goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

これは 断捨離ではないけれど・・・

2025-05-31 15:07:36 | 日記










衣更えをして 去年も見つからなかった
お気に入りの 皺加工のワイドパンツ!!

出てきましたーーー

娘が 衣更えをしていたのですが
”ねぇ?これって ママのじゃない?”って 持ってきたのが
半袖のロングのシャツ・・・
”あぁ これ去年 東京に行った時に来てたやつだーーー!”

そして

”これも ママのだな!”って 次にもってきたのが
モスグリーンのワイドパンツ!

”そうそう!!これ 探してたのヨーー”(笑)

これを買った時に ネイビーと2色買ったんです
お気に入りで 夏には欠かせないものでした

でも 去年の夏は みつからなくて・・・

東京へ行ったのは 7月の始めでしたが
帰宅後 すぐの クリーニングに出して そのまま
娘のクローゼットへ・・・だったんですねー

良かったーー!これでまた 組み合わせを楽しめます

で なんだかんだしていたら 喉が渇いて ふと
娘の寝室のトートバックを覗いたら 随分前にカルディで買った
ポーションタイプのレモネードが!

これぞ 渡りに船!

大き目の保冷のタンブラーに 氷をいっぱい入れて
ポーション二つ そして もう少しで賞味期限が切れる
強炭酸水を注いで 出来あがりーーーー!

強炭酸が随分抜けて 微炭酸くらいになっていましたが
冷蔵庫で 冷やしてあったので 最高に美味しい レモネードに!!

夏は(いえ・・まだ 5月ですが・・)はやっぱり

レモンですねーーーー(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ お米を買いに行こう!!

2025-05-31 10:02:21 | 日記








と言っても 備蓄米なんかは 買いませんよー

令和6年度産のお気に入りの 銘柄米を買います
この お米の会社は同じマンションのお友達奥さまの
ご主人が経営されている会社の商品なんです

5キロ 税込 3,650円・・・
私が目標とする 5キロ 3,700円をクリアしています

そして お米を買うのは お米の収納ボックスに
5キロお米を入れた時。
5キロ入れたら 5キロ買う・・・
で もちろん 在庫はある程度確保していますから
先に購入したお米から 順番に食べてます

あのTVで やってますよね?
見ぐさく ラップに丸めたお米を食べ比べするってやつ・・・
どうぞやって下さい(苦笑)
”大して違わない?”って 言ってる方がいますが
その”大して・・”が 人それぞれ違うし
炊き上がった瞬間の香り つや ねばり はどうなのか?
温かいときと 冷めた時では?

みんな 良い方に思いたい本能があるから
そっちに寄るんじゃないかな?とも 考えたり・・・
でも 通常考えて 4年前のお米と去年のお米に大差がないなら
令和6年度産のお米が 高すぎる!ってことに
よりなりますよね?

なので 食べたい方は 備蓄米を!
そうじゃない方は 家計費をやりくりして 銘柄米を!ですよ・・・

備蓄米は こうすると美味しい!なんてこともやってますねーー

うんうん・・・気持ちはわかるけど
毎日 チャーハンやら ピラフやら 混ぜご飯やら カレー食べますか?
何か手を加えないと 食べられない・・・
味や油を追加しないと ・・って言うのは
簡単に言えば すぐに飽きるし カロリーは増えるし
塩分濃度は高くなるし 身体にどうなの?ってことです

そして 一番は 備蓄米を全放出して 次の 新米が取れるまで
在庫のお米が残りわずかになると もっと 価格は上がるし
もし 今年のお米が不作だったら
正真正銘の”令和の大米騒動”になる訳です

なので 備蓄米の件は だれかに任せて
お米担当大臣は 来年のお米を増産するために 動き出さないと
間に合わない訳です
せめて 段取りは 考えておかないと・・・

って こんなこと 私が力説することではないよねー(苦笑)

お金のある人が コメを云々言っても
まるで 現実味がない・・・

昔 長嶋前監督が 選手に 50万渡して
”ご飯1回くらい これで食べられるかな?”って 言ったとか 言わないとかの
そんな話を思い出しました

今の政治家さん お米なんてどうでも良いのよ!
”米さえ 安く出せば 国民は黙る・・”だけだよね?

本当の日本のお米農家さんの未来は
いったい だれが考えてくれるんでしょうか?

