ジュンペイブログ

2010年、職業訓練を経て転職したばかりだった当時26歳の俺が、
何となく始めた自己満足ブログ。

2016年 年の瀬

2016-12-31 21:50:20 | 独り言
今年もあっという間に大晦日。

今年も平穏に一年を終えることが出来た!

昨年の今頃、自分で何か動かないと成長出来ないなどと言っていたが、
結局は何もしなかったな~。

むしろやる気が無くなってしまっている…。

今月は職場の人達との2回目の忘年会の翌日に記録的な大雪が。



その翌日のクリスマスイブは出勤だったのだが、
JRが遅れているのを見越して数本早く乗ろうとしたら、
午前中の列車が全て見合わせられていてかなり焦った!

クリスマスイブの夜はPHBで食事会をして乗り越えました。



大丸の地下でケーキを買い、
赤れんが テラスのフードコートで好きな物を頼み、
3人で取り分けて食べたのだが、
一人2千円弱でかなり満足出来た!

食事の後は大通公園のさっぽろホワイトイルミネーションを見てみることに。



4丁目~8丁目に初めて見るイルミネーションがあり結構楽しめた!

一番興味があったのが8丁目の「クリエイティブシアタードーム」。



万華鏡の中に入ったような感覚で面白かった!

女性2人とクリスマスイブの夜を過ごしたのに全くドキドキしなかったな~。

そして、一昨日の仕事納めの後は『一粒庵』で今年最後のラーメンを食べることに。



注文した元気のでるみそラーメン DXサイズ(1,200円)は美味しかったが、
スープを飲み干す前に丼を下げられたことは許さない!

さて、これから年賀状でも書くかな~。

ポケモンGO

2016-12-30 23:30:16 | マンガ・ゲーム
今年の7~9月、恥ずかしながら『ポケモンGO』にドハマりしていました。

俺は『ポケモンGO』がニュースで騒がれていてもスルーするつもりでいたのだけど、
日本でリリースされた7月22日の夜、
現実世界と連動してポケモンが出現するというのがやはり気になってしまいダウンロード。

最初に出現する御三家(フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメ)はヒトカゲをゲットしました。

家の周りにはコラッタしか出現しなくてすぐに飽きるところだったけれど、
翌日に仲が良い同僚達が始めているのを知り、
もうしばらく続けてみることにしました。

俺はゲームアプリは課金した時点で負けだと思っているので、
ふかそうちでタマゴを孵す方法には頼ることが出来ず、
地道に野生のポケモンをモンスターボールで捕まえていくしかありませんでした。

俺の通勤路になっている北大の構内はポケストップの数が多く、
モンスターボールの補充に困ることは無かった!



札幌ではイーブイやスリープの出現率が高かったようだ。

そして、俺の職場がある日生ビルの周りはポケストップの密集地帯だった!



初めの頃はルアーモジュールも常に焚かれていて絶好の狩場になっていました。

大通公園は特定のポケモンが大量に出現する巣でした。



初めの頃はサイホーンの巣で、
その後はカラカラやタッツーなどに入れ替わっていました。

捕まえると手に入るアメを集めてそれぞれ進化させておきました。

コレクター魂に火が付いた俺は、
ポケモンの出現位置が分かる『PokeVision』なども使い、
本格的にポケモン集めをするように。

『PokeVision』はすぐに使えなくなってしまったけれど、
道の駅 みたら室蘭にレアなポケモンが多く出現しているのを偶然見つけていた俺は、
8月1日に現地へ向かいました。



御三家はもちろん、
ピカチュウ・ニャース・ワンリキー・ポニータ・サンド・マンキーなどが多く出現して、
ルージュラやゴーリキーなどもゲット出来たので、
北海道では間違いなく聖地レベルだった!

上記のポケモンとは別に、
工業都市なだけあってコイルとビリリダマ、
その進化形のレアコイルとマルマインが大量に出現していました。



室蘭の道の駅は9月22日にも同僚を連れて訪れていて、
その時は誰かが焚いたルアーモジュールで出現した、
かなりレアなポリゴンをゲット出来た!

ここだけで図鑑が半分以上埋まり、
同僚達と捕まえたポケモンの種類で大きく差を付けることが出来ました。

白鳥大橋を望む海沿いの公園というロケーションの良さに、
休憩しながら食べる道の駅の売店のソフトクリームが美味しかったりと、
文句無しの狩場だった!

ウイングベイ小樽もレアなポケモンが多く出現するとの情報を得て、
8月28日に訪れていました。



みずタイプのポケモンを中心に、
御三家・ピカチュウ・アーボ・ポニータ・ガーディ・ドードーなどが多く出現して、
カビゴンやペルシアンなどもゲット出来たので、
室蘭の道の駅には及ばないがこちらも聖地レベルだった!

海沿いのデッキにある3つのポケストップを往復しながら、
周辺にレアなポケモンが出現したら捕まえに行く感じでした。

中でも入手が困難なフーディンをゲット出来たのが一番の収穫だった!

ヒトカゲは北大植物園が巣だった頃、
仕事帰りにコツコツとアメを集めてリザードンに進化させました。



『PokeVision』や『PokeWhere』が使えなくなった後は、
『P-GO SEARCH』でポケモンの出現位置を調べるようになり、
俺のポケモン集めはどんどん過熱していきました。

カメックスは御三家の進化形としては珍しく、
野生で出現することが多い印象。



この頃の俺は家に帰った後も、
『P-GO SEARCH』でレアなポケモンが出現しているのを見つけたら、
札幌駅周辺であれば車を出して捕まえに行っていた…。

すすきのの鴨々川周辺は、
最強のカイリューに進化するミニリュウと、
強力なギャラドスに進化するコイキングが多く出現していたので、
ポケモントレーナーで賑わいパトカーが出動するくらいの騒ぎになっていました。



俺も同僚達と競い、
ここでコイキングのアメを400個集めてギャラドスに進化させました。

以前はみずタイプ以外にもレアなポケモンが多く出現していたのだけど、
現在はだいぶ落ち着いているようだ。

札幌ではここ以外だと、
札幌ドーム周辺(俺は行っていない)と白い恋人パーク周辺に、
レアなポケモンが多く出現していました。

プリンは中島公園が巣だった頃、
鴨々川のついでに寄ってアメを集めてプクリンに進化させました。



夜の中島公園を徘徊するのは久しぶりだったな~。

イシツブテは円山公園が巣だった頃、
半日かけてアメを集めてゴローニャに進化させました。



ここはレアなポケモンの巣になると、
円山動物園の正門のロータリーに不審な車が何台も停まっていて不気味だった…。

イワーク・ストライク・ルージュラ・エレブー・ブーバー・カイロスは、
巣になる場所(主に小さな公園)が大体決まっていて、
定期的に入れ替わっている印象。



このエレブーは琴似工業高校の隣にある鉄興公園で捕まえました。

8月後半のアップデートでレアなポケモンの出現率が上がり、
念願だった3強(ラプラス・カビゴン・カイリュー)の一角であるラプラスをゲット!



この時は真夜中にラプラスが札幌駅前のエスタに出現したので、
俺は風呂上がりで体が乾かないまま車に飛び乗り急行。

現場はすでにポケモントレーナーの車で溢れ返り、
エスタの建物内に出現していたラプラスを捕まえる為、
営業時間が終わった1階のバスターミナルに次々と侵入していく光景は、
異様過ぎてさすがに恐ろしくなってしまった!

俺もその中の一人だった訳だが…。

10kmタマゴでしか入手出来ないと思われていたラッキーも札幌駅前でゲット!



俺は10kmタマゴ自体がほとんど手に入らず、
せっかく孵化させてもエレブーやブーバーばかり…。

北9東4のスポーツデポの駐車場でカビゴンを初めてゲット!



札幌駅前から現場まで猛ダッシュしたのだが、
俺が今年一番運動したのは恐らくこの時だろう…。

8月後半のアップデートで化石ポケモンも出現し易くなっていました。



カブトは赤レンガの前庭に定期的に出現していた頃、
仕事の行き帰りと昼休みにコツコツとアメを集めてカブトプスに進化させました。

8月後半~9月前半に野生のカイリューが円山周辺によく出現していたので、
車で駆け付けて数匹をゲット!



この頃の俺は円山周辺を狩場に定め、
同僚に『P-GO SEARCH』でナビゲートしてもらいながら車を運転して、
レアな進化形のポケモンなどを捕まえまくっていました。

かなりレアなモンジャラも円山周辺でゲット!



円山周辺は普段は絶対に通らないような道をだいぶ知ることが出来て面白かったな~。

9月後半から『P-GO SEARCH』がしばらく使えなくなり、
一気に冷めた俺はハロウィンイベントまで『ポケモンGO』を離れることに。



俺はジムバトルに興味が無く、
ポッポマラソンなどをしていなかったので、
トレーナーレベルは24で止まった状態でした。

その後は感謝祭イベントで実装されたメタモンをゲットして、
デイリーボーナスの為に『ポケモンGO』を起動する程度だったけれど、
最近になって相棒にしていたフシギダネのアメがようやく集まってフシギバナに進化。



さらに5kmタマゴから孵ったドードーをドードリオに進化させることで、
現在の国内で入手可能な赤緑のポケモン143種の内、
ついに142種にまで到達!

残り1種はプテラなのだけど、
野生ではほぼ出現しないので、
10kmタマゴに頼らないと難しそう。



同僚はウイングベイ小樽のホテルに泊まって捕まえていたが…。

クリスマスイベントで実装された金銀のベイビィポケモンも、
タマゴでしか入手出来ないのが辛い!

樽前ガローと白老牛

2016-12-26 15:34:56 | 日記
9月22日、同僚を連れて室蘭へ向かっていた俺は、
苫小牧で樽前ガローに寄ってみることにしました。

ここは切り立った崖に囲まれた渓流で、
最近になって絶景スポットとして取り上げられるようになり、
俺も春頃から来たいと思っていました。

苫小牧でも白老寄りの錦大沼公園を越えた場所にあり、
近くまで行ってもほとんど整備されていないので、
どこから下りるのか少し迷ってしまった…。



急な斜面をロープを伝って下りてみたが、
想像していたような幻想的な風景ではなかったな~。

崖にびっしりと張り付いている苔が映える新緑の季節だと良いかも。

この日のお昼は『天野ファミリーファーム』に行き、
本場の白老牛を食べることにしました。

このお店では白老牛の焼肉とステーキを目の前の炭火で焼いて楽しむことが出来ました。

俺達はカルビ 100g(980円)と特上カルビ 100g(1,800円)を1人前ずつと、
サーロインステーキ 上200g(3,200円)とごはんセット 大盛(550円)をそれぞれ注文。



普通のカルビでも充分に美味しかったので、
特上カルビは頼まなくても良かったのではと思ったが、
実際に食べてみるとレベルが段違いだった!

サーロインステーキはさらに上を行く美味しさで、
俺が今までに食べた肉の中で一番だったかもしれない…。

しかも、サーロインステーキにはさらに特上と極上が控えていた!

極上を食べたら人生観が変わりそう…。

白老牛ハンパねぇ~。

この後は室蘭の道の駅で『ポケモンGO』を暗くなるまでやり、
『回転寿司割烹 伊達和さび』の室蘭店で夕食にしてから帰りました。

ゴジラ展

2016-12-23 23:50:16 | 日記
またしても約1ヶ月半ぶりのブログ更新。

秋以降の俺はPS4の『ペルソナ5』で久しぶりにRPGにハマり、
最近は『FF15』をダラダラ進める日々を送っていました。

約3ヶ月前の9月14日、
北海道立近代美術館で開催されていたゴジラ展を観に行ってきました。

芸術にあまり興味が無い俺は、
札幌に住んで20年近くになるが、
北海道立近代美術館に来たのは今回が初めてかもしれない…。

ロビーではシン・ゴジラが出迎えてくれてテンションが上がった!

このゴジラのデザインは好きではないけれど、
『シン・ゴジラ』は2年前のレジェンダリー版よりも面白く、
良い意味で予想を裏切る出来で大満足でした。

劇中やエンディングで伊福部昭の名曲が流れた時には体が震えた!

ラストのヤシオリ作戦だけは急にリアリティが無くなって微妙だったが…。

そんなラストで使われた東京駅のミニチュアもロビーに展示されていました。

チケットを買って入ると、
今度は俺にとって一番思い入れのある平成ゴジラのスーツが!



ロビーのシン・ゴジラとは違い、
こちらは『ゴジラVSデストロイア』の撮影で実際に使われた物でした。

平成シリーズのゴジラはマッチョなのが特徴。

俺は小学2年生の時に友達の家で『怪獣総進撃』を観たのが最初で、
『ゴジラVSキングギドラ』から『ゴジラVSデストロイア』までは劇場で観るようになり、
その頃はウルトラマンや仮面ライダーが休止中だったこともありゴジラが一番好きでした。

第1作の『ゴジラ』から『メカゴジラの逆襲』までの昭和シリーズも全て観たのだけど、
『ゴジラVSデストロイア』で平成シリーズが終わり、
期待していたトライスター版に悪い意味で裏切られてしまったので、
その後に再開されたミレニアムシリーズはほとんど観ないでいました。

しかし、展示の大部分は、
ミレニアムシリーズの『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』に関する内容だった…。

それでもデザイン画や特撮現場の記録は興味深く楽しめた!

スーツはこの映画に出てきたゴジラとメカゴジラ(三式機龍)はもちろん、
古い物だとスペースゴジラもありました。

他にも『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』のゴジラとキングギドラ、
『ゴジラ FINAL WARS』のゴジラとガイガンなどのスーツが!



『ゴジラ FINAL WARS』のゴジラは小柄なのが特徴で、
ここでは最後に記念撮影が出来ました。

メーサー車などのミニチュアの展示もありました。

中でも『ゴジラVSビオランテ』の撮影で実際に使われたスーパーXⅡが胸熱だったな~。

最初と最後以外は撮影禁止なのが残念だったものの、
充分に満足出来る内容でした。