日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

もう少し あったかくなってーーーー

2012-05-31 08:33:06 | 日記
ベランダのミニ菜園・・・

トマトは元気良く生長し たくさん花をつけてます

同じプランターに植えた 大葉も

地味にではあるけれど もりもりと 大きくなってくれて

朝の納豆の薬味には 事欠きません

唐辛子も順調ですが お豆もつるを延ばし始めてます

しかし 沈黙を守る オクラさん・・・

なんとか 一つでも芽が出て欲しいなぁー

そして そして 昨日は 待望の朝顔の芽が出始めてました

これは ちょっと期待できるかも?

去年はマンションの大規模補修の工事があって

ベランダには何も置けなかったので

その時 それまで使っていた 年季の入ったプランターと土を処分しました

なので 今年は 全て新品からのスタート!

頑張って ベランダを賑やかにして欲しいです

自家製の無農薬ミニトマトを早く お弁当に入れたいですねー
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気がぱりっとしないなぁ・・・

2012-05-30 08:35:28 | 日記

朝からしぶしぶ雨降り・・・

今はあがっているけど 空はどんよりのままです

これでは 大物洗濯をしても 室内の湿度があがるだけ・・・

さっさと 片付けたいのに まったくもう!のお天気です

さて 今日は燃やせないゴミの日です

色々処分する物があって 6袋になりました

ここ数年使っていないバッグを処分しました

以前使っていた電気のホットプレートも処分!!

今はポータブルのガスのホットプレートを使っているので

節電ですよねー

その他にも気になっていたものは すべからず処分!!

すっきりさっぱりです(笑)

お天気が悪いけど その分 これで 気が晴れました

そして 昨日 主人の田舎から 新茶が届きました

毎年送って頂いていますが

無肥料 無農薬で 自然の大地の恵みだけで作っているお茶なので

もう 何も考えずに 安心して飲めます

少し青々しい香りのこのお茶は

本当に懐かしい感じがして 嬉しいですねー

今日は外出の予定はなしなので

家の中の事 細々と済ませましょう!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりそれって おかしくないか????

2012-05-28 08:05:42 | 日記
今TVで とりざたされてる

生活保護不正受給の件だけど・・・

たしかに そのこと自体が不適切なら

きちんと 処理するべきだと思う!

でもそれは それとして

今回のやり方・・・やっぱり変だよ!

あくまでも 生活保護云々は 個人情報だよね

それを 国会議員だからって 名指しで取り上げて良いのか?

芸人さんの親だから良いだろう・・・って ことなのか?

芸人さん本人のことなら 有名税ってことで ある程度は仕方がないかも・・・だけど

親は 普通の人だよね

警察は 民間人が 出来ない事 してはいけない事を

職務上出来る訳だけど

議員もそうなのか?

そんなことは 変だろう!

もし 民間人が 生活保護の不正受給を見つけたなら

担当役所にその旨を通報すれば良いことで

わざわざ それを ご近所さんに言いふらす必要はないし

そんなことしたら プライバシーの侵害になるでしょ!!

相手に訴えられても 仕方がないと思う。

今回の事では 不正受給のことばかり 取り上げられて

そっちの方は 誰も 何も 言ってない気がする・・・

彼ら親子を 人身御供にしたに過ぎない気がして

すごく 憤りを感じるのは 私だけ?

大きく話題として 取り上げられることを見越して

ばらしたとしか 思えないね・・・

きったない やり方だね!

そんな卑怯極まりないやり方をしないと

この生活保護の改正は出来ないの?

議員の資質を疑います!!



さて・・・ 話は大きく変わって(笑)

実は 明日は 私たち夫婦の 29回目の結婚記念日なんです

でも 今週は主人の仕事が忙しく 帰宅も遅くなるとのことなので

昨夜 少し早かったけど

ささやかな 結婚記念日のお祝いをしました

メニューは お家でピザ!!です

それに 山盛りのサラダと ワインを準備して

さて 頂きましょう!!って 時に

じゃじゃじゃーーーーーーーんと 娘からのサプライズが・・・

私の大好きな真っ赤な薔薇の花束と ケーキです

今回は何も 聞いていなかったから 

不覚にも ちょっと泣きそうになっちゃった!!

