goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれご飯

気まぐれご飯&パン記録と日々、&愛犬ミッキー♪

パン教室♪パンドミー&ポトフ。

2010年07月20日 | パン



昨日は自宅でパン教室でした♪


課題はパンドミー&ポトフ。





レーズン入りパンドミー。


とっても美味しそうに焼けました~♪

昨日もとても暑かったので、汗をかきながら叩いて頂きましたよ~!^^

もう、手捏ねはばっちりかしらん??^^









ポトフ。


暑いのにポトフです!(笑)

大きく切った鶏肉やお野菜がたっぷり♪

粒マスタードもたっぷりのせて召し上がって頂きました。








昨日はPARTⅠ最後だったので、ワインで乾杯☆


先日お中元で頂いたワイン、とっても香りがよく程よい渋み。

美味しいワインだったわ~





簡単なおつまみもちょこっとだけ用意




海老としめじの梅ごま和え。


酒蒸した海老とレンチンしたしめじに叩いた梅、ごま、大葉、お砂糖一つまみ、お醤油を和えただけ!

さっぱり美味しいです♪









アボカドとサーモンの明太レモンサラダ。


アボカドとサーモン、さらし玉ねぎに明太子、レモン汁、塩コショウ。

美味しかったけど、ちょっと贅沢してデパ地下で買ったアボカド、

すっごく美味しかったのでそのまま食べた方がよかったかも!








yumiさんに抱っこしてもらいご機嫌のミッキー


ずっと抱っこしてくれてたyumiさん、疲れちゃいましたよね!?

すみませんでした~っm(__)m





PARTⅠがなんとか無事終了し、ホッとしてます。


PARTⅡも楽しく頑張っていきましょうね~♪♪♪


昨日も楽しく美味しいパン教室でした






今日もとっても暑いです


今年一番の暑さになるそう!!


朝7時にお散歩に行ったのですが、すでに地面が熱くてミッキーがかわいそうなので、途中から抱っこして帰ってきました


夕方のお散歩は完全に日が落ちてからにしようっと。




コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村


ごぼうカンパーニュ&プチパン♪

2010年07月16日 | パン



今日は午前中にパン教室でした


今日の講座はとっても楽しみにしてましたの♪





課題はごぼうカンパーニュ・プチパン・鶏ごぼうのスープ。







ごぼうカンパーニュ。


生地にはごぼうパウダーと黒胡麻がたっぷり、フィリングはきんぴらがこれまたたっぷり!
ちょっと変わった成型で生地の一部にきんぴらを入れ丸め、残りの生地にきんぴらをのせて棒状にしてリング状に