日本でお米がないなら 輸入すれば良い・・・
そんな考えしてたら 日本の未来はない!

なーーんて えらそうなこと 書いてみましたーーー(爆笑)

https://

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ 5月なのに もう 開かずの間スタートか?

2025-05-30 11:44:10 | 日記











体調が 今一つの朝ですーーー
あたまがぼんやりします・・・

そして 今日は気温が爆上りで なんと
最高気温 29度とか?(あほじゃね?)

ちらっと レースのカーテンを開けたら
その 日射しの強さに驚愕しました

これだもの 私の自律神経が錯乱するのも わかるわーーーーー

なので 部屋を整えるときに カーテンは開けませんでした
高遮熱 高遮光のカーテンに去年変えたので
気温が高い時は カーテンは開けずに過ごします

でも まだ 5月ですよ?(二度目だけど あほじゃね?)

リビングは遮熱のレースのカーテンだけ閉めてます

全部閉め切ると 精神的に病みそうで・・(苦笑)

只今 室温24℃・・・

なんか やる気がおきないので

必要最低限の家事で 今日は勘弁してもらいますーーー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ・・・・間違えてるーーー!

2025-05-29 15:27:59 | 日記








最近 覚えた カテドラルウィンドウというキルト・・・
1つ目は まだ へたくそながらも 出来ました

で 次に 8枚繋げて 長方形の形にしたのですが
今日から 3つ目に取り掛かる時に 作り方を確認したら
裏表 間違えて 縫ってましたーーー

とりあえず 形にはなっていますが やっぱ変!(苦笑)
でも これはこれとして 壁に飾っておきましょう

今作っている3枚目は 玄関のプレートの下に下げようと思うので
間違っちゃいけないんですーーー

随分慣れて来たけれど いつものパッチよりは 細かいから
目も疲れるし 一気には無理・・・

なにせ 年だからねーー

でも これは 私のジャンルに入りそうです

そうなると やっぱり 新しい生地が欲しくなるーーーー

もう少し 手持ちを探してみてからだけど
少しづつ 大きく作れたら 良いなぁ・・・って。

そして それと 同時に 何時ものパッチも又手掛けましょう

カテドラルウィンドウだけでは 疲れます

長年やってる パッチワークは 中休み的に 進めたいです

それには 慣れ親しんだ 4センチスクエアが 良いかな?

生地を あれこれ ひっくり返してーーーーーですね!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は42回目の 結婚記念日です・・・

2025-05-29 10:49:59 | 日記













へぇーーーーーっ!42年目かーーー
改めて書くと 長いねーー 凄いねーーー(笑)

42年前の今日 私と旦那様は 結婚式を挙げました

日曜日でした

忘れもしないこの日・・・だって 朝起きたら 土砂降りでしたから――ー(苦笑)

(いくら 私が雨女だからって これはないよねー)

そう思ったものです

お式が11時ごろからで 祝賀会が午後一くらいだったかと?
なので 準備もあるので7時には 家をでました

しかし お式が始まる前には 何事もなかったかのように
雲が切れて 五月晴れになったのです

(さすが 彼は 強烈 晴れ男なんですよーー)

なんだかんだで 42年・・・感慨深いですねー


され それはともかく 昨日は旦那様の 大学病院の定期検診の日でした
私は いつものように 前日までに 病院でかかる費用を用意しておきました

そして昨日 彼が帰宅すると 大量の(いつものことですが)の薬と
お金を・・・

"どうしたの?”って聞くと
”薬が一つ ジェネリックになったから・・・”って・・・

確認すると 血液を固まりにくくする薬が 1錠 ジェネリックになってました
そして その 薬価を見て 愕然としました
(この薬って 凄いお高い薬だったのねーーーーー)って・・・
だって 1週間分で位べたら 1,000円も違うーーーー
だから なのねーーー
そして お薬は 3カ月分出ますから・・・

今まで その薬には 後発医薬品は存在しません・・って 書いてあったので びっくりです

でも この先もずっとの事なので お薬代がお安くなったのは
ありがたいことで ございましたーーー

さて

今日は木曜日です・・・クリーニング屋さんが 来る日です

なので 冬物のコート類を7枚 出しました
もちろん 次の冬まで 保管もお願いしましたよーー
私は1枚 主人が2枚 残り4枚は・・・娘です
色々 とっかえひっかえ して着てましたからねーー
仕方ないです
クリーニング代金と保管料金を足しても
コート1枚も買えませんから・・・・