お花大好きな私です

薔薇意外にも 可愛いお花がたくさんの花束でした

とっても とっても 良い香りで もうなんだか

スキップしたくなっちゃいましたーーー

ピザも最高の出来で美味しかったし

旬のグリーンアスパラも グッド!!

それにワインがあって 何も言う事なしの記念日になりましたねー

本当に ありがたいことです(笑)

この先も 助け合って 前に進んで行かなくちゃ!!

そんなことを 心に刻みました

でも・・・29年も一緒に居たんだなぁー

そんなに 長く感じなかったなぁー

いろんなことあったけど

一緒にやり過ごしてきたんだなぁーーー

なんて 色々 頭の中で考えると

主人に 感謝 感謝の 私です

従順そうに見えても かなり 我侭な私ですし

言い出したら 聞かない かなりの強情っぱりですもの・・・・


そして 今朝

リビングのテーブルの上には

ステキな花束が 優雅に咲き誇ってます

せいぜい 長持ちさせて

楽しませていただきます


ありがとう 旦那様・・・

そして

ありがとう・・・○ちゃん!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の事のように 一大事です・・・・

2012-05-24 09:09:01 | 日記
お友達の奥様と 昨日家で手芸教室しました

針を進めながら 色々話をしたのですが

なんと とんでもない話が持ち上がりかけているとか?

今現在彼女は 2人の息子さんも独立して

夫婦二人暮し・・・

ご主人は昨年 8年の単身赴任を終えて 戻りました

旦那様の両親は このマンションから 車で5分程度の所に

数年前にペンションの経営に行き詰った義弟と供に住んでいます

最近彼女のご主人が なにやら 2世帯住宅に

皆で住もう!なんて ことを考えているらしいのです

自宅マンションは 関西に残し 賃貸で貸していて

今住んでいるここのマンションは義父さんが

札幌に戻ってくる息子のために 購入してくれたものとか・・・

で このマンションを売って 2世帯住宅に・・ってことらしいです

でも でも 義理のご両親は完璧に昔の考え方の人間ってことで

一緒に住めば 彼女の負担はただならないものになるでしょう

その 彼女も2年前に大病し今現在も通院中・・・

それに もし そんなことになれば 

その 義弟の面倒も すべて彼女がみることになる・・・

彼と友達はどうも そりが合わないらしいし

考えただけで もう大変!!

その前に 同居しようと言う5人は

これから どんどん年を取っていくのに

1軒屋を建てて 外回りの始末

冬の雪かきは どうすんの?って 話しです

逆なら 納得だけどねー

なにやら ご主人は今

早期退職したい・・・やら

新車を買ったし 体の元気な内に あちこち旅行したいやら

そして 今回の

皆で一緒に住もう・・やら

夢みたいことばかり語っているらしいのです

現実的には先月から 会社の方針で

役職定年とやらで お給料が激減して

今は 関西の置いてきたマンションのローンやらなにやらの

支払いに必死だって言うし

彼女も

”そんなことして お金はどうするの?”って言っても

”ふーーーん・・・”って感じで

まったく 現実を見ていないようなんです

彼女のご主人A型で なんでも きっちりしていないとイヤだし

自分の考えは だーーっと押し通すタイプ・・・

なので 私とお姉さま奥様は

”○○さん!! そうやねぇ・・・なんて返事してたら

知らないうちに 2世帯住居の図面出来上がっちゃうよ!!”って進言!!!

そうなってからでは遅いので 

これからは その話しがご主人から出たら

しっかりと向き合って はっきりと現実を解らせなさいとも 進言!!

本当にのほほんとしてたら 義父さんは お金はあるので

現実になっちゃうかも知れない・・・あーーー 恐ろしい!

彼女は義理の両親の面倒をみるのは 当たり前だと思っているのです

でもでも もしですよ

一緒に住んだ 後に 義両親が逝き

万が一 彼女のご主人が先に逝ったとしたら

残るのは 彼女と その 義弟・・・

これって どう思います?

私的には そうなって 彼女が義弟さんの面倒をみるのは

変だし ありえないことの気がするんですが?