発酵かごに丸めた生地→周りにリングを入れ二次発酵、焼成。

この成型、中身を色々アレンジできそう♪









断面はこんな感じです♪


黒胡麻とごぼうの風味満点&ちょっと濃いめな味付けのきんぴら、これ最高のおつまみパンです!!^^








プチパン。


こちらはスクエアにのばした生地を長方形にカットし切り込みを入れてねじり、きんぴら、シュレッドチーズをのせ焼成。









こちらもおつまみにぴったり♪

絶対ワインです

持ち寄りパーティにぴったりなので作って行こうっと♪








鶏ごぼうのスープ。


あまりにも美味しそうだったので写真撮る前に食べちゃいました

ですので、なんともな画像。。。

HPで作ったごぼうたっぷりの肉だんごが入った簡単ながらも具沢山のスープです





今日も楽しく美味しいパン教室でした





コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村


クッペ♪

2010年07月16日 | パン


昨日は元気なさくらんぼ酵母でクッペを




クッペ。

生地は前夜にたたいておき、冷蔵発酵。









上出来~っ♪♪♪


今までで一番かも!^^

クープもいい感じです







まずはそのまま頂きました♪


うんうん、美味しい~っ







お昼ごはんにはきな粉ピーナッツクリームを挟んで♪


これまた美味
残ったさくらんぼ酵母は全てクッペにしちゃいたいくらいですわ~っ




コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村


抹茶&ホワイトチョコパン・ウィンナーロッシュ♪

2010年07月15日 | パン



昨日は午前中からパン教室でした♪


課題は抹茶&ホワイトチョコパン、ウィンナーロッシュ、抹茶ミルク。






実はこの講座、数ヶ月前に終了した講座なのですが、ダイエットパンでクラスが一緒の方数人が


「抹茶とホワイトチョコのパンの講座、受けてないの??すっごく美味しかったのよ~!!」


っと、絶賛なさってたので受講してない方々と先生にお願いし開いて頂いたんです♪






抹茶ホワイトチョコパン。


抹茶入りのリッチな生地にスイスの高級チョコレート社カルマのホワイトチョコ(約1kgで4600円!)がゴロっと入ってます

プレゼントにいい感じ~♪






型はオーブンシートで作りました。


お手軽で嬉しい♪







一時発酵が終わった生地をコッペパン成型し入れます。








薄力粉、バター、グラニュー糖で作ったソボロパウダー(ストロイゼル)をかけて焼成。









ウィンナーロッシュ。


ロッシュとは、「岩のかたまり、ゴロゴロしている」という意味だそうです。

ウィンナーがゴロゴロ入ってるのでウィンナーロッシュ

こちらは米粉入りの生地にカットしたウィンナーを入れて伸ばしくるっと丸めカレーパウダーミックス(カレー粉、米粉、塩コショウ)をふって焼成。

焼成中のカレーの匂い、たまりませんでしたわっ!^^








抹茶ミルク。


抹茶に少しずつ牛乳を入れ溶きお鍋で温めました。

昨日の午前中はちょっと肌寒かったのでホットが美味しかったです♪








ではでは、試食♪


ふんわり生地の抹茶ホワイトチョコパン、ほろ苦い抹茶とホワイトチョコの組みが合わせばっちり

トッピングのストロイゼルもカリっと美味しかったです♪

米粉入りのウィンナーロッシュはもちもち&カレー風味にウィンナー。っと子供は食事やおやつに!
大人はお酒のおつまみに!と喜んで頂けそうなパンです




昨日も楽しく美味しいパン教室でした



ホワイトチョコ買ったから早く復習しなきゃ~




コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村




さくらんぼ酵母でバゲット♪

2010年07月13日 | パン



昨日の夜にさくらんぼ酵母を使って捏ねた生地はバゲットでしたの♪


冷蔵発酵12時間。




バゲット焼き上がり~っ♪♪♪


いい感じに焼けましたっ!^^

でも本場のバゲットには程遠いけど








クラストはパリっと、クラムはもっちり♪


焼きたてのバゲットはそのままで本当に美味しいっ

晩ご飯にも食べようっと






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村




野菜ピザ&カレーナゲット♪

2010年07月08日 | パン


今日は午前中にパン教室でした



かんかん照りの中ダラダラ汗をかきながら行ってきましたよ~







今日は’ダイエットパン出版記念講座’5回目♪






野菜ピザ。(2分の1枚で100kcal)


生地はおから入りで糖類なし。

トッピングはトマトソース、たっぷりのお野菜&お豆腐、塩、酢、メープルシロップで作った豆乳マヨネーズ。

生地はかなり硬めですが、私は好きです

でも、トッピングはやっぱりチーズが欲しいかも!^^

って、ダイエットパンですものね!(笑)

家で作る時はチーズのせちゃおうっと♪








カレーナゲット。(1人分189kcal)


材料は鶏むね肉、お麩、塩コショウ、カレー粉、卵etc.

作る前は、「絶対パサパサしてるわぁしかも苦手な胸肉なのね

っと思っていましたが、食べてびっくり!!

すっごくすっごく美味しい~

これは絶対に夫も好きなはずなので作らなきゃっ☆





今日も楽しく美味しいパン教室でした




カレーナゲット食べたら無性にカレーが食べたくなったので今日はカレーです♪


しかも大好きな海老入りっ





コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村

キウイ酵母でバゲット♪もちきびチーズ☆

2010年07月07日 | パン



今日は七夕ですねぇ。。。




昨日近所のスーパーで子供達に混じって(笑)短冊にお願い事を書いて笹にかけてきました


夢あふれるお願い事ばかりの中、1人現実的なお願い事でちょっと恥ずかしかったです




そうそう、彦星と織姫って恋人同士だとばかり思ってたのですが、夫婦なのですね!!


さっき知りました!(笑)









キウイ酵母を使ってバゲットを


焼色が薄いっ








クープはなかなか!?


やっぱりハード系は難しいわ~っ

でも、美味しかったです♪(自己満足!^^)







もちきびチーズ


viveraさんレシピ♪

これ、すっごく美味しくてあっという間にたべちゃいました!

もちきびの食感もいい感じ♪

栄養満点で美味しいなんて嬉しいかぎり
また作ろうっと







久しぶりに登場のミッキー


最近、カメラを向けると背くんです






私 「ミッキー、ミッキー、ミッキーっ!!!






ミッキー 「何ですかーーー


うわうわ!すっごいお顔だわ~っ







うんうん、このお顔が撮りたかったのよ♪


やっぱり可愛い

はい、親ばかです








さくらんぼ酵母、健やかに育ってます









昨日は美容院へ行ってきました


ずっと同じ方にお願いしてるのですが、ここのところ何かしっくりこないんですよねー。。。


私の伝え方が悪いのかしらん??






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村

ピーカンナッツブレッド&うずまきパン♪

2010年07月05日 | パン



昨日の午後は日差しが強く蒸し暑い中パン教室へ






いつもは4~5人で授業を受けるのですが、昨日はなんと11人!!


日曜だったからか男性も2人いらっしゃいました。






ピーカンナッツブレッド(油脂なしパン)。


生地に油脂は入れず、ピーカンナッツを細かく砕いて入れます。

油脂なしなのでヘルシーだろうけど、ピーカンナッツ20%も入るのでカロリーは高いはず!^^;

でも、すっごく私好みのパンです

きっとワインにもぴったりだわ~♪









うずまきパン2種。


紅麹が入ったシンプルなテーブルロール。

丸めた生地にうずまき型で渦巻き模様をつけます。








こちらはバター、グラニュー糖、卵、アーモンドプードルで作ったフィリングをのせ焼成。


ちょっと甘いけど、バターとアーモンドの風味がよく美味しい









上新粉をふって焼成した方はマスタード、レタス、ハム、チーズをサンド。


うんうん、間違いない美味しさっ

ベーグルやイングリッシュマフィンと同じように色んな物を挟んで楽しめそう♪





昨日も楽しく美味しいパン教室でした




そうそう、行きは日差しが強かったのに、帰りにあちこち寄り道してたら急に空が真っ暗になりどしゃぶりに


兼用の傘、とっても役立ちました!


でも、雨がすごすぎて濡れちゃったけど






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村

レーズンクッペ♪スコーン☆

2010年07月03日 | パン



昨日は自宅で夕方からパン教室でした


雷がゴロゴロの中、yumiさんも仕事帰りにいらして下さいました







レーズンクッペ。


レーズン酵母を使って作るクッペは、芳醇でもっちり♪
好きなパンの一つです








スコーン。

さっくり感が命のスコーン、使う器具・材料を全て冷凍庫で冷やし手早く








さっくり美味しそうに焼けましたよ~


フランボワーズジャムをつけて頂きます♪

クロテッドクリームをつければなお美味しいけど、カロリー高いですからね。。。^^;








フルーツサラダ。


クレソン、レタス、グレープフルーツにグレープフルーツ入りのドレッシング、クレソンがなんともいい仕事をしてくれます♪^^







授業終了後は軽くお食事会


yumiさんもお引止めしちゃいました

お料理はあったもので簡単に







海老、とうもろこし、キャベツの梅マヨサラダ。

前日とうもろこしをたくさん入手したので、常備している海老、キャベツにたたいた梅干し、ソイマヨ、お醤油、お砂糖で








yuiさんのご主人ぐりさんの絶品アンチョビ。


こちらを使って2品↓








アンチョビガーリック枝豆。


細かくちぎったアンチョビとオイル&にんにくをフライパンにかけ、香りがたったらさっと茹でた枝豆を入れてソテー。

これ、すっごくすっごく美味しいです








アンチョビトースト。


キウイ酵母でつくったバゲットをトースターで焼き、にんにくで香りをつけオリーブ油を塗りアンチョビをのせただけですが、これまた絶品

次回はトマトものせようっと♪







あと、サーモンときのこのマリネを作ったのですが、撮り忘れました





昨日も楽しいパン教室、そして美味しいお食事会でした





コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村



パンを作って食べる会♪~全粒粉入りイングリッシュマフィン~

2010年06月30日 | パン



今日はviveraさんと恒例の’パンを作って食べる会’でした♪


10時からだったのですが、いつも10時前にはいらっしゃるviveraさんなのに来ない


10分過ぎた時点でしてもでられないしをしても返信なし。。。


「もしや何かハプニングでも!?もしくはviveraさんの事だから困っている方に遭遇し助けてるのかも!」と


すると、10分後に


「今日10:30からだよね!?


そう、私の勘違いでしたの




そんな訳で到着なさって一休みして頂く間もなく、すぐにパン作り開始







全粒粉入りイングリッシュマフィン。


昨日私が焼いたよりずっと上手に焼けました~♪

viveraさんはほーんとに作業一つ一つが丁寧です

っが、フライパンで焼成中にフライパンの蓋に触ってしまいひっくりかえそうと思っていたマフィンが宙を飛び、二人で大爆笑

こういうviveraさんが好きです!









トッピングはお好きなものをどうぞ~


って、家にあった物でしたが








私はチーズ、ハム、アボカドディップ、海老。


本当はポーチドエッグも!っと思ったのですが、朝に玉子を食べてしまったので

このほかにあれこれちょっとずつのせて楽しみました♪









冷製かぼちゃ豆乳スープ。


今日も暑かったので、冷製で♪

このスープ、viveraさんが注いで下さったのですがセンスのよさがでてますでしょ!?^^






面白楽しくパン作り&美味しいランチにお喋り、もう少しゆっくりしていって欲しかったのですが


ご多忙なviveraさんなので次回の約束をし3時間の滞在でご帰宅





今日もとーっても楽しく美味しく癒され幸せな’パンを作って食べる会’でした







またまた美味しいお土産頂いちゃいました


ほたては晩ご飯の支度最中にビールと一緒に食べちゃった

あまりの美味しさに1つのつもりが2個、3個!^^

南部の手焼き板麩はどう頂こうかなぁ。。。



viveraさーん、本当にありがとうございました





コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村