日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

????なんだろう・・・・

2015-03-31 13:39:19 | 日記
本を読んでます


ちょっと 息抜きに あちこち ブログを読ませていただいていたら


なにやら 不気味な黒いノイズが・・・・


なんだか 見ようと思うとこ 思うとこに 付いて来て 怖かった(笑)


他の方のブログは大丈夫だったのにーーーー


もう一度 覗いても同じ・・・でも 念のため と 3度目は平気だった・・・


そんなの見たの 初めてだよーーー


あの 商品に付いてる バーコードみたいなノイズだったけど



なんなのでしょうねーーー



まさか 何かの呪いでもあるまいしーーーーー(笑)



PCの くしゃみ?せき?ってとこっでしょうか? 



でも 私にとっては 謎だし なぜ彼女のブログだけ????って感じです



誰か謎解きしてください!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月最後の日・・・・明日から4月なんですねー

2015-03-31 08:46:41 | 日記
今日は うす曇り 最高気温13度・・・朝からそこそこ暖かいです

1,2,3と たたたーーーーーっと 3か月が過ぎようとしています

今ね 分身の術を使いたい気分なんです(笑)

あれだけ 敬遠していた 作家 宮部みゆきさんの ”ソロモンの偽証”にすっかり はまってしまって

ただいま 6冊中の4冊目を読み終えようとしています

パッチなら TVを見ながらでも できるけど この 本を読む・・それも

いろいろ推理しながら 思考を巡らせながら集中するこの作業は

ながらなんてことは 不可能で・・・


でも 私は専業主婦だもの のんびり のほほんと遊んでばかりはいられない・・・

分身の術を使い ミニゆめ 二人になって 

一人に家事を任せたい・・・まじ そんな気分ですねー

だって かなり 確信にせまりつつあるんです

なんとなく (あっ・・ この人が嘘つきじゃないのか?)って人の予想がついたりして

先に 先に 読みたくて ギャーーーーーーっ!って なりそうです


とはいえ やらなくちゃいけないこと・・・

やりたいこと 山積みで 欲張りで困ったもんだ(笑)


ところで 先日電話で OCN光を契約しますーーって 言ったんです

で 転用番号が必要ってことになり 代行を頼んだら エラーでダメ!

じゃぁ と ネットで申し込んだけど 何が悪いのか 取得できない

残される方法は 契約者本人が そこに5時までに電話する方法!

契約者は主人です・・例の個人情報なんちゃらかんちゃらで 私では出来ないんです

でも 主人も忙しくて そんな電話していられない・・・

そうこうしているうちに 再度 電話が来ました

なので”転用番号が取得できないので 今回はパス!〝って言ったら あっさりと キャンセルにしてくれました

そこで・・そこで

docomo光の方を考えてみようじゃないか?と 娘と相談・・・でも とどのつまりは

その 転用番号が必要になるので その際は 主人になんとか 頼むとして

シュミレーションだけでも しておこうか?って・・・


前者はPCの月額料金だけが お安くなりますよーーーですが

後者は PCの月額料金と 携帯やスマホも合体して お安くなるかも?って 話のようなんです

我が家は PCと 主人がガラケー 私と娘が iPhone。

HPでちょこっと シュミレーションしてみると 確か少し安くはなるけど

すごく安くなるか?とは 言い難いきがするし ちょっと はっきりしないこともあるので

これは ショップにいかないとダメかな?って・・・


そして 先日NTTから ”PCのセキュリティ大丈夫ですか?”って 電話がありました

”NTTの なんちゃらかんちゃらに入ると ・・で お安くなりますし 安心です

 ただしーーープロバイダを変更して頂くことになりましてーー”とかとかとか・・・

私 思わず

”えーーーーっ・・変えたくないし あれもこれも付けてるし・・・それってどうなるの?”って聞くと

”あーーーーそれは そのままで大丈夫・・”みたいなこと 言うけど 変でしょ?