それ以前に 義弟とは言え 他人・・・

そんな 男女が 年寄りになっているとは言え

一緒に 2人だけで住む事になるって

考えただけでも おぞましい・・・・・

彼女には ご主人にそのことを告げ

”そうなったら どうするの?”って 一度聞いてみるようにも言いました

あーーーー それにしても

彼女のご主人は 彼女のこと ちゃんと 考えているのかな?

自分の妻は病身であるともっと自覚して欲しいし

その義弟さん・・・

好きな事親に お金を出してもらってやって 失敗して

実家に戻っても勤めにには出ず 

なんでも ネットでなにやらやってるらしいとか?

彼女も

”年金とか保険とか どうなってるのかわからない・・”って・・

50男の小姑・・・

やっぱり 重ね重ね・・・とんでもないことが 

にわかに足元に漂い始めてますね・・・彼女のところは

昨日は そんな話を聞かされて

聞いてるほうが ドキドキしちゃったし

激しい危機感を感じましたよー

私は彼女には 出来る限り体を労わり 過ごして欲しい

だって 人一倍頑張りやで それだけに ストレスも

溜め込みやすい性格だから・・・

それで 大きな病気にもなったんだから。


これは ちょくちょく 彼女に話を聞かせてもらおう・・・

強く言えない彼女に 出来る限りの知恵を授けなくちゃ!

あーーーーーーーーーーーーーーー

自分の事じゃないけど

一大事ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良く噛んで 脳に刺激を!(笑)

2012-05-22 08:34:13 | 日記
今朝は 玄米に黒千石という ちっちゃな黒豆を入れて炊きました

出来上がりは パッと見 お赤飯みたい・・・

でも お赤飯の数倍噛み応えがあります

一口 30回以上はしっかり噛めますから

これは 良いですよー

良く噛めば 脳に刺激が行くし

あごも鍛えられるし

満腹中枢も刺激される

そして 噛む事で 唾液がたくさん出て

消化も良くなるし お口の中も綺麗になり

虫歯の予防にもなる・・・

唾液ってとっても大切なので 

唾液腺を刺激するのは 

私ぐらいの年齢からは必須項目かも?

日頃顔を洗う時に あごの骨内側を指で

なぞるようにマッサージはしています

そうすると ピュッピュッ!って唾液が飛び出しますから

まだ 私の唾液腺は元気・・ってことなのでしょうかねー

まぁ 能書きはこれくらいにして

ただ単純に 豆ご飯が好きな だけなんですけどねー(笑)

そして 黒千石の在庫がそろそろ切れそうなので

そのうち 黒豆の専門店でまだ 購入しておかないと・・・

この ちびっ子黒豆は

フライパンで乾煎りして 黒豆茶にしても美味しいし

炒ったお豆にお塩を少々振ったら ビールのおつまみにも最適です

黒い食品は 良いって言いますよね

海苔もワカメも 昆布も ゴマも良いけれど

この黒千石も なかなか良い味出してるので

我が家には なくてはならないものになっています


さてさて スカイツリー今日がグランドオープンとか?

なにやら 雨が降って 寒そうだけど

一度は昇ってみたいですねー

7月に東京に行く予定にしていますが

スカイツリーの下のソラマチだけでも 覗けたら良いなぁ・・と

心づもりをしています

さぁ 格安ツアーを申し込まなくっちゃ!!



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらく 忙しかったぜ・・・・

2012-05-21 12:01:55 | 日記
はぁーーーやっと PCの前に座れましたー

滅多にないことだけど 色々とあちこち 出かけてました

なので 若干疲れてますねー(笑)

でも 月曜日です

ちょこっと 気合を入れなおして また 地道に頑張ります

ところで 先週 2年ぶりに美容室へ行きました

私はロングの少し癖毛 で 通常は1年に一度

桜の咲くころに ばさっと カットしてました

でも 去年は娘の意見を取り入れて 切らずに済ませてました

しかし そろそろ限界・・・

後ろの一番長いところで なんと尾てい骨の少し上になっちゃって

そして 髪の量も多いからねー

そこで いつもの美容室は止めて

近くに出来たところを予約して カットしてきました

後ろの長さは 20センチばかり ばさっと!

そして 前髪は短めに!

また 全体的に しっかり軽くなるように そいでもらいましたー

もう すっきりです!!

