goo

チェロ体験♪

先月のコントラバスに続いて、今月はチェロの体験に行ってきました♪

-----

(1)弓
バイオリンと似てるけど、少し短く重く感じた。
持ち方は、親指と中指でつまんで、人差し指で支えて、後は添える感じ。
弓先のときは、人差し指に圧をかける。
弓元のときは、人差し指から力を抜く。

(2)体制
浅く座って、左足で支えて、右足で挟む。
一番下のペグが左耳のあたりにするのが基本だけど、楽器をすごく寝かす人もいるし立てる人もいるらしい。


(3)弦
弦は、A・D・G・C線があって、バイオリンより一本分低い音域が出る感じで、ビオラと同じ構成らしい。
一番遠いA線を弾く時は、弓の手が突っ張った感じになってなかなか辛い。。。
そして、隣の弦に触らないように弾くのがバイオリンより難しく感じた。

一番低いC線を弾くとカラダにずんずん響いてすごいー!
音的にはD線の音がすごく素敵で、ずっと鳴らしていたい気持ちになった♪


(4)音階
全部の弦を使って、ハ長調の音階を弾いた!
CとGは、0・1・3・4でドレミファソラシド。
DとAは、0・1・2・4でレミファソラシド。
すごーい!
指を置く間隔は指を1本分くらい開ける感じで、当たり前だけどバイオリンより広いからかなり指を広げる感じでなかなか疲れる。
コンバスの体験では弦を押さえるところまでやらなかったけど、コンバスはもっと間隔広いんだろうなぁ。

(5)ちょっとだけ先生の演奏
お願いして、いろんな曲のさわり弾いてもらった♪
白鳥とか、無伴奏~とか、朝の挨拶とか。
やっぱ、チェロの音って素敵だー!

-----

体験は30~40分程度で、ほんのさわりをやっただけ。
だから、出来そうかとか、向いているかとかは全くわからないけど。。。

コンバスもチェロも楽器が大きい分、全身使う感じがしたから、バイオリンより体力使うように思う。
って、そんなにガシガシ弾くものでもないからそうでもないのかなー?

ともかく、今はもっとバイオリン頑張るべきだなって改めて思った。
うむ。

-----

あー。。。
今日のことなのに、細かいことどんどん忘れてる。録音すればよかったかなーw

ということで、備忘ブログでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 演奏会のお手伝い バイオリン1... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。