”えーーーーーっ・・・やっぱ 止めときます!”で お断りしました


自分でしっかり把握していないのに お安くなりますで 飛びつくのは いい加減にしないと・・ですよねー


とにかく いろんな電話がかかってきます・・なので

DC 大体がフリーダイヤルだけど 一度断った電話番号は どこからかが分るように

電話帳に登録してあります

断っても 断っても かかってくるところは ほとぼりが冷めたころに また 来ますから(笑)

だから フリーダイヤルには 時に

”シツコイゴトウ”とか ”コイツハダメ”なんてのもありますから 意外と笑えたりしますよー



さて 昨日も主人は遅かったし 今日は娘も遅番だから もう1日 休刊日にしましょうか?


昨日 今年初めての グリーンアスパラを買ってきました

もちろん ハウスものですが 今夜はそれを お浸しにします

赤のパプリカとリーフレタスはサラダに そして メインは

サバの塩麹漬けにしましょうか?

朝 お味噌汁にしたので 夜は 昆布だしでお吸い物に・・・


よっしゃ!これで 夕方まで めいっぱい 有効利用できます

あれして これして 本読んで・・・


そして 明日から4月・・・1日だから エイプリルフールか?

あんまり 関係ないなぁーー(笑)




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・・です

2015-03-30 15:54:08 | 日記







あまりの陽射しの強さに レースのカーテン必須の今日です

それでも 室温が23度まで上がってきて 暑いですーーーー

思わず 観葉植物気分で うとうとしてたら 娘に怒鳴られたー(笑)

だって 私 パッチしながら うとうとしてたんですからーーー

”危ないでしょ!”って 言うんだけど

うとっ・・とくる直前に 針を持つ手はテーブルの上にありますから

どう間違っても 顔に刺さるなんてことはないんだけどねー(笑)


今 玄関の靴箱の上に乗せてある 幅広のカラーボックスを

すっぽり上から 下まで カーテンで目隠ししようと思って

それを また 4センチスクエアのパッチで作ってます

今迄は 上2段までを目隠ししてましたが 今回は3段全部隠しちゃいます

で 下の段にも 靴を収納しようと思ってーー


だって だって わが家には タコ娘さんがいて 靴の在庫が増えて増えて・・・・

でも 昨日 随分整理処分させたんだけど まだまだ たっぷりありますからねー

空間を無駄なく利用すれば まだまだ 収納できますし

収納グッズは100均ので 十分間に合いますから(笑)


暖かくなると 片付け虫も一斉に目を覚まします

物理的にゆるゆる暮らすためにも いらないもの もう 使わないものは

早々に 処分しようと思ってます

そうすることで ”あれ どこいったっけーー??”ってものが

意外と見つかると思うし・・・


娘は今日は 職場の送別会だそうです・・・で いつものように 夜の10時から(笑)

そして 月曜日は休肝日だから 今夜は 鍋焼きうどんにします

具だくさんにしようっと!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の月曜日です

2015-03-30 09:10:17 | 日記



昨日が こんなお天気だったら 良かったのにーーーー

結局 昨日は 娘の高速道路の運転練習で まずは小樽に!

丁度お昼だったので そこで 小樽のB級グルメだと言う あんかけ焼きそばを食べてきました・・しかし

美味しかったですよ・・普通に・・・特徴的でもなんでもなかったけど・・・あっ だから B級か?(笑)

そんなこんなで 時間もまだあるってことで 今度は逆方面 北広島まで ゴーでした

そこには 三井アウトレットモールがあり すぐ近くにコストコもあるので 良いかも?ってことで・・・

娘の運転は 安全運転で 意外と スムーズに高速に乗れました

これからも お休みの時には 高速練習続けましょうねー

で 結局コストコで お決まりの 大きなパプリカ6個入り と 大和シジミを購入!

また 高速で札幌まで戻り 最後はお決まりの 郊外の大きな本屋さんへ!

本屋さんは ほんと 時間を忘れますねーー

しばし 本の物色と 立ち読みを・・・

それにしても はんぱない人出でした

あぁ 春休みだからねー



久し振りのドライブでしたが とても 充実感をおぼえました

B型二人の 師弟関係は 時に ”喧嘩しない!!”と合いの手を入れ乍ら・・・


今度はいつかな?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄曇りだけど ドライブです

2015-03-29 09:20:37 | 日記
今日は 娘も主人も お休み・・・

なので いつもより ちょっとだけゆっくり寝て

ご飯と 醤油麹の鮭 ウインナー 卵焼き 焼き海苔

そして そして 大好きな しじみのお味噌汁で 朝食を・・・

やっぱり 炊き立て 焼きたて 作りたては 美味しいですねー

それに 家族3人で食べるのも なかなかないことなので・・・・

で 洗濯も同時進行し 干したら ドライブへゴーです


娘の高速道路の練習なんです

これが なんとか スムーズに出来ないと

沖縄に行っても 一般道しか走れない事になります

まぁそれでも 良いのですが 高速に乗れると 時間短縮にはなりますから

練習しておいて損はないでしょう

ちなみに 行先は 隣町の 小樽です

そろそろ 良い季節になってきました

海が見られるだけでも 幸せな気がします


さぁ 片付けしますねー 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変お疲れ様でした・・・・

2015-03-28 10:12:05 | 日記



2日続けての ほぼ完徹の旦那様は 今朝 8時過ぎに帰宅・・・

朝食をとって 定位置のパーソナルチェアで一眠り

またまた ベッドで 二眠り・・・でも 今はすでに リビングで みかん食べてます

これからたぶん 録画しておいた お気に入りの韓国ドラマ ”馬医”でも 見るんじゃないかと?

私は 朝シャンで さっぱりして これから 本を読みます

6冊中 3冊目がもう少しで 読み終わりそう・・・

意外とすすすっと読めて こりゃ ”ソロモンの偽証 後編”の封切り前に

6冊読破出来そう(笑) いいねぇーーー


後で ちょこっと 買い物に連れて行ってもらうことにして

今日は私も のんびりだーーー


ちなみに 松潤のCMのシャンプー・・・・なかなか 素晴らしいかも?です

手触りと 艶が違うーーー

修復されてるーーーーって感じです

春は紫外線とか ほこりや風で 髪が乾燥して 痛みますからねー

この年でロングにしてるので そこそこ 気を付けないと

ぱっさぱさの髪では 逆に老けてみたりしたらやだものねー

それに なんか 貧乏臭く見えちゃいそうで(笑)


貧乏なのは良いんです・・でも 貧乏くさいのは・・やだーーーーですよね


さて 旦那様に 熱いお茶でも 煎れて差し上げましょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼の体力には 頭がさがります・・が 大丈夫?・・でも 頑張ってーーー

2015-03-27 09:25:45 | 日記


昨日深夜勤務の主人・・・夜中の3時過ぎ頃の帰宅と聞いていました・・・が

朝 今日は娘が超早番だったので 4時半に起きると まだ帰ってませんでした

あれっ?っと思ったけど ひょっとしたら事務所で仮眠かも?と思い すぐにはメールせず

6時過ぎまで待って メール!すると これから帰る・・・と 返信が。

結局 6時半過ぎに帰宅し 即 ベッドへ!!

私はその間 大人しく読書してました

でも 2時間弱で 起きてきました

取りあえずは 1クールは眠ったようだから 少しは良いかな?

で 1杯の熱い玉露を飲んだ後 

トースト で朝食を・・・

帰宅した時の彼の顔は(僕はもうだめです・・)みたいだったけど

一眠りしたら 幾分復活してました

そして 食欲はしっかりあるので よしよし・・です

で 9時前にはまた 出勤して行きましたーー

先日57歳の誕生日を迎えたばかりの 彼です

やってること 30代とほぼ同じ・・・すげぇーーーって言うか

本音は(年寄りあんまりこきつかわないでよーー)です(笑)

体力もそうですが 責任感に 突き動かされているのでしょう



荷物の搬入だと思いますが 場所が 札幌の駅前通り近辺のビルなので

警察からの車両停車の使用許可が 深夜から早朝しか出ないとか・・・

大きなクレーン車を使うらしいので その監督で

多分彼は 立山の立ん坊だったのかもしれません・・・足がまた筋肉痛になったりしてーーー

かわいそ・・かわいそ・・・でも 今夜も もう1日・・いえ・・・もう一晩

同じく深夜仕事なんですよねー

すっごい かわいそーーー

土日は多分お休みになると思うので ゆっくり して欲しいですねー


さて この4月 三十路を過ぎた息子は 転職で 新たな職場でスタートです


そして 娘も ちょこっとだけ 肩書?が付いて

昨日のお給料の明細にも すこーーしだけ 手当がついて(笑)

気持ちも新たな出発?かもですねー


専門学校を卒業して8年が過ぎました

好きな仕事とは言え 間違っても楽しいばかりではない・・・

どこにでも 嫌な奴 へんな奴はいますからねー

お局さまに目を付けられて まぁ 陰湿な意地悪をされても

ぐっと耐え 泣きもせず 私に愚痴り 私の助言を聞き 凌いだ彼女でしたし

子供が3人もいる妻帯者に言い寄られた時も ”○○さん それって おかしくないですか?”と切り替えし

セクハラ 及び パワハラを追い払った なんて 武勇伝もあります

(その時私は娘になにか不利益になることがあったら訴える!って騒ぎましたねー)

私は 心ひそかに (さすがB型!!)と 尊敬してしまった(笑)

彼女は 鬼のような大家さん?(もちろん私のこと)に しっかり生活費と言う名の年貢を徴収されながらも

自らも 小金を溜めこんでいると言う 誰に似たのかしっかりもの・・・(笑)

これからも せいぜい 好きなように 生きて欲しいですねー


今の世の中 子供の世話になろうなんて そんな こと 考えてはいけないのです

不安定な経済状況は ほとんど 変わっていないのですから

子供は子供で・・・親は  親で

それぞれ 沈没しないように しっかりと 生きるべきでしょう

娘にも 好きな人が遠方だとしたら ひるまずに行け!!と 言ってますしねーー


でも 意外と親が援助を惜しまないと言う話も TVとかで良く聞きます

まぁ出来るから するのでしょうが

子供が経済的に自立するには 困った状況にどう対処するか?

それを学ぶことも 必要な勉強だと思うのは 私のうがった思い込みでしょうか?


結婚する・・・じゃぁ 援助しましょう!

車が・・・良いわよ!買ってあげるわよーー

家を・・・ここにお建てなさいな!頭金だって私が・・・


が 当たり前なのでしょうか? 

私には ありえない事なのですが(笑)

あるところには ある?ってだけの 話しなのでしょうか?


話しが飛んじゃった!


今日は札幌16度になるようです

しかし 曇り空の分 陽射しが弱い・・・

昨日の方が ぽっかぽかで 暖かい気がします

でも 積雪も0になったし 確実に春が来たかも?です


クロッカスが 顔を出してる・・と 娘が言ってました

次は何かな?

早く 出てこい いろんな 春の色ーーーーーーー



 






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形があるか?ないか?だけの違いで 後は何も変わらないんだから・・・

2015-03-26 13:09:47 | 日記
リビングの窓側に移した ダイニングテーブルに座って 本を読んでいると

なんだか 観葉植物になったような気になります

ほんとに ほんわかして 陽射しが溢れんばかりで 体がほぐれていくみたい・・・

昨日とは打って変わっての ”春”に なんだか 特別何もなくても 嬉しくなってきます


ところで 少し前から 家にいると ふと 気配を感じることが 良くありました

所謂 誰かに見られている?そんな 感じでした

娘に話したら ”いやーーっ!なんか 怖いじゃない!!”なんて 言ってました(笑)


キッチンでお茶碗を洗っていたら カウンター越しに小首を傾げて覗いているような・・・

また ダイニングテーブルで何かしているとき 和室の方から ちょこっと 覗いているような・・・

始めは 気のせいだろうと 思っていたのですが

あんまり回数が増えてくると (誰かが私のことを心配して見に来てくれたのかな?)なんて

そんな風に思うようになってきたんです

人間の魂は 生きていれば体と言う形があるから見えて

天に召されると それが消えてしまうだけ・・・中味の魂は 何も変わらない

気配を感じて 怖いとか 気味が悪いとか 感じないとしたら それは

ご先祖様  や 関わりを持った 魂にちがいないんだって。

ならば なんとも ありがたい事・・・

季節の変わり目だし 未だ 時々不安定になったりすることもある 私にとって

目に見えない 支えがあるなんて・・・ありがとうございます・・それしかないです


残念乍ら 最近は感じなくなってしまったけど きっと 側にいてくれるものだと信じて

恥ずかしくない生活をしないといけないなぁ・・なんて(笑)


さて 今夜と 明日の夜は 主人が深夜仕事とか?

今朝それを言われて (あっ?少し前に聞いてたのに忘れてたーーー)あわてて 夜のお薬を渡しました

本来なら 前もって鞄に入れておかなきゃいけないのに・・・ほんとに もの忘れ要注意ですねー(笑)

ってことは 今夜は娘と二人の夕食・・・

彼女の帰宅は 遅いし 何かあまり 重くないものを・・・・ゆっくり考えましょう


そうそう 娘は今 夏休みの旅行計画を考えてます

行先は沖縄ですってーー

5年前に一度行ってます

でも その時は娘はまだ免許がなく 日程のほとんどすべてを 

定期観光バスに頼りました

なので あの素晴らしい”ちゅら海水族館”に2時間弱しか いられなくて

ほぼ ジンベイザメだけみたいになってしまって・・・

なので 今回は そこをじっくり ゆっくり 見たいね・・なんて 話してますが

今の人数で 果たして 長期の夏休みが 取れるかどうかは はっきり言ってまだ 未定ではあるんです

でも 考えるだけはただなので・・(笑)

もらってきた パンフレットを眺めつつ 一番お得なツアー探さないとねー

お金をかけずに 有意義に旅行できれば それにこしたことはない!

今回は娘が運転できるので レンタカーを借りるツアーにしようって・・・

実現するかどうかは別にして このことも 私の心を若干 ウキウキさせてくれてます

なんと 単純な(笑)


でも 暑かったなぁ・・・・5年前は6月の下旬頃だったかなぁ?

朝から 信じがたい程暑かったけど 

真夏の東京と比べたら 沖縄の方がはるかに 爽やかだった気がしましたねー

泡盛も美味しかったし

なにせ 海が 夢のように綺麗だった・・・

ガイドブックを見てるだけで 楽しくて 楽しくて!



今日は室内干しのわが家でも 一気に洗濯物が 乾きそうです

花粉や ほこりにまみれない分 清潔な気もします

先日買った 新しいタオル達も 洗っちゃおうかな?(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は冬に逆戻りーー

2015-03-24 08:50:41 | 日記
窓の外は 弱めですが 雪が舞ってます

昨日とは打って変って 今日 春は いません

なので 朝からストーブ点けてます・・だって 寒いもん(笑)

これもまた 名残り雪?なんですねー


さて 昨夜は 午前2時の 丑三つ時に お腹が痛くて目が覚めました

しばらくは 我慢していたのですが その後数回のトイレ通い・・・

私のお腹は 時に 気難しくて 今回もいったい 何が気に入らなかったのか?

でも その後は 再び何事もなく 朝まで眠りましたー

そして 今朝は すでに なんともありません

もう 眠りを邪魔しないでよーーーって感じです

腸が若干敏感になったのはもう25年以上前からなので 

特に薬は一切飲みませんが 今日も お白湯を寝起きの体に入れてのスタートです


そう言えば 最近 コーヒーを あまり飲まなくなったなぁ・・と 

8割は緑茶 1割5分が紅茶 残りがコーヒーです

食前食後に緑茶 一息入れる時に緑茶 外出から戻ったら緑茶・・・で 今は かぶせ玉露を飲んでます

前から そうですが なんとなく コーヒーは

友達と わいわい おしゃべりしながら 飲むもの・・・になっちゃってて

たまにランチに行ったときは まず コーヒーを先に持ってきてもらって飲み

食事と一緒にもう1杯のみ 食後に また1杯・・・こんな感じで 飲むのがパターンでしょうか?

まぁ 考えれば 出掛ける機会が冬は減るから ってのも あるでしょうねー


でも コーヒーは大好きなんです

なので 娘と外出した際には 時々 コーヒー専門店で飲んだりします

あの 昔懐かしたたずまいの喫茶店って場所です

探せば レトロな感じで 結構 あちこちにありますから・・・・

それと デパートの中のコーヒーカウンターも楽しいですねー

目の前で コーヒーを挽いて 落としてくれる・・・

その手元を見てるだけでもたのしいし間違いなく 美味しいし

娘なんかは 私より楽しみにしているみたい(笑)

だけど そこって 高齢者の男女で結構いつも 混んでます

憩いの場所になっているんでしょうねー

チャンスがあれば・・ってとこです


さぁ 今日も 読書 進めます

パッチと読書を繰り返す感じですねー

その方が 進みます

今 6冊中 1冊と 3分の2冊ほど 読みました

頑張ります(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フットワークも若干軽くーーーー

2015-03-23 08:29:23 | 日記


昨日 こたつ布団を片付けてから 私 うずうずしてます(笑)

それは こたつがなくなると 模様替えのパターンが どーーんと 増えるから・・・

さっそく ちょこっとだけ ソファーやTVの位置を移動させてみました

所要時間 5分・・・

たった それだけでも 十分に気分転換になります

ベランダ側にある 棚の上に お花でも飾りたい気分ですねー



鮮やかな 赤や 黄色 ピンクの チューリップも良いけど

あの 昔で言う パステルカラー?今で言う シャーベットカラー?もしくは マカロンカラー?

何て言われる 淡い色の スイートピーも 捨てがたい・・・

とにかく 色のない世界だった冬から 緑が芽生え 花が咲く そんな季節の入口だもの

一足早く 部屋の中に色を持ち込みたいなぁ・・・なんて 思ってしまいます

お気に入りの真っ赤なガラスの花瓶に活けたい・・・

特別に楽しい事や行事はなくても お花屋さんであれこれ 眺める 選ぶだけでも

心弾んで 十分に楽しめると思いますから・・・行って来ようかしら?(笑)


さて 今朝娘が 叫びました

”肩がーーー肩がーーーーーーーっ!”って・・・

今は洋菓子屋の繁忙期です 卒業やら 入学やら 就職やらなんやらと

忙しいのに 戦力ダウンの娘の職場・・・

4月になるともう一人減る・・・物理的に考えても まぁ 無理でしょうねー

今でさえ 娘の肩が 目で見ても はっきりわかるくらいに 固く凝ってるもの・・・

(これは ひどいわ・・)と思いました

なので モーラステープを貼ってあげました

これは 整形外科で処方される 湿布薬と同じもので 近くの薬局で買っていつも 在庫しています

においが少なくて 粘着力が強く 効き目抜群!

これで 早く楽になれば良いのになぁーー

相当しんどいのでしょう かんしゃく起こして 何度も叫んでました(笑)

玄関で靴を履きながら ”行きたくないけど しょうがないから 行ってきます!”だってー

でも 明日 もう一日我慢したら 明後日のお給料日はお休みなので 頑張れーーー!です


そして私は 今ちょこっと 読書の春・・になってます

先日見た 映画の”ソロモンの偽証”ですが

少し読んで (やっぱりダメダーー!)と思って 置いたままになってた本を見て

娘が 文庫本を買ってきたんです

”映画も観たし 文庫本だと持ちやすいし 後編の映画を見る前に 挑戦してみたら?”って・・・

(多分 ダメだろうなぁ・・)って感じで 試しに読み直してみたのです・・・が

やっぱり 映画を観たからでしょうか?前回よりも すすっと読めたんです(笑)


すすっと読めて あっさり 1冊目を読み終えてしまいました

この”ソロモンの偽証”の文庫は1部2部3部が上巻 下巻になってて 合計6冊・・・あはははは

昨日 2冊目に入りましたが 読み切れるかどうかは 神のみぞ知る・・・

パッチなら TV見ながらできますが 本の場合はそうはいかない・・・

集中力と 時間が必要です

なので 夕食のメニューも 早々に決めて 日程家事をさささささーーーっと済ませて

是非 読み進めたい・・・


これは いかにも 挑戦です・・・宮部みゆきさんの本は 私にとって天敵だし

私の集中力がどこまで持つか・・・でも やってみよう!


”ソロモンの偽証 後編 裁判”は 確か4月の11日くらいが封切りじゃなかったかしら?

なんとか 数日で読破したいと 企んでいる 私です(笑)


なので まずは 窓を全開にして お掃除してしまいましょう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする