日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

リタイア後の10万時間 何しますか?

2013-05-31 07:10:35 | 日記
5月最後の日です

そして 今日は朝から暑いです

最高気温も26度とか?

5月だからそんなに暑くならなくても良いよ!って気もしますが

それでも 我家のミニベランダ菜園の野菜や花たちにとっては

のびのびの気温かもしれません

今朝 朝刊を手に取り 1面の記事にしばし 釘付けになりました

10万時間・・・

ちょっと感覚的には大きすぎて 実感はありませんが

現役時代 週48時間働いたとして 40年で約10万時間・・・

また リタイア後 睡眠 食事 入浴に必要な時間を差し引くと

自由時間が 10万時間程度になるようです

ぼーーっと考えても

旦那様が60歳で定年退職すると

夫婦は これ以上の長い時間一緒に居ることになります

そして その自由時間 果たして どう過ごすのか?

まだまだ 私は実感できませんが ちょっと考えてみました

例えば 夫婦揃って 旅行が趣味であれば

経済的に許されるなら 好きな時に 好きな場所へ行ける訳です

で 年間60日旅行に使うとしたら 単純に20年と計算しても

60×24×20=28800時間

でも この60日と考えると 月に5日間は旅行するってことになるので

そこは少し減らして20,000時間旅行に使うとしても

100,0000-20,0000=80,0000時間・・・

これだけの時を 2人で過ごす事になります

で 冒頭にも書きましたが 何をしますか?ってことです

必然的にそれに必要なのが 趣味ってことではないでしょうか?

そう言うと 即 二人一緒に!って考えがちですが

黙ってたって 一緒なんですから

何かに打ち込む時まで いつも一緒では

なにかしらの弊害が出てきそうな気もします

それぞれが 1人で楽しむ趣味を持っていることが

重要な鍵になる 気がして・・・

曰く お互い 1人で出来る趣味があり

それに加えて 二人で楽しむ趣味もある・・・

これが 理想なのでしょうねー

どんなに 仲良しの夫婦でも 四六時中一緒にいれば

それまで目に見えなかった また 気が付かなかった そして

気づいていても 気にならなかったことが 気になる・・・

そうなるのは 火を見るより明らかです

それより何より 今の60歳は まだまだまだまだ 若いです

家でのんびり 悠々自適するには どう考えても早い・・・

で この記事の中に出てくる本の著者は

リタイア後に充実した10万時間を送るために必要なのは

健康とお金に加えて

"生きがいとやりがい”だと言ってます

私はリタイア後にそれを探すのも重要だと思いますが その前に

定年退職の年齢になった時 引き続き 仕事が出来るのであれば

忙しさはそのままなのに お給料が下がって馬鹿らしいかもしれないけど

自らの経験をもってして 働く事も

充分すぎる程の 生きがい やりがいになるではと 思います

必要とされること・・・

これに勝る 生きがいはないのでは?

そうこうしながら その先の生きがい やりがいを模索するのも

また 手ではないか・・と 思ったのですが

著者は言ってます

"時間は誰にでも平等だけど 10万時間のプラン作りには 時間が必要!

 40歳位から 模索を始めた方が良い!”と・・・

確かに そうです

現役時代から 趣味等がある人ばかりではないです

特になし!と言う人も 少なくないでしょう

だからと言って リタイア後に”さぁ 何か始めよう!”と

何かを探すのでは 大変な気がします

色んなことをするには 気力や好奇心が必要です

年々人間には そのパワーが減速していくのが 通常です

ならば 現役時代に趣味をすでに持つか?

少なくても 自分はどんな事が好きか 興味があるのか?

それくらいは 把握しておかないと

この 長い長い10万時間を過ごすのは至難の業になってしまいそうです

でも 人生一寸先は闇で 明日何が起きるのかわからないのに

そんなに 長い時間のこと考えても仕方がない!

