コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

大人になって初 小学校給食。

2015-07-16 12:06:47 | Weblog
今年は小学校のPTA役員な
私は、担当は保健委員です。

保健委員は表立って動く
業務より裏方業務が多そうな
イメージだったのですが、
全く違っていて、むしろ
発言数多い業務が続いています。

先日は 体育館に集まり
『伝えてみよう、自分の気持ち』
という異学年児童と先生方+
保健委員でグループをつくり、
ブレインストーミングを
10年以上振りに体験しました。

そして今回は
『給食を知る会』です。

小学校生活6年目にして
初参加です。
毎年恒例行事で、事前
プリント配布もあり
存在は知っていたのですが
役員にならなきゃ参加
しなかっただろう会で
久しぶりな給食をいただきました。



牛乳とチーズパンと
ひじきサラダとパスタ。

炭水化物組合せに
スープかお茶が欲しかった
処ですが、私は素直に美味しく
いただきました。

パスタは、私の頃は、袋麺に
銀食器に盛られたミートソース
という組合が懐かしかったですが
今どきパスタ給食はハイカラ
なのですねと昭和気分に。

簡単な給食の講義のあと
エプロン+三角巾+マスクを
つけて、給食室まで行き
参加保護者で食缶運んで
盛りつけまで。

みんなでいただきますと
こちそうさま唱和も致しました。

ここでの担当は牛乳パックの
畳み方実演の人やりました。
牛乳パックは開いてリサイクル
する為、事前に子供たちから
畳み方をレクチャーうけて、
本番はなんとか無難に成功。

畳むときに牛乳残ってたら
ストローで上手く吸って下さい
云々説明して。

終了後は片付け+反省会+
定例委員会。

一日休みとって臨みました。

この日の為に、分担表や
タイムスケジュール表など
事前準備にさく時間もあり。
委員長さん辺りは本当に
大変だったと思います。

大人になっての初 給食
をいただいた時間でした。



↑仕事で外にでた時に、ご褒美lunch。
牛バラ肉の赤ワイン煮。えへっ。