんぜひチェックインを!
でも遠いところはちと無理かな?
臨時エコーリンクでも開設するか?単純な思いつきだが実際やったら面白そう。インターフェースを考えなきゃ。
恒例行事の6ヶ月間で交信局数を競うマラソンコンテスト表彰式