ってことで 先日の寝具をコインランドリーで洗濯し
今日 コートをクリーニングに出したので
娘の寝室は 超スッキリして 見晴らしがよくなりましたーーー

あぁ・・・ずっと気になっていたから ばんざーーい!です

今日も気温が高くなりそうです

昨日の夕方 なんだか あたまがぼーーーっとしちゃって
娘が声をかけたのに 気が付かなくて
”ママ 大丈夫?”って 言われちゃった・・・

熱中症ではないけれど 急に暑くなったり 寒くなったりに
自律神経が追っつかないんでしょうねーーー

気を付けないと・・・

結婚記念日のお祝いは 週末にします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は2021年度米???

2025-05-28 16:52:58 | 日記







いったい 何年前の米から 在庫してるの?

それは 5キロ 1,800円位とか・・・

お米には申し訳ないけれど

それって 人間が食べて 大丈夫ですか?

どう 想像しても 完璧な管理のもとに保管されていたとは
とっても信じがたいですからーーー

このまま 国の備蓄米が すっからかんになって
今年のお米が 不作だったら 

”強烈 令和の米騒動!!”って ことになりかねないわねーー

とは言え もう今年は 今からでは

どうにもならないだろうし・・・

しばらく様子を見て 私も 長期的な目でお米を買いためる
準備をしないと いけないのかしらねーー

当たり前に あるべきものが ないなんて・・・

備蓄米の放出と同時に この先の 国民のお米の確保を
お米担当大臣にが 考えてもらわないとーーー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へぇーーーーそう言うことなんだ・・・

2025-05-28 10:54:53 | 日記




TVの話題は このところ コメ!米!!こめーーーーっ!ですねー

で 昨日お米担当大臣が

”2022年度米の なんちゃらかんちゃら・・”って言ってました

えっ!これから出回る 備蓄米ってのは
3年も前のお米なの?
じゃぁ 23年度と 24年度米は どこ行ったの??ってつぶやくと
旦那様いわく

”もう出し切っちゃったんじゃないの?”って 言うんだけど
私は なんとなく 古いのから 出そう・・的に感じますが
実際は どうなんでしょうね?
で ちょこっと調べたら もうすでに 出し切ってるようです
ふーーーん!
で 食べ比べをした政治家さんが 変わらずに美味しいって言ってるようだけど
古米 と 古古米と 古古古米が まったく同じって
そんなこと ある訳ないでしょ?馬鹿舌なの?
ちゃんと 同じ条件で炊いた???
とても 信じられません

その2022年度米ですが皆さん買いますか?

前にも書いたけど 味が落ちるってわかり切ってるものを
あえて お金を出して購入して 手間暇かけて
美味しく食べられるように工夫するって
すごく 称賛されがちだけど ???って思います

備蓄米か?ブレンド米か?銘柄米か?って ことです

私は やっぱり 銘柄米を買います
なんとか 5キロ税込み3,600円位のを
探し切ります

ブレンドは どこの何を どれくらいづつ ブレンドしているのかを
きちんと表示してあれば 考えますが
6月の最初には店頭に並べる・・・なんて 言うところをみると
きっと その記載は ないでしょうねーー

銘柄米は COOPにも どっさりあります

さて そのお米は この備蓄米が放出された後
価格は どうなるのでしょうか?

しばし 見守りましょう!

ちなみに 今日の朝ご飯は 定番のおむすびでしたーーー

ななつぼしを きゅっと握って ぱくり!です
粒がしっかりしてて つやつやで 美味しかったです

やっぱり このお米が良い!!


はてなブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2大ミッション終了!!疲れたーーーーーー

2025-05-27 15:08:06 | 日記








今日は娘がお休み・・・

前から予定していた通り まず 仮眠から目覚めたら
激安店へ買い物へ!
2Lサイズの卵を手に入れるためには なるべく午前中の早目に行かないと
売り切れます
その他 野菜やらなにやら トートバッグ2つ分購入!
これで 1週間くらいOKです

で 時間はすでに10時過ぎ・・・
はい!コメダへ ブランチに!
コーヒーチケットの販売のチラシが入っていたので
目的はそれで ブランチはついで・・・かな?(苦笑)

とにかく お腹が空ていたので まずはモーニングと
ぺパロミソーセージのホットサンドを注文し
追加で コメチキも!(笑)
コーヒーは 最初はラテで 次は黒コメを!
ゆっくりのんびり 出来ました

そして ミッションその1!
すでに 車の後部座席には 冬物の寝具やらソファーカバーを積み込んでました
なので コインランドりーへ!!
ほぼ1時間かかるので その間COOPのドラッグストア 銀行と回り
一旦帰宅!

洗濯が終わる迄 ミッションその2の 水取りぞうさんと
除湿棒の交換を・・・
随分前から 準備していたのですが これが意外と大掛かりで
娘に手伝ってもらいたくて・・・
全室 窓の上下や クローゼットや タンスの裏 物入れの中 等々
ボックス34個 除湿棒8本を仕込みました
こう書くと”そんなに湿気るの?”って言われそうですが
確かにマンションの1階だし(でも ※べた1ではないので)
入居当初は上階よりも湿度が髙かったかも知れません
でも それ以降は そんなことはないです
ぜひ やってみてください
意外と 湿気ってはびこってこますよー
これからの 梅雨がある地方の方は カビにやられない為にも・・・

※ べた1とは マンションの1階の窓が 外の道路と
高さが ほぼ同じであるタイプ・・を私はそう呼んでます
我が家は 充分床までが髙いので。

で この交換は4~5カ月に1度です
今回も 丁度良いタイミングです

ここで お洗濯終了予定時間です!
炬燵布団を抱えて 洗濯物の回収に行きました
回収と同時に 洗濯ネットに入れた 炬燵布団を
洗濯のみで スイッチオン!!
これは 乾燥機がダメなので 脱水迄です

そして 帰宅して 毛布を広げたりした後
水取りぞうさんらの 水抜きを!
これが 超めんどくさいんです
そしてこの溜まった水が なんとも 手で触れると きしきしして
すごく きしょいんです
なので ビニ手を履いての作業です
全部終えたらもう 疲れ切りましたーーー

あぁーーーー終わったか?と 思ったら
そうそう 洗濯2回目の 炬燵布団の回収がありました
またまた 車でGO!
帰ってきて 炬燵布団を 広げて干して
これで 本日の2台ミッション終了です

娘の寝室に 山になっていた 冬物の洗濯物がなくなって
ほっとしました
これで 木曜日に 冬のコート類をクリーニングに出したら
この部屋が より すっきりします

そして このコート類は 次のシーズンまで
クリーニング店で保管してくれます
1点 300円!
嵩張るものなので 助かりますーーー

あーーーなんか 精神的に 凄く身軽になった気分です

でも・・・何度も 何度も 行ったり来たりで 疲れましたーー(苦笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”話・・・”が 現実に・・

2025-05-26 10:25:08 | 日記










あれは 去年の年末年始に ゆめ家東京組が帰省した時のことです

東京に戻る前日 お兄ちゃん孫が こんな話を・・・

”あのさ 今度 僕が 一人で 札幌ばぁばのところへ
来るのって 可能かな?”って・・・

なので

”うんうん!もう少し大きくなったら 一人で飛行機に乗って
おいでよ!!”って 答えると

”違う違う!今度の夏休に・・・”って 言い出してー

で 実際には可能なんだけど 大丈夫かなぁ?って思いながら
その時は まぁ “話・・”ってことかな?って 理解してました

”話・・”というのは ちょっと 言って見ただけーーー的な意味です

しかし 先日 空手の練習試合の話から 流れて 息子が

”○ちゃんが 夏休に一人でそっちに行きたい!って 言ってるんだけど どうでしょうか?”って・・・

あはははは!なるほど!なるほどねーー

〇ちゃんは しっかり覚えてて きっと 楽しみに暮らしてきたんでしょう
ならば その気持ちを 踏みにじっちゃ 行けないよねー

いやいや 可能ですよーー

私が頑張れば良いんだから(笑)
そして 丁度娘も8月には2週間の長期休みが取れるので
その間に来るなら・・・って言ってくれて。
で 息子にも その事情を説明すると
夏休みの学童のキャンプとかの日程を確認するって・・・

で 日程が決まりました
娘にも 協力依頼をすると 息子が飛行機の予約をして
比較的にお安いプランのを 確保したのです

しかし お兄ちゃん孫が一人で来て 一人で帰るわけではなく
お兄ちゃん孫 到着後 3日ほど後に息子達が来るとか?

ここはまだ確認していないのですが
息子だけが来るのか?お嫁ちゃんや姫ちゃんも来るのか?
だって 彼らは2月に新居に引っ越したばかりだし
去年も 年末年始に帰省しているし
飛行機代だけでも かなりかかってるしーーーー
あえて 確認しないでおきます

またもう一つの心配事・・・
姫ちゃんですよ!
あの 我儘姫が お兄ちゃんだけが 一人で飛行機に乗るってことを
今は 何も言っていないようですが
このまま すんなりと 許すかなぁ????(苦笑)

”〇ちゃんだけ ず・る・いーーーーーー!!!”ってことに
ならなければ 良いのですが(苦笑)
強烈な姫ちゃんです・・パワーがすさまじい・・・細くてちっちゃな子なんだけどーー
とは言え 2人だけでは 受け入れ拒否します
無理です・・姫ちゃんは・・・ごめん。

そのうち 飛行機のチケットが取れたら 連絡が来るでしょう

とは言え 武者震いしますよーー
大事な孫です
どういう手順で 飛行機に乗せられ 私達の手元に来るのか?
そして 怪我させることなく 楽しませられるのか?
いちばんは夏です!

この 札幌ばぁばの 体力は大丈夫か????

未知の事ばかりですが 娘が

”一緒に頑張ろう!”って(苦笑)

そうだよね?こちらへ 帰省するのだって この先何時までなのか?
我が家も そうだったように
子供たちが大きくなると 自分たちの予定が優先されるのは
当たり前のことだからねーーー

まずは まだ 3カ月あります

ゆっくり 考えましょう!

どこへ行きたいのか?何をしたいのか?何が食べたいのか?
その辺は 考えておくようには伝えてあります・・・

大きなイベントですよーーー

旦那さまにも 何日か 有給休暇を取ってもらわないとねーー


話は変わって・・・

今日は月曜日です
娘が出勤し 旦那さまが起きるまで 仮眠をしていたのですが
爆睡していたようです
なんとなく 人の気配でふっと目が覚めると
ソファーで旦那様が 新聞を読んでましたーーー

(えーーーーーっ!なんで 起こさないんだよーー)

慌てて お茶の準備や 朝食の準備・・・慌てましたよー

疲れてんのかな?

最近はやけに眠いです(苦笑)
思い起こせば 二度寝はしていても
夜早めに寝る・・って 最近は出来てない・・・

これね 天と地ほど違うんですよーー

今日は休肝日だし カレーにして 早めに寝るぞーー
目標は9時!!
で 明日は娘がお休みだから 旦那様時間の4時半起きで良い!
実質7時間は寝られるのですーーー

早寝は どんな薬よりも効き目がありますから!

頑張ろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日曜日です・・・

2025-05-25 14:53:51 | 日記











じとじと じとじと・・・・絶え間なく降る雨が
なんとも うっとうしい 日曜日です

ライラック祭り・・・札幌ラーメンショーの最終日なのに
こんな 寒々しい雨って うらめしいですねーー

気温も低め・・・”リラ冷え”なんて 美しい言葉もありますが
少し前まで 散々 ぬくぬくを 味合わせておいて
手のひら返しで これでは 札幌市民なら ”やれやれ またか!”って感じですが
観光客の皆様には お気の毒‥としか言いようがありません(苦笑)

最高気温12度・・では 寒いよねー

でも 気を取りなおして考えて見れば まだ 5月なんです
この気温でも しかるべく・・・かな?

と言うわたしは 買い物はパスして 家で 遊んでます(笑)

指のあかぎれは とっても痛いけど
それでも 少し前に始めた カテドラルウィンドウが
意外と 楽しくて ちょっと 真面目に 丁寧に 取り組んでます

きっちりやれば 完成度も高く テンションも上がりますから・・・

ってことで 半袖で 頑張っていましたが
今日はさすがに 長袖の厚手のデニムに 逆戻りです―――

夕食は 手作りピザにします!

材料はたっぷりあるし 生地はHBが作ってくれますから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする