goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれご飯

気まぐれご飯&パン記録と日々、&愛犬ミッキー♪

全粒粉入りパン・ド・ミー♪マクロビチックなランチ。

2010年10月29日 | パン



昨日は全粒粉入りパンドミーを焼きました





うん、いい感じ~♪


全粒粉は10%、お砂糖は甜菜糖。
同時進行でレンズ豆の酢漬け





パンを焼いた後はお掃除&お洗濯、ホットカーペットとファンヒーターを出しました。


これで暖かに暮らせるわ~!(笑)







ランチはマクロビチックに




マクロビ風ランチ。


彩が地味です

で、飲み物はお茶!(笑)










豆腐サンドイッチ。


しっかり水切りしたお豆腐に麦味噌ベースのたれを塗りトースターで焦げ目をつけ、軽くトーストパン↑に白練りごまベースのソースを塗って

エビベジサニーレタスとお豆腐をサンド。

しっかりお腹にたまりますが重くない!

とっても美味しい










白花豆のポタージュ・レンズマメの酢漬け
 

先日炊いて冷凍しておいた花豆を使ってポタージュです。

オリーブオイルで玉ねぎを炒め透き通ってきたら花豆、野菜ブイヨン、ローリエを入れぐつぐつ。

ブレンダーで攪拌し豆乳を入れ温め塩コショウで味を調え完成!

美味しくて温まります♪

レンズ豆は作りたてだったので味が染みてませんでしたわっ

作ってすぐ食べる場合は皮むきタイプがいいかも!







美味しくヘルシーなランチでした










晩ご飯には湯豆腐を登場させました。


温まります!^^









ミッキー


やっぱりホットカーペットはいいねぇ。。。^^






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ




コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



パン教室♪栗☆

2010年10月25日 | パン




先週の木曜日と昨日は自宅でパン教室でした♪







まずは先週





ルイスリンプ。


お花の形に成型し発酵かごで二次発酵。

ライ麦入りの生地にウォールナッツ、オレンジピール、糖分はモラセス。

モラセスとオレンジピールの風味がよくウォールナッツがたっぷり☆

私の大好きなパンです










オレンジブレッド。


生地は↑と同じ。

コッペ成型でフレッシュバターをのせて焼成。

こちらもとても美味~っ











こちらは昨日




コンパニオン。


第一回目のパンです。

こちらもライ麦入りの生地でカレンズたっぷり!

とっても綺麗に焼けました♪











プチパン。


生地は↑のパンと同じ。

丸めてはさみで切込みをいれ牛乳をぬり焼成。










オートミール入りポタージュ。


お野菜たっぷりでオートミールが入ったポタージュは栄養満点☆

オートミールって玄米の4倍くらいの食物繊維が含まれてるんですよ!
努めて摂りたいですね

ちなみにお奨めの食べ方は牛乳と煮立ててお好みでお砂糖を加える、お出汁と煮立て市販のふりかけなどをお好みで加える、

リゾット、クラムチャウダー、クッキーに入れる等だそうです!








生徒さんが楽しくパンを作って下さり、「美味しい~」っと言ってくれると本当に嬉しい


先週は自分のパン教室も2回となんだかパンばかり食べていましたが、やっぱりパン作りって楽しいし焼きたてのパンって美味しい


楽しいパン尽くしの一週間でした♪










昨日はたっぷり栗を頂きました~♪


今年はさんまより食べている気がします!^^










さっそく圧力鍋で茹でました。


一つ剥いてみると、なんとも美味しそう

もちろん即お口へ!^^

とっても甘くてポクポクで美味しい~っ









もちろんミッキーにも♪


皮は自分で剥いてね!^^










ミッキー 「了解っ!」


昨日は食べてる最中の撮影はなし!^^










昨日もとっても綺麗に食べました♪


ミッキーは4個、私はいくつか分からないほど食べ、大満足~♪

ご馳走様でした










白花豆。


昨晩から水に浸してました。
これから炊きます





口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ




コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



コーンポテト(ブリニ風)&アーモンドキャラメル♪

2010年10月24日 | パン




昨日は天然酵母セミナーのパン教室でした♪






昨日も美味しそうに焼けましたよ~
 

セミナーという事だけあって、とっても凝ったパンです!^^










コーンポテト(ブリニ風)・アーモンドキャラメル(ブリオッシュ型)。


ブリニとはフランス語でロシア風パンケーキの事。

ロシアの貴族がフランスで習いロシアに持ち帰ったパンだそう。

アーモンドキャラメルはこのブリオッシュ型とスイスシャレー型の2種類焼きました。







ではでは、試食~♪







コーンポテト(ブリニ風)。


生地は中力粉、マッシュポテト、コーン、たっぷりのサワークリームが練りこまれてます。

プロセスチーズをトッピングし焼成。

もっちりしていてサーワークリームの酸味がほんのり、そしてコーンにチーズ。

とっても美味しいっ

でも、カロリーすごいはずー










アーモンドキャラメル(ブリオッシュ型)。


小さめで可愛いパンです♪

こちらは生地にキャラメルソースがた~っぷり練りこまれてます。

すっごく甘いのだろうなぁ。。。っと思ったらそうでもありませんでした。

でも、こちらもカロリーは相当かと・・・










アーモンドキャラメル(スイスシャレー型)。


こちらは↑のパン生地にグラニュー糖、キャラメルソース、アーモンドパウダー、アーモンドスライスで作ったフィリングを巻き込み更にフィリングを巻き型に入れ焼成。

可愛い形でプレゼントにいい感じ♪

とーっても甘いので、一切れで十分満足☆

カロリー、考えたくありません!(笑)







とってもハイカロリーなパンでしたが、昨日も楽しく美味しいパン教室でした









昨日のつまみはほっき貝~♪


貝ってやっぱり美味しい~

焼酎のお湯割りと共に頂きました!^^









ミッキー


光合成中!?(笑)







口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ




コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



ピザ♪ミッキー!?

2010年10月20日 | パン



昨日はイーストパン第2回目のパン教室でした♪






ピザ。


美味しそうに焼けました~♪

ピーマンは火が通り過ぎて縮んじゃったけど









全粒粉入りで薄めの生地に玉ねぎ、ピーマン、ミニトマト、ベーコン&たっぷりのシュレッドチーズ


チーズたっぷり♪

やっぱり焼きたてのピザは最高ですね~っ☆

ふちのパリッとしたところも美味しい

我が家でピザの時は私が全てふちを食べます!(笑)






昨日も楽しく美味しいパン教室でした








そして、昨夜のおつまみ




みょうがときゅうりのごま鰹和え。


みょうがときゅうりはらるむ。ちゃんに頂いた物♪

ポン酢をかけて食べました。

みょうがときゅうりをたっぷり食べられて幸せ~









かぼちゃのごま塩バター。


えみちゃんに頂いた坊ちゃんかぼちゃをレンチンしてごま塩&バターをのせただけ!^^

甘~いかぼちゃにごま塩&バター、美味しくない訳がありませんっ!!

かぼちゃが美味しいから今日は塩だけで食べようっと♪











みょうが入り豚つくね。


豚挽き肉にたっぷりのみょうが、ねぎ、しょうが、白ごま、片栗粉、酒、醤油を混ぜ丸めて焼き千切りみょうがをon♪

卵黄を絡めて頂きました。

美味し過ぎます





美味しいおつまみで大満足な夜でした









ミッキー


ではなく、あんずちゃんです

すっごく似てますでしょーっ!?

きっとどこかで繋がってるはずっ!^^





今日は久しぶりのお料理教室です


雨、降らないといいなぁ。。。






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



両親へのパン♪食べたくて、食べたくて!

2010年10月19日 | パン




おととい母と電話中に「お姉ちゃんのパン、久しぶりに食べたいわ~♪」


なんの、なんの!お安い御用よ~!


っと、昨日は午後からパン作り♪








母も父も大好きなピーカンナッツのパン。


もちろん、私も大好きっ










昨日も美味しく焼けました♪











全粒粉入り丸パン。

全粒粉をふって焼成しました。













ほっとするパンです!^^


そのままでもとっても美味しいですが、最近はバターと苺ジャムをつけて食べるのがマイブーム!^^








昨日のおつまみをちょこっと







きゅうりとトマトのサラダ(丸ごとオニオンしょうゆドレッシング)。



お野菜はらるむ。ちゃんから頂いたもの♪

ドレッシングはちょりママちゃんレシピ♪

まだまだツボってます!^^
で、昨日また作りました











さんまと茗荷の唐辛子味噌和え。


おろして細切りにしたさんまにラムママさんから頂いた唐辛子味噌、白ごまを和えただけですが、すっごくすっごく美味しかった~

らるむ。ちゃんにたっぷり頂いた茗荷、思う存分(笑)使わせて頂きました♪









ラムママさんに頂いたおやつが食べたくて食べたくてたまらないミッキーをどうぞ



ラムママさーん、とっても美味しかったようです!^^

ありがとうございました






今日は午前中にパン教室♪


今日はピザで~す







口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪




パン!パン!パン!可愛く変身♪

2010年10月15日 | パン




昨日は午前中から張り切ってパン作り





くるみとレーズンのパン(ライ麦入り)。


久しぶりにこの成型をしましたが、てこずる事なくできました♪

お花の形が可愛いでしょ!?^^










くるみとレーズンの組み合わせはやっぱり美味しい


ライ麦の酸味もこれまた美味










黒糖バナナパン。


生地には黒糖、中には潰して黒糖で和えたバナナのフィリング










二次発酵後に照り玉、スライスバナナ、黒糖をふって焼成。


バナナと黒糖ってとっても相性がいいです♪









コーンマヨパン。


ふふ、やっぱり昨日も食べたくなったので作りました!^^

コーンマヨって本当に美味しいわ~っ

でも、次回はツナマヨで作る予定♪










型に入れて焼成するとまるでお店で売っているパンのようでしょ!?^^


自分のためだけなら入れませんが、プレゼントするので入れましたの♪









パン作りと同時進行でこちらも↓



丸ごとオニオンしょうゆドレッシング


ちょりママちゃんレシピ♪

えぇ、えぇ、まだまだツボってます!(笑)

っで、さすけさんもハマりました!^^

さすけさんの絶賛ぶりは→










昨日は納豆にかけて(ちょりママちゃん&さすけさんお奨め)食べてみました♪


うんうん、美味しい~

彩りのために万能ネギをトッピングしましたが、ドレッシングだけで十分っ!!