そう考える人もいるでしょう

でも リタイア後10年で計算しても 5万時間になります(笑)

その半分で5年としたって 2万5千時間です

上の計算と一緒に年間60日旅行に出かけたとしても 7,200時間だから

残りは18,000時間もあります

これとて 膨大な時間ですよねー

それを 夫婦それぞれ また 夫婦一緒に どう過ごすのが 良いのか・・・

すでに 考えても良い時期に来ている・・と

私自身 思いました

いやはや この記事は面白かったです

ちなみに この記事出てくる男性は現在79歳

自然観察や ボランティア 子供たちの教育

また LPO法人に属して活動されているようです

彼曰く

"現役時代の 勉強が リタイア後の20年の活動に役立っている”と

やっぱり リタイア後の生きがい やりがい探しは

現役時代から 始めていなくては!って ことなのでしょうねー

そして それより なにより 一番大事なのは

リタイア後の生活設計は

夫婦でしっかりと とことん 話し合うこと・・・

また どうしても折り合いが悪く 分かち合えないのなら

早めに離婚し 供に歩める相手を探す事!なんて

ちょっと 衝撃的な事も書いてあったなぁ(笑)


とにかく 準備・・だな?

家はどうだ?

あれと あれは 一緒に出来る・・・

これとあれは それぞれが・・・

もっと もっと 何かありそう

ここは 考えるだけはただだから

貪欲にシュミレーションしてみなくちゃねー


ひゃーーーーーーっ!それにしても 良い天気だわ!(笑)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトを一箱 トマトソースに!

2013-05-30 10:48:57 | 日記
ただ今 フリーザーの霜取り中!

電源を切ったとは言え 中はマイナス30度だったんだから

ドアを開けたままにしておくと

ヒンヤリの空気が 流れてきてます

徐々に融けて来てますが 少し寒いかも?(笑)

さて 昨日 いつもの 激安店に行ったのですが

外売りで 真っ赤なトマトが売ってました

ほぼ完熟の 大きめなのが 24個で 790円!!

これって買いですよねー

娘もいたので 帰宅後 全部トマトソースにしました

まずは 皮に十文字に切れ目を入れ

沸騰したお湯のなかに少しつけ 湯むきを!

それを ザクザク切ります

大量のニンニクをオリーブオイルで炒め トマト投入!!

コンソメのキューブも入れて まずは煮込みます

水分が出てきたら 火を弱めて 少し煮詰め ケチャップやら 塩 こしょうを・・・

後は 適当な固さになるまで コトコトコトコト♪

リビングがイタリアンのお店のような 香りになりましたねー

それを 小分けに冷凍にする為にも

今日の霜取り&食材のチェックは 必須だったんですよねー

これがあると 本当に重宝です

お肉にも魚にも なんにでも使えるし

もちろん パスタでも ピザソースにも使えるし・・・

トマトジュースは 何故か飲めないけど

トマトは大好きな私です(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるべき事は 次々と・・・・

2013-05-30 07:34:49 | 日記
昨夜は 家族3人で 赤ワインでかんぱーーーい!!

私が ”30年だね・・”って言うと

珍しく しみじみと

”30年になったのかぁ・・”って・・・

そう なんやかやで なんと30年一緒にいるんですよー

そして 今日からは31年目に向けて スタートです

さて 昨日はお休みだった娘が

”ちょっと出かけてくる!!”と出かけたまま なかなか帰ってこない

買い物の約束をしていたのに 変だなぁ・・と思っていたら

なんと 大きな花束を抱えて 戻ってきました

サプライズです(笑)

”真珠婚式だから ペースは白で

 30周年だから 真紅の薔薇を3本入れてもらったよー”って

薔薇 トルコ桔梗 スイートピー などなどなどで

私の好きな感じの色合いです

今 ソファーの前のテーブルに生けてありますが

リビングが最高に華やかになりました

お花は大好きなんですが 考えてみたら

随分飾ってなかったなぁ・・・だから 嬉しくて 嬉しくて・・・

なんだか申し訳ないけど 大事に大事に

長持ちさせたいと思います

もちろん 一番に携帯でパチリッ!!は当然のことで

さっそく 携帯の待ち受けにしてます

ありがたいなぁ・・・


さて 今日は雨模様です

風も強そう!

なので 外出はなしにして 家のこと色々しましょう

まずは フリーザーの霜取りを・・・

4年ほど前に購入したフリーザーは

引き出し4段のもので 

当初は通販のカニの為でした

でもでも たっぷり入るので

本当に重宝してます・・・しかし

残念ながら 自動霜取りではないので

数ヶ月に一度 霜取りをしてあげないと

引き出しの奥に 霜がたまり 収まりが悪くなります

じゃどうするか?って言うと 簡単です!電源を抜けば良い

そして いつやるか?そう 今でしょう!!なんてねー

まずは 中の食材を全部だして 引き出しも外します

後は中に タオルなどを敷き詰めて ドアをオープン!

そのまま 放置すること 2時間くらいかな?

霜が緩んではずれてきたら へらですくい取り

後は水分をタオルで綺麗に拭き取れば 完成!

その間中身は 発泡スチロールに入れておくので大丈夫・・・

フリーザーのお掃除と 食材のチェック両方出来て すっきりですねー

この流れで ついでです

メインの冷蔵庫の中もチェックしておきましょう

気をつけているつもりでも

どこかに くたびれた食材が隠れているかも?

これから 暑くなると もっと 活躍するであろう 冷蔵庫ですから

タイミング的には 良いのではないでしょうか?


こうやって 考えていくと

やるべき事は 次から次へと出来てきちゃう!(笑)

なので 思いついた片っ端から

やっつけようかと 思ってます


先日 来訪した友達とも話していたのですが

私 掃除はそんなでも ないけれど

片付けが 何ていうか 死ぬほど好きなんですーー

心の中で (これは私の天職・・)そう信じて疑いません

何度か 汚部屋所持者の友達に頼まれて 

お部屋を片付けさせてもらったこともありますから(笑)

ぐちゃぐちゃの状態を見ると血が騒ぎます

そんな私なので 思いついたら 徹底的に つい やってしまう訳ですねー

でも 最近はお呼びもかからないので

ちまちまと 自分の家の中を見渡し

狙いを定めて 処分 整理整頓を繰り返してます

もっと もっと すっきりと 

ゆとりと空間を求めて・・・・なーんてねー

誰にも迷惑をかけない

趣味と 実益を兼ね お金もかからない 気分転換だと 思いませんか?

さて・・

まずは 日程家事から!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30回目の結婚記念日

2013-05-29 05:41:48 | 日記
昨日は梅林で有名な 平岡公園へ

梅見に出かけました

少し風は強かったけど 気温も高く 快晴で

お花見日和でしたねー

公園に入ると 即 どこからともなく

甘い梅の香りがして ”春~♪”って感じでした

そして お天気に誘われて 人出も凄かったです

とても 平日とは思えないほど・・・

白梅は そろそろ 散り始めでしたが

紅梅は丁度満開で

梅ソフトを食べながら

鼻からは 梅の甘い香りが

口の中では 梅ソフトの梅のソースの香りが

そして トッピングが はらはらと舞う

白梅の花びら・・ってとこでしょうか?

のんびりと 公園内を散策・・・

聞いた事のない鳥の声に 耳をすませたり

高い木のこずえを見渡して 鳥の姿をさがしたり

久し振りにゆったりとした 森林浴でしたねー

充分梅を堪能した後 地下鉄で 中心部へ!

今日の結婚記念日の夕食の食材の調達です

そんな豪華な事はしません・・

でもせっかくなので 家族の好きな物を 一つか 二つ・・・

それだけで 気持ちは少しだけ浮き立ちますから(笑)


30年前の今日は 朝から土砂降りの雨・・・

(あぁ・・・私が雨女だからだ・・)と 申し訳なく思ったのですが

お式が始まる頃には 何もなかったような すっきりの青空(笑)

主人の 強烈な 晴れ男パワーのおかげでしよう

あれからもう 30年だなんて

うそみたいですが 本当に長い時間が流れたんですねー

なんだか 朝からしみじみしちゃった(笑)

まぁ とにもかうにも こうして今日まで寄り添えたことに

今夜は感謝しながら 過ごしたいですね

そうそう 入籍も同じ日でした

お式が終わって 着替えて 2人で

区役所まで行ったのよねー

そして その足でラーメン屋さんへ・・・

何故か?

主人はともかく 私は お色直しやら何やらで

朝から 祝賀会が終わるまで

口に出来たのは ストロー半分のオレンジジュースのみ!

もう お腹がぺこぺこで 死にそうだったんです

お洒落なお店じゃなくても良い

とにかく この空腹を満たしたい!

それのみで 近くのお店に入りましたねー

結婚して 一番最初の食事が ラーメンって・・・

ちょっと いけてないですねー

でも 2人とも今だ ラーメンは 大好きですから

それは それで良しとしましょう


そして 私の旧姓は バランスを取るのがとても 難しい字だったので

入籍して このシンメトリーの苗字になれたことが

とてつもなく 嬉しかった私でも ありましたねー

ありがたや ありがたや(笑)


さぁ 今日からまた 新たな気持ちで

歴史を刻んで行けたら・・・

少しづつ 地道に こつこつと!

蟻さんのように 進みたい・・です(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅見♪

2013-05-28 10:46:32 | 日記
今日は ちょこっと

梅見に行ってきます

丁度 紅梅が満開なので・・・

気温も高めで

気持ち良さそうです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日です!!

2013-05-27 07:31:39 | 日記
今日も朝から 明るい陽射しです

こうでなくちゃ!!

月曜日は いつも こうあって欲しいですねー

テンションが ピューーーッって上がりそうです(笑)

起きるのが比較的早い私としては

カーテンを開けて入る陽射しが 第2の目覚まし時計です

この 明るい光で 脳が ”朝だ!しっかり目覚めなくちゃ!!”と

体全体に指令を出すんですねー

とは言え 若干眠いのは 否めません

さて 今日は娘がお友達と食事に出かけるので

夕食は主人と2人・・・

何にしようか?と 色々考えてます

昨日はメインは洋食だったので 今日は和食かな?

そして シンプルメニューにしようかしら・・・

休肝日でもあるので

糠にしんを焼いたのと 小松菜の煮びたし

そして きんぴらゴボウ・・・

お味噌汁は朝にのんだので

汁物はなしで お茶にしましょう!

私は夕食にはかなり 緩急をつけます

これは 以外と体の調子を整えるようです

ダイエットの為にも

時々 カロリーをどんと落とすのが効果的ですから・・・

しかし このやり方だと ダイエットには 時間がかかります・・・かなり

でも 絶対にリバウンドしません(笑)

何年もかかって増えたものを 数日や 数週間でって言うのは

虫が良すぎますものねー

ウォーキングやストレッチとともに

気長に 気長に そして 絶対に続ける・・・

これが きっと 大事な事なのでしょうねー

さて PCの前にいるには もったいないようなお天気です

今日も洗濯に勤しまなくては・・・


そうそう 昨日も以外とお天気良かったんです

で 主人が ”洗ってやらなくちゃ!”と

洗車場に行ったのですが 1軒目は満車!!

もう 1箇所はかろうじて 入れて

我家の ”○○夫君”は

ピッカピカの ツルンツルンにしてもらってました

残念な事に前の車は 汚れが目立たないってこともあって

こんなに 頻繁には してませんでしたねー

その 高速のシャワーでの洗車の時

霧状の水に太陽の光が当たって

綺麗な虹になってました

私は少し離れたところで それを眺め

(あーーーーー気分は夏?)なんて(笑)


今日は最高気温が25度だそうです

まったくもってして 馬鹿陽気ですねー

いきなり こんなに暑くなられても

まだ洋服は 冬のままだっちゅーーの!!

衣替えはまだです

そろそろ しないといけませんねーー


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は快晴です!

2013-05-26 07:43:49 | 日記
娘の仕事の都合で

4時半から起きていますが

今朝は 強い日差しの 良いお天気です

とても気持ちが良いですねー

もちろん 早朝から洗濯機を動かしてます

お洗濯をしない手は ないですよね

良く乾くでしょう!

そして その陽射しを受けて こうして

じっとPCの前に座っていると

ZZZ・・・ZZZ・・・・になりそうです

自然に目が覚めている訳ではないので

やはり 4時半は厳しいですから・・・(笑)

後もう少し眠っていたい・・これが 本心です


さて 今日も とことこ 頑張ろう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の DVD鑑賞!

2013-05-25 06:27:52 | 日記
ここのところ お決まりの朝はどんよりの空です

でも 主人は 4時過ぎに

玄米のおむすび2個 バナナ2本 温かいほうじ茶を持って

釣りに出かけてます

実は前回の釣りでは 12枚のカレイを釣り上げてくれました

頭を落として腹を出し ぬめりを取って 冷凍してあります

後もう少し数が増えたら カレイのから揚げパーティが出来そうです

皮目に包丁を入れて かりっと揚げると

食べやすいし そして 鰭は本当に香ばしい!

今日の釣果を楽しみにしようっと(笑)

娘は仕事で 6時前には出勤しました

今私は 録画しておいたドラマを

BGM代わりに見て?いえ 聞きながら 色々してます

私はソファーに座って TVだけ見るって事はなくて

いつもながら・・なんです

なので 同じDVDを何度も楽しめる(笑)

だって あちこち見落としがあるから・・・


数日後には 結婚記念日があります

でも 今年はちょっと 気持ち的に違うかも?

何ていうのか 2月の主人の入院以来

何かが変ったかな・・・って

すっごく大変なことだっただけに

価値観の部分が なにか変化したかも?です

なので 30周年の結婚記念日はもちろん嬉しいけど

薔薇もケーキも ご馳走も なにも特になくて良い・・・

家族揃って いつものように出来たら もう それで・・・って気分です

欲を出したら バチが当たりそうだもの(笑)


さて 今日の一言は 中々素敵です

アメリカの詩人のもので


  幸せとは 香水のごときものである

     
      他人に振り掛けると


          自分に必ずかかる・・・”


ね! なんか 良い感じの言葉ではないですか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張っていたのに・・・・

2013-05-24 19:20:22 | 日記
何気なく ハムちゃんのケージをのぞいた・・・

朝あげたキャベツに変化がないので あれっと思って

お部屋の中を覗き込んだ・・・でも 眠ってるみたいで・・・

でも なんだか気になって 指で体を触ってみたら

残念ながら 天使になってました

ほんと ぐっすり眠っているみたいだった・・・

男の子で 3年7ヶ月頑張った・・・名前は ころちゃん。

偉かったね ほんと 偉かったね

昨日までは がしがしキャベツかじってたのに

なんだか 信じられないけど

それでも 充分長生きだと思う

お隣のケージの 女の子のふくちゃんが

何やら 落ち着かないように 走り回って

ころちゃんのケージを覗き込んだりしてた・・・

わかってるのかな?

彼が 天使になっちゃったこと

命あるものは 必ず迎えることだけど

心の中が しーーーんとなっちゃった

指で頭をなでてあげたら ぱっと 目を開けそうで・・・

ころちゃん ありがとうね・・・

たくさん たくさん 喜び 幸せ

本当にありがとう

でも 大丈夫だよ!

お姉ちゃんや お兄ちゃんが 待ってる・・・

いえ 迎えに来てくれてるよ

心配ないよ!

だから 元気に行きなさい。

だけど パパが 悲しむね・・・

めんこだったものね

絶対に忘れないから・・・

そして ふくちゃんのこと

応援してあげてね!

見守ってあげてね!


ころちゃん お疲れ様でした

可愛くって 大好きです

本当に ありがとう・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ない 危ない・・・・

2013-05-24 08:01:38 | 日記
今朝はちょっと寒かったです

リビングの空気がひんやりしてました

で・・・思わず ストーブに手が・・・

でも そこはぐっと我慢して 

キッチンでお湯をわかし 味噌汁のだしを取り

お弁当を作っているうちに だんだん あったかくなってきたーーー

なんとか ぎりぎりセーフでした

そして 朝はどんよりしていた空も

あちこちに 青空も見えてきたし・・・

昨日は最高気温11度・・・外は凄く寒かった

今日の最高気温 15度・・・

ぽかぽか・・って訳には いかないみたい

でもでも 今日はお給料日だから

ぼんやりも していられないね!(笑)

そうそう 昨日 薔薇のパッチ 1枚出来ました

今 このPCのキーボードの下に 敷いてます

色の選択がよかったのかな?

とても ほんわりと 落ち着く配色になってます

完璧に 自画自賛?って奴です

もう1枚同じのを 作ります

それは TVの下に敷く予定・・・

部屋の雰囲気が また 変ってきそうだから

ちょっと 急ぎ気味で作ろうっと・・・


そして

壁にかけてある 6種類のカレンダーには 

日々 色々な言葉が 書かれています

そんな 中から 今日の一言・・・


”弱い犬ほど 良く吠える” 



何故これなのかは 理解不能だけど

これに 似てるのが これかな?


"負け犬の遠吠え”


そうそう これも ニュアンス的に同じかと?


”悪い奴ほど 良くしゃべる”

って これは ちょっと 違ったかな?(笑)


玄関には1ヶ月ごとのカレンダーがありますが

それの 今月の言葉が


”いつも 笑顔で


     いつも 素直に・・・”


そうだね そうだねー

笑う事で 口角も上がり 免疫力も上がる!



今日も 肝に銘じて 暮らしましょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする