東京錬武舘の稽古日誌

硬式空手を流儀とする伝統ある空手道場「東京錬武舘」の、日々の稽古や交流活動をレポートしています。

第2回錬武舘流空手道選手権大会15

2012-10-17 | インポート
第2回錬武舘流空手道選手権大会15
第2回錬武舘流空手道選手権大会15



高校一般女子の部。
 
昨年に続き、防具大会では相当なハイレベル。
今年は春武会代表を口説き落とし出場してもらう。
 
その水村選手は、不動舘の強豪中北選手に勝利し、広美と対戦。
最近また強くなった広美だが、流石に壁は高く敗退。(写真下)
 
 
3位決定戦は、楠田選手が広美に勝利。(写真中)
 
浅香浩幸
 
 
 


コメント

第2回錬武舘流空手道選手権大会14

2012-10-16 | インポート
第2回錬武舘流空手道選手権大会14
第2回錬武舘流空手道選手権大会14
第2回錬武舘流空手道選手権大会14



4コートあるが、阪口は1人なので、子供の写真は少なくなってしまう。
 
小学3年男子は、参加者多数のため敢闘賞を設ける。(写真上)
昨年準優勝の中野道場の佑樹は、今年は準々決勝敗退で敢闘賞。
桜塾の天翔も敢闘賞。
こちらは大健闘。
 
小学5.6年女子は、桜塾の響が決勝進出。(写真下)
惜しくも敗れるが、5年で準優勝は立派。
 
浅香浩幸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


コメント

第2回錬武舘流空手道選手権大会12

2012-10-15 | インポート
第2回錬武舘流空手道選手権大会12
第2回錬武舘流空手道選手権大会12
第2回錬武舘流空手道選手権大会12



中学2.3年男子組手の部。
 
形試合で3位入賞の輝保は、桜塾から白帯で出場の宮里と対戦。(写真中)
準決勝では、怪我をおして優勝した選手と戦い敗戦も、ここでドクターストップで3位決定戦は辞退。
 
将太は、黒帯相手に積極的に攻めるもポイントならず、延長に。(写真下)
先取り制して3位入賞。
 
2人共心身共に成長して、今では中野道場子供クラスのリーダー格。
小さい頃から指導している子供が強くなるのは、本当に嬉しいものだ。
 
浅香浩幸
 
 
 


コメント

第2回錬武舘流空手道選手権大会11

2012-10-13 | インポート
第2回錬武舘流空手道選手権大会11
第2回錬武舘流空手道選手権大会11
第2回錬武舘流空手道選手権大会11



昼休み。
 
来賓、役員、係員の今年の弁当はこれ。
残った弁当は、翌日の我が家の昼御飯になる。(笑)
 
写真中は、昼休みも賞状作成に勤しむ遠藤先輩。
午前中は形の審判も。
 
今井と密談する中高生。
作戦会議か?
 
浅香浩幸
 
 
 
 
 
 


コメント

第2回錬武舘流空手道選手権大会10

2012-10-12 | インポート
第2回錬武舘流空手道選手権大会10
第2回錬武舘流空手道選手権大会10
第2回錬武舘流空手道選手権大会10



一般有段重量級も、軽量級に続き番狂わせ続出。
 
昨年優勝の志道会の高野選手は、2回戦で錬誠舘の中古賀選手に延長の末敗退。
昨年準優勝の鈴木も、準決勝で神錬舘の寺山選手に敗退。
写真上は、鈴木の中段突き。
 
大ベテラン神原も、1回戦奮闘するも敗退。(写真中)
 
写真下は、毎度御馴染みのAコートの主ならぬ係員。
今回も抜群のチームワークと手際の良さで、沢山の試合を捌いてくれた。
 
浅香浩幸
 
 
 
 
 
 
 


コメント