みなさーん、ぜひドレッシングを作ってやってみて下さいませ~!^^







昨日も美味しい物を頂き幸せな日でした









トリミングに行き可愛く変身しましたよ~


片方(向かって右)の耳の毛が短いのは外耳炎治療の時に切られてしまったからです

でも、とっても可愛くなりましたでしょ!?^^






口コミするならクチプラ
SEO、クチコミ、覆面調査を同時にやるなら、クチプラへ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪




ナッツパン&コーンマヨパン♪

2010年10月12日 | パン




今日はイーストパン第一回目のパン教室でした♪


天然酵母→イーストパンって、順序が逆なんですけどね








第一回目のパンはナッツパン&コーンマヨパン。


綺麗に焼けました~っ♪








ナッツパン。


ナッツパンは天然酵母、セミナーでも作りましたが、それぞれちょっとづつ風味やお味が異なります。

今日は第一回目という事で、ベンチタイムをとらなかったのでやや硬めでしたが、やっぱりピーカンナッツが入ったパンって美味しいです











コーンマヨパン。


コーンマヨパン、マヨネーズ嫌いな方は別として大抵の方は好きですよねっ♪

私も大好きですっ

実はこちら、生地がナッツパンと同じなので生地にピーカンナッツが入ってます!

栄養もカロリーもたっぷり!(笑)

でも、とっても美味しかったので2個食べました







新たなスタート地点に立ち、また初心に戻り頑張ろうっと思った今日のパン教室でした










ハイビスカス、咲きましたよ~♪


で、なんとなんと、黄色い方にも新たに蕾が2つ付きました

しばらく楽しませてくれるようです!^^







そうそう、教室の帰りにデパートにちょこっと寄ったのですがおせち料理の受付が開始されていて完売の商品も!!


年賀状の印刷受付も始まってました。


もうそんな時期なんですねぇ。。。


なんだか焦っちゃいます







コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪





黒ごまロール&くるみカンパ♪撮られると。。。

2010年10月09日 | パン





涼しくなり、パン作りも楽になってきましたのであれこれ作ってます






黒ごまロール。


黒ごまが入ったパンは香ばしくて栄養価もUP♪










手のひらサイズ♪^^


これくらいの大きさが食べやすくて個人的には好きっ










お昼は玉子サンドにしました


美味しかったぁ~っ

今日はハムを挟んで食べようかな♪^^









くるみのカンパーニュも焼きました


うん、ばっちり☆←自画自賛

これは明日食べる予定♪










栗づいてる私、昨日も買いました~♪(笑)






夢中で栗を食べるミッキーをどうぞ


っといいたいのですが・・・



カメラをむけられたから(!?)、食べず。。。







しかも残しましたっ


意外と繊細みたいです!^^








コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪





キャラメルメロンパン&三つ編みパン♪すき焼き☆

2010年10月01日 | パン



昨日はパン教室でした♪


天然酵母パンは卒業(まだセミナーというものに通ってますが)しましたので、来月から手軽に作れるイーストパンを習おうと思い、


その体験だったんです







2酒類のパンを焼きました~♪










キャラメルメロンパン。


ビターキャラメルやキャラメルパウダーを使用したクッキー生地は市販されているメロンパンよりとっても甘さ控えめ♪

とっても美味しかったです

これ、プレゼントに喜ばれそう♪^^









三つ編みパン。


こちらはシンプルな生地を三つ編みし、米粉を振って焼成。

小麦の美味しさを堪能できます♪(教室の小麦粉は本当に美味しいんです

こういうシンプルなパン、大好きっ






楽しく美味しい体験教室でした

今月からレッスン開始です









晩ご飯はすき焼きでした♪


すき焼きやお鍋、おでんが美味しい季節になりましたよね~






今日から10月、今年もあと3ヶ月!!


早~いっ





クランベリーとピーカンナッツのパン♪

2010年09月17日 | パン



今朝はおととい仕込んだパンを焼きました






クランベリーとピーカンナッツのパン。


うんうん、美味しそうに焼けましたよ~♪

ナッツ類とドライフルーツのパンって大好き









中にはクランベリーとピーカンナッツがたっぷりっ


って、ピント合ってないーっ

お味は朝食後だというのに、味見を一つのつもりがあっという間に食べてしまい危うくもう一つ手が伸びそうになりました!^^

クリームチーズを塗ればさらに美味しくワインにもぴったりなはず~っ

ワイン好きな方のお宅へお嫁へ出しますっ







コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村