ジュンペイブログ

2010年、職業訓練を経て転職したばかりだった当時26歳の俺が、
何となく始めた自己満足ブログ。

人生2回目の職業訓練が終わってしまった…

2013-09-30 23:30:10 | 俺のこと
今日は俺の人生2回目の職業訓練の修了式でした。

途中、女性に着信拒否されるというトラブルもあったけれど、
仕事ならではのしがらみが無い、
楽しくて居心地の良い4ヶ月間だったな~。

最初は周りが女性だらけで俺以外の男性2人も歳が離れ過ぎていたので、
自分の居場所が無さそうで不安だったものの、
最後に全員の連絡先を知ることが出来たし、
トラブっていた女性からは着信拒否も解除すると言ってもらえたし、
良い形で終わって本当に良かった!

俺の経験が少なかった4年前の職業訓練では周りに追い付くのに必死だったので、
今回は余裕を持って立ち回ることが出来れば良いなと思っていたのだけど、
いろいろな経験をしてきている人達と長い間一緒にいると、
やっぱり自分にはまだまだ足りない部分が多いのだと感じさせられたな~。

会計実務科の勉強は自宅学習を全くしていなかったせいで、
簿記も税法もほとんど身に付いていない状態…。

まぁ明日からも無料で受けられる講座や答練があるし、
10月末~11月末の試験まで集中して頑張るぞ!

11月末までは講座などで皆に会う機会も多くてあまり寂しくはないのだが、
就職を決めずに無職のまま終わってしまったのが問題なんだよな…。

知床五湖

2013-09-28 23:54:08 | 旅行
お盆休みの傷心の旅の途中、
俺は大自然に癒されることに期待して知床五湖を訪れました。

知床五湖の散策にはフィールドハウスで注意事項をレクチャーしてもらう必要がありました。

ここでヒグマの恐ろしさと対処法を改めて聞かされてから出発。

数日前にもヒグマが目撃されていたらしく、
普段着で何も持っていない俺は一人だとかなり不安だったので、
やっぱりここでも他の観光客の後ろを付いて行くことに…。

3キロの地上遊歩道のルートでは、
羅臼岳と硫黄山の麓の原生林に囲まれた5つの湖を全て見ることが出来ました。



このルートで最初に見ることが出来るのは、
最も小さな五湖でした。

森の奥地にひっそりと佇む四湖。



近くには中が空洞になったミズナラの木もありました。

三湖の周りをぐるっと歩いて先へ。



中々楽しいウォーキングだった!

最も大きな二湖。



湖面に映る知床連山が美しかった!

一湖の湖畔からは高架木道を歩くことに。



この辺りの草原は開拓時代の名残なのだとか。

野生のエゾシカの親子が間近まで来ていました!



エゾシカの穏やかな顔は好きだな~。

高架木道にはヒグマ除けの電気柵が設置されていました。



せっかくなので野生のヒグマも見てみたかったな~。

レストハウスで鹿肉バーガーを食べた後、
知床横断道路を走って羅臼まで行ってみました。

知床横断道路の中間地点で標高738メートルにある知床峠。



最初は霧に包まれていたけれど、
すぐに晴れて日本百名山の羅臼岳を目の前に見ることが出来ました!

知床峠を境に天候が変わって霧が多くなったな~。

羅臼国後展望塔から眺める羅臼の町並み。



晴れていれば国後島まで一望出来たのだが…。

もう夕方になっていたので、
帰る前に道の駅でお土産の海産物を買い、
『郷土料理 ひろ瀬』というお店で地元の魚介を食べて行くことにしました。

俺は4種類の魚卵がのっているという魚卵丼(2,100円)を注文。



タラコとイクラの他に珍しいタコのまんまとタラバガニの外子を食べることが出来て、
ネットリしていたりプチプチしていたりで変わった食感だったが満足!

帰りは気が遠くなった…。



18時頃に羅臼を出て、
途中に3時間の仮眠を挟み、
家に着いたのは翌朝の6時頃でした。

何だかんだで世界自然遺産でも俺の心の傷は癒えなかったな~。

今度は元気な時に知床に行ってクルーズ船なども楽しみたい!

知床ドライブ

2013-09-27 02:00:10 | 旅行
俺が先月のお盆休みに出掛けた傷心の旅の2日目の様子。

唾が飲み込めなくなる症状が出始める中、
網走駅前のホテルで朝を迎えた俺は、
心の傷を癒せることに期待して世界自然遺産・知床へ向かいました。



途中、オホーツク海と濤沸湖に挟まれた小清水原生花園に寄ってみました。



日本一有名な原生花園なのだが、
見頃が過ぎていたせいかあまり花は咲いていなかった…。

小清水原生花園の東端の丘の上には白いピラミッド型のフレトイ展望台がありました。



残念ながら天気が崩れ始めていて知床連山は一望出来なかった…。

斜里町で国道334号線を曲がらずに坂を上ると、
天に続く道と呼ばれている絶景を見ることが出来ました。



本当に直線道路が空まで続いているかのよう!

そして、いよいよ知床半島に入り、
日本の滝百選にも選ばれているオシンコシンの滝に到着。



観光客が多過ぎて駐車場に車を停めるのにも一苦労したけれど、
迫力があって中々良かった!

ウトロでは道の駅でこけももソフトを食べた後、
港にあるオロンコ岩に行ってみました。



有名なゴジラ岩は駐車場にありました。



確かに角度によってはゴジラに見える!

オロンコ岩の上の展望台から眺めるウトロの町並み。



急な階段で疲れた~。

次はウトロと知床五湖の間にある知床自然センターに寄り、
フレペの滝まで約1キロの遊歩道を歩いてみることにしました。



ヒグマが出没する場所らしいので、
一人で心細い俺は他の観光客の後ろを付いて行くことに…。

森を抜けると草原が広がり、
断崖絶壁から海に流れ落ちる滝や灯台を見ることが出来る美しい場所に辿り着きました。



ここは来た甲斐があった!



ようやくテンションが上がってきたところで、
知床観光では外せない知床五湖へ向かいました。

博物館網走監獄

2013-09-24 01:30:10 | 旅行
お盆休みの傷心の旅の途中、
俺はずっと行きたかった網走監獄を訪れました。

1つの大きな建物のイメージだったけれど、
広大な敷地にいくつもの施設が移築・再現されている野外博物館でした。

囚人達が網走から旭川までの中央道路開削工事の作業をしていた時の休泊所。



妙にリアルな人形が気持ち悪い…。

監獄歴史館では現在の網走刑務所の収容施設が再現されていました。



意外と悪くない部屋だったので、
休み明けのことを考えたら気が重かった俺は入っても良いと思ってしまった…。

ここには悲惨だった中央道路開削工事の様子を伝える体感シアターもありました。

囚人達が自給自足を目的とした農園作業をしていた二見ヶ岡農場。



ここでは質素な監獄食を食べることが出来たのだけど、
内容の割に高いのでスルー。

そして、メインとなる五翼放射状平屋舎房へ。



5棟の獄舎が放射状に広がっていて、
1984年まで実際に使われていたらしい。

第四舎には昭和の脱獄王と呼ばれた白鳥由栄の姿が。



味噌汁を吹きかけ続けることで手錠と監視口を錆びさせて、
関節を外して頭が入るくらいのスペースを抜け出したのだとか!

外観は和風だが内部は洋風になっている教誨堂。



囚人達はここで犯した罪を反省していたようだ。

刑務所の主要機関が入っていた庁舎。



記念に網走刑務所作業製品である入監証を買っておきました。

網走監獄を出た後は、
網走湖を見下ろす丘陵にあるあばしりフロックス公園に行ってみました。



ここからの眺めは素晴らしく、
フロックスの花もちょうど見頃を迎えていました!

夕食は道の駅のフードコートのオホーツク網走ザンギ丼(850円)にしました。



網走ザンギは鶏肉ではなくオホーツクサーモンを使っているのが特徴。

この日は網走駅前のホテルに泊まり、
網走川を眺めながらため息をつく夜を過ごしました…。

網走ドライブ

2013-09-21 21:48:08 | 旅行
今更ながら俺が先月のお盆休みに出掛けた傷心の旅の様子。

お盆休みの後半の北海道の天気は良くないとのことだったけれど、
悩みながらずっと部屋に引きこもっていると本当に鬱になりそうだったので、
まだ行ったことが無い知床を目指して真夜中に車で出発。

冬に網走を目指して事故った道央自動車道は縁起が悪いので、
行きは道東自動車道を使って足寄インターで降りました。

やらかして着信拒否までされてしまった女性に休み明けにどう謝ろうか考えていると、
いつの間にか阿寒湖を通り過ぎていました。

朝の6時半頃にパンケトーとペンケトーを見下ろせる双湖台に到着。



霧がかかっていて奥のパンケトーは見えなかった…。

7時半頃には弟子屈町の900草原にいました。



開陽台などと並ぶ道東を代表する展望地なので期待していたのだけど、
霧に包まれていて何も見えなかった…。

2年ぶりの美幌峠を越えて初めてになる網走へ向かうことに。



ここも霧の中…。

無理に知床を目指したことを後悔し始めていたものの、
網走湖まで来ると少しずつ晴れ間が覗くようになりました!



女満別の道の駅の近くにあるメルヘンの丘。



国道沿いなので雄大さが感じられずガッカリ…。

旭ヶ丘公園のひまわり畑。



今年は北竜町のひまわりの里に行きたいと思っていたけれど、
ここも中々だったので満足してしまった!

この辺りは美瑛のような田園風景が続いていて良いドライブコースだったな~。



オホーツク海沿いに出たので、
そのまま能取岬まで行ってみました。



周りに牧場が広がっているのどかな場所で、
白黒の灯台が絵になっていました!

俺が訪れた北海道の岬の中でも気に入った方だな~。



それにしても晴れてくれて良かった!

この後は網走観光の目玉である網走監獄へ向かいました。