東京錬武舘の稽古日誌

硬式空手を流儀とする伝統ある空手道場「東京錬武舘」の、日々の稽古や交流活動をレポートしています。

第13回全日本格斗打撃選手権大会

2021-03-29 | 大会

2019年5月に実施されました。
東京錬武舘が加盟している連盟の大会ですので、選手、役員、審判と頑張りました。





年々規模が大きくなっています。



私は開会宣言を任されました。



タカト。



ユリヤ。



モモカ。

運動会等で参加できない選手が多かったですが、出場選手は精一杯頑張りました。



広美は、オープン防具でも優勝したO選手に敗退。



防具とリアルプロテクトのダブル優勝を狙った拓海は、両方とも優勝逃す。
またまた雑誌の企画はお預け。



中曽根君の弟子の清水選手は、圧倒的強さでリアルプロテクト中量級優勝。
この後上京して、プロキックボクサーになっていきます。
出稽古に来てくれたり、試合の応援に行ったりと交流しています。


浅香浩幸

コメント    この記事についてブログを書く
« 第12回全日本総合武道選手権大会 | トップ | 令和元年不動舘訪問記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大会」カテゴリの最新記事