カットした後の私回りは 真っ黒い髪の毛の ドーナッツ・・って感じ

それを 担当のお姉さんがモップで集めたら

なんと そこに 貞子誕生!!って景色でしたー

これだけカットしたら 彼女もストレス解消になったんじゃないかな?って(笑)

これで これからの 暑い季節も 全然OKです

爽快!爽快!気分も最高でした

それからは 怒涛の買い物へ!

娘が7月に友達の結婚式に行く為の

パンプスとバッグを探しまくりました

もう 足がどうにか なりそうなほど 歩きましたねー

そして やっと見つけた ベージュのぴかぴかのパンプスと

それと 同色のパーティバッグ・・・

お値段も希望に近い物で いやーーー 良かった!良かった!!

もう ここで見つからなかったら 後はネットかな?なんて 言ってたのよねー

いやはや 若い子の買い物のお付き合いは 疲れます

でも ついでに 自分へのご褒美?として

夏物を何着かゲットしたので まぁいっか?ってとこです

随分 自分の洋服を買ってなかったので 良いのがお手頃で手に入って

とっても 満足してる私です


そして土曜日・・・

これは 随分前から予約していた 紅茶の専門店のマルシェに行きました

毎回のことだけど 老若男女信じがたいほどの人出で

2時間ばかり 会場の中で

一通りの紅茶の試飲をして スゥイーツの味見をし

そして 欲しかった紅茶をゲットして もう よれよれ状態(笑)

人ごみの中を漂うのは 疲れるものです

でも これまた 希望の品を手に入れたし またしても満足!

帰宅後は 紅茶の引き出しの 整理整頓

で 入れる場所が足りない・・ってことで

別の場所で使っていた 4段の引き出しを 紅茶用に移動しました

紅茶は 娘の趣味?みたいな ものなんですが

ちょこちょこ 飲んでいると 好みの茶葉も見つかって

私も はまりぎみです

これからの季節は アイスティーの出番だし

私も冷蔵庫に切らすことのないように 注意しなくちゃ!!


はたまた 昨日はパンツの丈詰めやらなんやら

ちまちまと 針仕事をして 一日が暮れて行くーーーーって感じで・・・

今日もその仕事の続きをする予定

これが 終わったら 洗面所の壁のパッチにとりかかります


さて お昼にしなくちゃ!!

なんかあったかなぁ??  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう言えば 母の日だっけ・・・

2012-05-16 11:10:53 | 日記
私に関しては 何もなしです

実家の母にも何もしていません

ずっと前に ちょっと疑問を感じて

母に話したところ

”そうだね!そうだね!それで良いよ!!”って事になって・・・

なので 母の日がとか 父の日がとか

誕生日・・ってことではなく

思いついたときに 両親の好きな物を作って

私が実家に行くことが そんなイベントの変わりってことにしてます

そして 息子からは メールも来ないけど

知らせのないのが元気な証拠!ってことだし

同居している娘も 一緒にキッチンに立ったりするだけで

充分満足な私です

全ては 気持ち・・ですから

義理の母はすでに他界しているけれど

毎日 義父と 義母に お茶をあげる時に

写真で顔を合わせているので

なにやら 実の親よりも 近くに居る気がしたりもしたり・・・(笑)

そうそう 忘れてました!

母の日にプレゼントがあったんだった・・・

マンション友達の奥様が 別宅に出かけた時にカットしてきた

水仙の花が リビングに咲いてます


”母の日・・ってことでーー(笑)”って・・・

黄色が 鮮やかです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン・・・とりあえず復活!!

2012-05-16 10:37:06 | 日記
さっきミシンの修理のおじさんがやってきました

で すぐに縫いたいものがある・・・と 事情を話し

とりあえず まずい所を修理して 普通に使えるようにしてくれました

しかし だーーーっと縫ったときの こすれるような?鳥のさえずりのような?

そんな音に気づいたおじさん・・・

”このまま使い続けると こすれてる部分が加熱するかも?”

