ジュンペイブログ

2010年、職業訓練を経て転職したばかりだった当時26歳の俺が、
何となく始めた自己満足ブログ。

仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル

2014-12-31 17:34:48 | 特撮作品
先週、サッポロファクトリーで仮面ライダーの『MOVIE大戦』の最新作を観てきました。

今回は『鎧武』の後日談と『ドライブ』の9話と10話の間の出来事になっていました。

鎧武編はメロンとブドウの呉島兄弟が話の中心になっていて、
特にメロンの貴虎兄さんが活躍して強キャラっぷりを見せてくれたのが良かった!

貴虎兄さんはTVシリーズでも、
初登場の鎧武 カチドキアームズを相手にかませになるどころか撤退させたり、
最初から最後まで安定して強かったからお気に入りでした。

今回もメカ戦極凌馬がゲネシスドライバーで変身した格上のデュークの新アームズを、
戦極ドライバーの斬月で倒してしまうところに痺れた!

初見で失笑した始まりの男の姿の絋汰にもすっかり慣れてしまった…。

『鎧武』の映画はこれまでハズレばかりだったけれど、
今回は満足出来たな~。

ドライブ編は観る前は仮面ライダールパンがなんだかなぁって感じだったのだけど、
意外と設定がしっかりしていて良かった!

しかし、ピースの綾部は小物っぽくてやっぱりダメだった…。

『ドライブ』は劣化した『W』のような地味な印象だったのだが、
霧子は可愛いし進ノ介もカッコ良くなってきて、
最近は普通に面白くなってきたな~。

ドライブと鎧武が合流しての最終決戦では、
バナナの戒斗のブレない登場シーンにニヤリとさせられて、
TVシリーズでは見ることが出来なかった4人の共闘に感動!

ドライブ タイプフルーツと鎧武 ドライブアームズは武器を交換したら済む気がした…。

自分を復活させたメガヘクスが倒されて機能停止してしまうバロンの最期は、
少し寂しかったがこれで良かったと思う。

絋汰と舞は簡単に地球に帰り過ぎなので、
仲間達と再会するラストシーンで全く感動出来なかった…。

公開から2週間くらい経っていたけれど、
入場者特典の0話のDVDも無事に貰うことが出来ました。

こちらに出てきたネオシェードは、
稲垣吾郎の『仮面ライダーG』の敵組織が元ネタなんだろうな~。

俺は今の会社の研修で平成ライダーが好きな新卒の女の子と仲良くなっていたので、
今回は一緒に観に行ってもらいました。

平成ライダーの映画が公開されるようになって14年、
ようやく女の子と観に行くことが出来て感無量…。

ブドウのミッチの仕草を細かく観察していたり、
ゴリゴリのオタクの女の子ならではの感想が面白かった!

そういえば、昨年の今頃は同じサッポロファクトリーで、
同じルパンが出てくる『ルパコナ』を一人で観ていたな~。

今年のクリスマスにイライラしなかったのはこの映画があったおかげ、
ありがとうドライブ&鎧武!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。