岩藤孝一ブログ

置戸町、岩藤孝一のブログ

何だかんだと、忙しく・・・

2009年03月10日 23時57分06秒 | 徒然日記
結局、「3月定例議会」の傍聴は、今日からの一般会計予算の審議は傍聴出来ませんでした。
日曜日の「一般質問」は傍聴してきましたが~ 今日一日で議会も終わるかな?とも想像していましたが、明日までかかるようです。その他の議案等で議員さんが頑張ったのかな?(笑) いずれにしても、会計予算は明日議決されるでしょう~提案どおりにね。

いつもの事だけれども・・・ 「一般質問」、最近は深みが無いな~と、思ってしまいます。
自分の時がどうの~とかではないですが、何を引き出したいのか? 町長の考え、想いに対しての提言、或いは苦言、そういったものへの変革を促すような努力が足りないと思われるのは僕だけでしょうか? 「サンディー議会」という事で約17名ほどの傍聴者がいましたが、議員の役割、能力等をどう評価しているのか聞いてみたいところです。
再質問の連続がいいとも言いませんし、時間制限が無い置戸議会ではもっともっと質問の内容が多岐に推移していっても良いと思うのですが。答弁調整等を行っていない、一問一答の議会です、質問する議員側も、もっともっと勉強して質問に望むべきと思います。 

今議会、通告に無かった中澤議員の町長の「執行方針」に対しての一般質問がありました・・
まずもって、その勇気に敬服します、年度当初の町長の思いや方針全般に対しての質問です。 非常に難しい質問だと思います、具体的な施策は一般会計に表れるでしょう~
それよりも方針全体に対しての町長の「想い」への質問です、難しいです。 「第5次総合計画」策定年度、「自治体基本条例」策定年度と・・重要な課題をこなさなければならない一年です。 「執行方針」にその熱意や想いが書き込んであるのか? 想いがあるのか!? 「置戸がおけとであり続けるために」のフレーズどおりの想いがあるのか!? 確認?引き出す?提言? 難しいです・・でも、頑張ったかなと、生意気かもしれませんがそんなふうに思いました。

他に6名の一般質問がありましたが・・ うん~まっ、今回は僕的には批判ばかり?になってしまいそうなので書き込みは止めておきます。 ただ言えるのは、準備不足なのでは?と・・そんな想いです。

20年度補正予算も議案になっています。何か不思議な部分が多々あります・・
条例改正、それに伴う予算措置。 あたかも議会で既に承認、議決を前提とした予算措置などがあったと思われます。 「議会軽視」そんな想いがしました!! 
来年度の目玉とも思われる「スクールバス運行」の民間委託、条例と予算措置のタイミング・・ 摩訶不思議?です。
議員さん、頑張ってほしいな!!と・・・

いつもの事ですが~ 傍聴席に居る自分が情けなく思います。 悔しいけれど、しょうがないこと。 今の立場で出来る事を一生懸命にやるしかないですね。

そうそう、議会休憩中に情報センター館長が「議会の予算書、事項別明細書等を情報センターに置いたから。8千円も出して購入する必要はないよ!」と言ってくれました。
何となく、気分がよくなりました!! 町の仕組み、運営、仕事は全て予算と表裏一体です。町民が町の動きを知るには「予算書」の公開が必須です。当然の事とはいえ、すばらしい事だと思います。  日赤病院への本の貸し出しのシステム構築や今回のこと・・まだまだ、置戸に「社会教育」は生きているのかな~?と。 社会教育的な発想での「町づくり」が根ざしているならば、置戸は「おけとらしく」行ける!! と、そんな、少しばかり明るい気分でいます。 新年度、総合計画策定年度・・10年後の置戸の絵姿を希望を持って描き、前向きに進んで行きたいと思う!! そんな気分です。 

最新の画像もっと見る