goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれご飯

気まぐれご飯&パン記録と日々、&愛犬ミッキー♪

フルーツデニッシュ&豆乳ソースニョッキ♪

2010年09月09日 | パン



今日は午前中にパン教室でした♪


’ダイエットパン出版記念講座’6回目♪


最終回です。









フルーツデニッシュ。


ダイエットパン講座なのにデニッシュ!?っとお思いでしょっ!

カロリーオフのため、生地はバターの代わりに豆乳で作ったクリームを重ね成型は通常のクロワッサンと同じく冷やし固めて伸ばしての繰り返し。
カスタードクリームは卵黄、メープルシロップ、もちきびで作りました











美味しそうに出来上がり~


カロリーは通常226kcal(平均)ですが、こちらはなんと驚きの96kcal!!

2個食べても1個分にもなりませんのよ~!

お味のほうですが、やはりバターをたっぷり使った生地のようにサックサクではありませんが確かにデニッシュ☆

牛乳の代わりに豆乳で作ったカスタードは普通のカスタードより甘み控えめでさっぱり、もちきびの食感が楽しくとっても美味しいっ

他の生徒さんも「このカスタードで十分美味しいよね~!」っと。

これ、絶対作ろう♪






ニョッキも作りましたよ~






豆乳ソースニョッキ。(201kcal)


ニョッキはお豆腐と薄力粉で作り、中にはオリーブを入れました。

ソースはもちきび、豆乳、ブイヨン、etc.

生クリームソースのニョッキほど濃厚でないけどなめらかでしっかりしたお味、ニョッキの中に入れたオリーブがなんともいいアクセント♪

これ、すっごく私好みです

ニョッキなしでもう少し豆乳とブイヨンを加えてスープにしても美味しそう

こちらも作らなくちゃ~!^^







今日で最終回だったダイエットパン講座、ダイエットパンと聞いた時に、


「油脂を極端に減らした(それでなくても教室のパンはかなり油脂少なめ。)パンってどうなのかしら??」


っと思いましたが、ちょっとの工夫でどれもびっくりするほど美味しく作れる事にびっくり!!


一緒に習ったお料理もとても美味しかったし♪






本当に楽しく美味しいダイエットパン講座でした






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村


パン・ド・ミー

2010年09月09日 | パン




パン・ド・ミー。


私が最も多く焼いているパンです。

昨日はとってもよく釜伸びしてくれました♪





食パンって写真撮るの難しいわっ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村



体験教室♪

2010年08月29日 | パン


今日はパンの体験教室でした♪


いらして下さったのはお友達の娘さん





メニューは昨日焼いた「うずまきパン」。←昨日は予習だったんです!




「私、一度も作った事ないんですぅ~っ


っと、おっしゃったものの、熱心な彼女は私の説明を一言も聞き逃さず頑張ってくれました~☆












うんうん、いい手さばきっ

さすがお母さまがお料理上手&お料理作りが好きな彼女です








とても綺麗な生地ができましたよ~


生地を作成中、「パン作りって楽しいですねぇ

嬉しいなっ♪







美味しいパンが焼けました






アーモンドプール、バター、グラニュー糖etc.で作ったフィリングをのせたうずまきパン。


甘さ控えめのフィリングがのったうずまきパンは私も大好き









こちらは上新粉を振って焼成したシンプルなうずまきパン。










ハム、レタス、マヨネーズ、粒マスタードをサンド♪


「本当に美味しいですぅ~っ

っと連呼した彼女、やっぱり自分で作ったパンは格別ですものね~!^^







帰り際に、「絶対家で作りますね~!」


っとおっしゃって下さいました。







パンを作る楽しさ&焼きたてパンの美味しさを知って頂け、とっても嬉しかったです


kちゃん、また一緒にパン作りしましょうね~♪





コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村


うずまきパン♪

2010年08月29日 | パン


昨日は久しぶりにパンを


あまりの暑さのためパン作りから遠のいていたので手慣らしに!と手捏ね。


エアコンばっちりのリビングでしたが、20分も叩くと汗だく


ちょっと塩気のある(嘘です)パンが焼けました~♪





うずまきパン。


うずまき型を押し付けてうずまき模様にします。







焼きあがったパンはふんわり


焼き立てをパクリっ♪

う~ん、焼きたを食べるとあまりの美味しさに汗だくで叩いた苦労も忘れてしまいます!^^

今朝はポテトサラダを挟んで頂きました




今日も作りま~す





コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村


黒ごま入りヨーグルトパン♪

2010年08月12日 | パン



先日の「ヨーグルト料理を楽しむ会」で頂いた黒ごま入りヨーグルトパン、とっても美味しかったので作ってみました








黒ごま入りヨーグルトパン。


なかなかいい感じに焼けました~♪

配合は適当!^^

天然酵母を使用し、水切りヨーグルトを作る時にでるホエー(水分)、ヨーグルトを入れました。








こちらは先日頂いた黒ヨーグルトパン。










かなり近い感じでしょ!?^^


ちょっと米粉かけすぎだけど!(笑)

お味もしっとりもっちり、頂いたパンにかなり近くて美味しかったです

夫は焼き立てを仕事場に持って行き、皆様におすそ分けしたそう。

とっても喜んでくれたとの事なので嬉しいわ~♪








もちろん私は水切りヨーグルトと一緒に頂きました


ヨーグルトって本当に素晴らしいですっ






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村


ミニクッペ♪

2010年08月06日 | パン



今日は朝から大忙しっ


先ほど今朝捏ねておいたパンを焼きました





ミニクッペ。


レーズン酵母で♪

なかなかの出来かな!?^^








とっても可愛いサイズ


パンは皮や耳が好きなので皮がたっぷり楽しめるミニサイズにしましたっ♪^^





さぁ、これからこのパンに合う晩ご飯作りですっ!!






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村


食文化共催講座・「豆」♪

2010年08月05日 | パン



今日はパン教室で行われた食文化共催講座に参加してきました♪


テーマは「豆」。


お豆は大好きなのでとっても楽しみにしてましたのっ




まずは豆の栄養学をお勉強


豆類はバランスのよい栄養素や豊富な植物繊維、ポリフェノールetc.を持っており

生活習慣病の予防に役立つことから、健康的な食材として注目を集めているそうです。

お勉強した中で「へぇ~っ!」っと思ったお話を一つ、小豆とヨーグルトを一緒に食べるとビフィズス菌の効果がupするそう。

これは実践しなきゃ☆

ちなみに10月13日は豆名月といい、豆の日なんですって!!^^







講義の後は実習


総勢24名でワイワイ作りました♪





1時間弱で出来上がり~


美味しそう~

もちろん全て豆料理です!^^









豆入りミートソースとナスのオーブン焼き。(371cal.)


ミートソースには金時豆が入りボリュームたっぷり!!

金時豆は潰して入れるので豆が苦手な方でも美味しく食べれそうです。

隠し味にお醤油が入っているので、ご飯にも合うとの事♪









白いんげん豆のビシソワーズ風。


にんにく、玉ねぎを色がつかないように炒めコンソメスープ、白いんげん豆を入れ4~5分コトコト。

ミキサーで攪拌し漉して生クリームを混ぜ冷やして頂きました。

漉したのでとってもなめらかでじゃが芋のビシソワーズより優しいお味で美味っ

って、クルトン多すぎですわよね!(笑)←パンやご飯がなかったので先生方が配慮してくれたんです!^^








ミックスビーンズとシーフードのサラダ。


お手軽な缶のミックスビーンズを使用。

ポイントさえおさえればあっという間にできてとっても美味しくできるので、コストコで買ったミックスビーンズで作っちゃおう♪








白いんげん豆のジェラート。


こちらは先生方が前もって作ってっくださっていたので、説明だけでした。

生クリームは使ってないのに、とってもなめらかで甘すぎず美味しかったぁ

ちなみに今日のメニューの中でこのジェラートが一番カルシウム豊富です!







あぁ、美味しかったぁお腹い~っぱいっ


お豆ってお腹にたまります








金時豆のお土産も頂きました♪


さっそく豆料理作らなきゃ!^^





とっても楽しく美味しくお勉強になった食文化講座でした






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村


全粒粉入り黒糖バナナパン♪

2010年08月05日 | パン



昨日は私にしてはちょっと珍しいスィートなパンを






全粒粉入り黒糖バナナパン。


パン生地に黒糖とたっぷりのバナナが練りこまれてます!

油脂はバター。







二次発酵後、照り玉、スライスしたバナナ、黒糖をふって焼成。


黒糖とバナナの風味たっぷり

焼いたバナナって、美味しいです

イーストで作りましたが、バナナのおかげ(!?)でしっとりもっちり♪
10個作ったのでおすそ分けしようっと





それにしてもイーストのパンって早く出来るわ~っ!!






コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村



ごぼうカンパーニュ・プチパン&ミニパンドミー☆

2010年07月30日 | パン



今朝は4時半に起きて(昨日は11時前に就寝)パン作り





ごぼうカンパーニュ&プチパン。










ごぼうカンパーニュ。

いい感じ~

教室では生地にごぼうパウダーを入れましたが、ごまパウダーが売り切れで買えなかったので、こちらはごまだけ。









プチパン。


こちらはお嫁用なので、再度焼いて頂く為に焼成時間を短めにしました。

ひとつ味見しましたが、ごぼうがカリカリで美味しかったです!^^

どう考えても絶対ワインのつまみだわ~♪(笑)









ミニパンドミーも焼きました。


自画自賛ですが、とってもいい出来~っ❤








こちらはスライスして冷凍。


ある方の美味しい物とコラボし、とっても美味しく頂けるはずです!^^





コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村



黒ごまチーズツイスト&レーズンと胡桃のカンパーニュ♪ワイン仕込み明太子☆

2010年07月28日 | パン



昨日は暑さに負けず(笑)朝からパン作り







黒ごまチーズツイスト。


生地にたっぷりの半ずり黒ごまを練りこみツイスト成型、チーズをのせ焼成。

ツイストパンって食べやすくて好きです








こんがり焼けたチーズの部分が美味しいです


ごまにチーズ、栄養たっぷり♪

絶対ワインにも合うはず~!!^^

12本焼いたのでおすそ分けしました。






昨日はもう一品♪






レーズンと胡桃のカンパーニュ。


久しぶりに作ったカンパ、パーフェクトだわ~(自画自賛

こちらはお嫁に!^^









昨日のお昼ご飯。


トマトときのこのカレー。

らっきょは父作♪

トマトが入ったカレーって本当に美味しい

暑いから!?最近カレー欲すごいです!^^










ワイン仕込みからし明太子。


お中元に頂きました♪

ワイン仕込みの明太子って初めて!

どんなお味なのかしら??
今晩頂きます






今日も暑いようですが、これからちょっとお出掛けです


あっ、遊びではありませんよ~!(笑)





コメントについて。


いつも温かいコメントありがとうございます。


申し訳ありませんが、ただ今お返事お休みさせて頂いてます


皆様のところへは遊びに(読み逃げ)行かせて頂きますねっ♪



よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへにほんブログ村