ジュンペイブログ

2010年、職業訓練を経て転職したばかりだった当時26歳の俺が、
何となく始めた自己満足ブログ。

仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦

2012-04-29 21:42:32 | 特撮作品
全ての仮面ライダーとスーパー戦隊が激突するという映画の
『スーパーヒーロー大戦』を観てきました。

つい先日に俺の高校時代の友人が子供を連れて観に行ったみたいだけど、
俺は自分が観る為に一人で…。

正直、やり過ぎな感じだし話には全く期待していなかったけれど、
観てみると思っていた以上に滅茶苦茶だったな。

実際はほとんどが仮面ライダーディケイドとゴーカイレッドの変身合戦だったし。

単体ではスーパー戦隊よりも強いと思っていた仮面ライダーが
ゴーカイレッドに倒されたり、
ラスボスがまさかのディエンドだったりで、
全体的に仮面ライダーの株が下がっている感じなのも気になったな…。

話はあって無いようなものなので、
ゴーカイブルーとディエンドが苦悩しているシーンは毎回イライラしてしまった。

しかし、最後の大決戦シーンの物量は凄かったし、
放送された年が同じヒーロー同士の共闘があったのには燃えたな~。

特に俺の世代の仮面ライダーBLACKとマスクマンの共闘に感動!

今回の映画はどの作品とも設定が矛盾していて完全にパラレルなお祭りだったけれど、
また過去のヒーローが復活するような映画が作られるのなら、
『ゴーカイジャーVSギャバン』みたいに作品を絞って濃い内容にして欲しいな~。

非公認戦隊アキバレンジャー

2012-04-28 23:50:20 | 特撮作品
深夜のBS朝日で第4話までが放送されている
『非公認戦隊アキバレンジャー』が面白い!

不覚にも第1話を見逃してしまったが…。

秋葉原を舞台に妄想の世界だけで戦うヒーローで、
よくあるご当地ヒーローみたいな安っぽいものを想像していたのだけど、
非公認戦隊ながら本家の東映が作っているだけあり、
現在の公認戦隊の『特命戦隊ゴーバスターズ』にも見劣りしない出来!

イタッシャーロボのCGはトランスフォーマーみたいで公認よりも凄かったし。

しかも、『ゴーカイジャー』に続いてレジェンド戦隊がゲストで出ていて、
こちらの方が出番が多かったり演出が良かったりするのに驚いた!

内容も大人向けどころか良い歳した特撮オタク向けなので、
大体のネタが分かる俺がハマらない訳がないよな~。

俺は昨年の『仮面ライダーオーズ』の劇場版で気に入った女の子が
アキバイエローなので期待していたのだけど、
アキバブルーや女幹部に博士も可愛いかったので満足!

第4話のコスプレ回はかなり良かったな~。

個人的に『ゴーバスターズ』は中途半端なリアル路線で盛り上がれていないので、
こちらが1クールで終わってしまうらしいのが残念…。

ラーメン屋『国民食堂』

2012-04-27 22:22:42 | グルメ
今日の夜は新川にある人気のラーメン屋に行ってみました。

今までは新道沿いのイトーヨーカドーの辺りにあることまで知っていたのだけど、
分かり難い場所なので見つけることが出来ませんでした。

しかし、俺の車のカーナビを初めて有効利用することにより発見!

住宅街の中にある庶民的な雰囲気のお店で、
混んでいるのかと思っていたら誰もいなかったのだけど、
どうやら閉店時間の20時だったからみたい。

それでも注文を聞いてくれたので、
つけ麺 辛化(850円)を頼んでみました。



このメニューは太平の『豚ソバ Fuji屋』の店主公認なのだとか。

つけ麺にしては珍しい細麺が昆布出汁の中に入っていて、
お好みで使う柚子胡椒が辛いけれど美味しかったな。

つけ麺用のメニューを見ると、
あといれ、さらさらご飯(100円)というのがあったのでスープ割と一緒に頼むことに。



これを昆布出汁で調節しながら食べて、
シメにも満足!

このお店のオリジナルメニューであるごまから麺というのも美味しそうなので、
またカーナビを使って来ようと思う。

東北ドライブ

2012-04-26 23:50:50 | 旅行
海外旅行をして車も買ってお金が無いので、
今年のゴールデンウイークは遠くに行かないでドライブをすることにしました。

函館に行って五稜郭の桜でも見ようかと考えていると、
フェリーで津軽海峡を渡って弘前の桜を見るのも良いな~と思い始めました。

そして、せっかく東北に行くのなら、
岩手の龍泉洞や平泉を観光しながら昔に住んでいた仙台まで行きたい!

俺の今年の連休は5月3~6日の4日間なので、
帰りを仙台から苫小牧までのフェリーにしてもかなりハードなスケジュールに…。

函館は諦めて行きを苫小牧から八戸までのフェリーにしようとしたものの、
乗りたい便は予約でいっぱいだったので、
2日の夜に函館まで行って3日の朝の便で青森に渡ることにしました。

こうして行きと帰りのフェリーを予約してしまったけれど、
車で乗船すると料金がかなり上がるので、
これなら飛行機で移動してからレンタカーを借りた方が良いような気がするし、
前に考えていた東京か名古屋に行った方が安上がりだったな…。

間違いなく金欠になるけれど、
今回は買ったばかりのマイカーで行くことに意義があるのだ!

マイカー通勤

2012-04-25 19:40:20 | 仕事
自分の車を買っても地下鉄で通勤するつもりだったけれど、
何度か乗って行っていると癖になってしまった。

時間はあまり変わらないけれど、
車の方が寄り道もし易いし気持ち的にかなり楽!

しかし、家と会社が遠いのでガソリンの減りが早い…。

やっぱり地下鉄で通わないとダメだな~。