そして”これは オーバーホール必要かも・・”と・・・

私も その音は気になっていたのですが

今まではそれでも きちんと縫えてたので スルーしてました

でも せっかくなので 今 縫いたいものが完成したら

オーバーホールに出す事を伝えました

そしたら そのおじさん ”では1ヵ月後位までなら値引きしますよー”って(笑)

もう13年使ってきたし この先も私の左腕?として

頑張ってもらわなくちゃいけないから ぴかぴかに綺麗にしてもらいます

でも 修理の間に 色々話をしたのですが

私がしてきたあれもこれも 間違いだらけで・・・

まずいかも?と思いながら使ってた 100均の針もダメ!

縫い始めはいきなり スイッチスタートもダメ!!

そして 糸の種類も こっちの方が良いとか?

下糸の入れる方向も・・・

勉強になりましたねー

ミシンに関しては そんなに深く考えずに使ってたから

目からうろこが ポロポロポロポロでした

これからは もっと 大事に使わなくちゃねー

ところで 修理の際 下糸部分の金具を外したら

ほこりだけでなく 折れた針のかけらも出てきて

厚物を普通の針で縫って 針を折っていた 私のいい加減さも露呈(笑)

帰り間際に 

”厚物は それ用の針を使った方が良いですよー(笑)”って言われちゃった

とりあえずは めでたし めでたし!!

でも 本当にミシンの修理は どこに出して良いかわからなくて

今回思い切って電話して 出張修理をしてくれることがわかったのは

私にとって 大収穫でした

さっそく お友達にも教えてあげなくちゃ!

ミシンのおじさん ありがとうございました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシンが・・・ミシンが・・・・

2012-05-14 08:19:05 | 日記
パッチワークを趣味にしているので

普段は手縫いがメインなのですが

それでも ちょこちょこ ミシンは使ってます

昨日も手がけていたパッチがようやく完成したので

ようやく ベッドカバーや 部屋の入り口のカーテンを

調子良く ミシンで縫い始めてました

ベッドカバーを2枚縫い上げて カーテンの2枚目を縫っていたのですが

端の折り返しの部分を縫っていたときに バチン!音がして

針が折れてしまったんですーー

時折あることなので 針を取り替えて 縫い始めたのですが

どうも 縫い目の調子が良くない・・・

下糸の状態がおかしくなっちゃって 

何をどうしてもダメ・・・

あーーーーーーとうとうか・・・と思いました

このミシンは娘が中学に入った時に 買い換えた物

娘の学校の宿題を縫おうとしたけど どうも不調で・・・

なので とりあえずは ミシンであれば なんでも良いや!と思って

丁度その日入っていた新聞のチラシで ミシンセンターなるところに

電話してきてもらったんです

”今までのミシンはどれですか?”と言われて 見せたら

”このミシンを使われていたのなら これではちょっと・・”って

確かに 持ってきてくれたミシンは 本当に安物って感じで 

私も 同感!!

それまでのミシンも意外と良いミシンだったんですよねー


なので 思い切って今のミシンに買い換えたんです・・・

別にコンピューターミシンとかではないにしろ 結構高かった(笑)

それから 13年・・・

調子良かったので オーバーホールも何もせずに 使い続けたけど

今回は買い換える予定はなしで

なんとか 直してもらう つもりです

出張修理してくれるところで 出張料は無料

なんでも 地域ごとに巡回しているみたいです

でも 来るのは16日!

早く続きを縫いたいんですよーー

なので 出来ればオーバーホールはしたくない・・・今回は

なので 担当者にその事をアピールするつもり。

ミシンは毎日使うものではないけれど

ないなんて 無理!!

私にとっては 必需品・・・

どうか軽症で済みますように・・・・神様 御加護を!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪・・・

2012-05-11 08:51:58 | 日記
今日も気温は低め・・・

最高気温10度前後とか?

それならまだ良いけど 北部や東部では一桁台だし

場所によっては 平地でも 雪・・とか?

もちろん峠には雪マークが付いてます

ほほほほほほ・・・5月に 雪・・か?

もちろん ここ札幌には 降りませんが

それでも 朝の最低気温5度では

GWに植えたトマトや 青紫蘇が可哀想・・・

ちょっと 気温の推移が不可思議な今年です

TVで長期予報はまだ見ていないのですが

果たして今年の夏は 暑くなるのか?冷夏なのか?

色々気になる この頃ですねー
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする