千バッパの独り言

あと何年!下り坂を転げ落ちないように、少しでも周りに目を向けていこうと思っています。

戸隠高原散策

2019-05-13 21:04:48 | 旅行
ことぶき大学の友達と戸隠高原に行ってきた。

東京駅東北新幹線中央改札口待ち合わせ。
出発時間の5分前になっても、友達が見つからない。
お互い中央改札口(北乗り換え口)に来ているのに・・・
4分前になってやっと合流できた。ひやひやでした。

長野まで早いです。

戸隠高原行のフリー切符を購入。2600円。

戸隠中社大門で降りて旅館に荷物を預ける。次のバスで戸隠キャンプ場まで行く。





さかさ川遊歩道を奥社入り口まで歩く。ところどころに水芭蕉が咲いている。鳥のさえずりを聞きながら40分くらい歩いたかもしれない。さかさ川遊歩道というが奥社入り口でやっと川沿いに出た。

奥社入り口で少しの休憩を取り、奥社に向かって歩いた。パンフレットには40分とあったけど、疲れていたので50分もかかってしまった。



参道は杉並木の木陰で、道の両側には雪解け水が流れている。その雪解け水の流れには水芭蕉やリュウキンカ、ニリンソウ、カタクリ、ワサビなどの花が咲いていて目を楽しませてくれた。



重い足を上げながらやっと奥社についた。残り雪の上を流れてきた風が心地よかった。


帰りは奥社入口バス停の時刻に合わせて急いで下山した。

中社までバスで3分。中社を拝観して旅館に。

歩いた歩数は18439歩。12.42kmでした。


旅館は日曜日だったこともあり、宿泊者は3組だけだった。
二間続きの部屋でとってもゆっくりできた。

夕食は6時に予約した。

天麩羅は今しか食べられない春の山菜づくし。リンゴの天麩羅は初めて食べた。美味しかったので、家でも作ってみようかな。



食事は蕎麦会席、見た目も楽しめて、胃にやさしく、品数も多く、食べきれなかった。



疲れたので全員、9時半には就寝。


次の日の朝食は7時半。

ゆっくり寝ていればいいのに、全員5時には目が覚めてしまった。



朝食には蕎麦がゆが出た。ヨーグルトにはリンゴが入っていた。
どれも美味しくて完食してしまった。


二日目は、中社大門のバス停からバスに乗り、森林植物園で降りる。
クマ出没注意の貼紙が出ていた。



植物園には、水芭蕉やリュウキンカ、ニリンソウ、カタクリの花が咲いて、最高!

木道は破損しているところがあって、花に気を取られていると大変なことになってしまう。

大きなカメラを持った人人人。
双眼鏡を持った人人人。
私たちは何のグループになるんだろうかと話しながら歩いていたが、行き会う人たちはみんなリタイアした人たちばかりだった。

皆さん元気です。



植物園から鏡池に向かった。



秋の鏡池と違って、遠くの戸隠連峰は見えるけど、池は鏡になっていなかった。



直ぐに鏡池を後にして帰ることにしたが、帰り道はず~と上り坂。追い越していく車が恨めしかった。

バスの時間に間に合わなかった。
1時間待つのなら歩きましょうと、中社まで歩いた。

バスに乗ると1分だけど、15分くらい歩いたかもしれない。

旅館に預けておいた荷物を受け取って、バスに乗り、善光寺で下車。善光寺参りをして、帰路についた。

二日目の歩数は20588歩、13,87km。



孫と春スキーに行く

2019-03-18 22:16:46 | 旅行
山梨の御坂にあるスキー場。

スキー場は人工雪と思われる。周りや駐車場には雪は全然ない。なので、駐車場に車を停めるのも運転は楽です。

カメラ係のばあちゃんも寒くない。



平日だったので、春だからかな?そんなに混雑していませんでした。

初めてスキー板を付ける孫でも危なくない。




子供ってすごい!


初めてなのにすぐにリフトに乗って上からボーゲンで滑れるようになってしまった。


カーブの仕方も停まり方も教えたわけじゃないのに滑れてる。

そして、2時間以上も滑りっぱなし。



車に戻った瞬間寝てました。






初めての経験

2019-03-05 23:44:12 | 旅行
月曜日、雨の降りしきる中を出かける。
あずさに乗った。どこまで行っても雨が降っていた。
岡谷で降りたときは、少しだけ霙になっていた。

飯田線に乗りかえた。
単線なので駅に停まるごとに2,3分停まっている。乗っている人たちものんびりしている。

車内放送で「この電車はワンマン列車です。降りる方は前の車両の一番前のドアから降りてください。
その他のドアは開かないらしい。
ドア付近のランプがついたら開けるのボタンを押してください。
乗車券は箱に入れてください。定期券の方は運転手に見せてください。

乗るときは整理券をお取りください。


ほとんどの駅が無人駅のようだった。


1時間ほど乗ってやっと目的の駅に着いた。



2両目に乗っていたので降りる駅が近づいてきたとき前車両に移動した。
箱はどこにあるんだろうか。ボタンはどこにあるんだろうか。


初めての経験で不安だった。

降りる人が大勢いたのであとに続いた。
乗車券は乗っていた車掌さんが受け取っていた。

ホッとした。




昨日の雨も山は雪だったようです。



帰りもあずさに乗ることにした。

無人駅。

整理券はどこにあるんだろうか。
乗車券を買わないで乗車して、岡谷であずさに乗り換える時間は4分しかない。
降りて特急券を買う時間もない。
どこに座ったらいいか、座席指定はどうしたらいいんだろうか。

またまた不安だらけだった。


助かりました。

今日は駅に駅員さんがいました。
乗車券も特急券も券売機ではなく会話で買えました。
座席は空いていて自由自在。千葉駅の階段に近い車両で覚えやすい番号が買えました。


ぼーっと生きてると チコちゃんに叱られちゃう。

刺激があると楽しいですね。




戸隠に新そばを食べに行く

2017-11-18 16:08:18 | 旅行
11月16日17日、1泊二日の旅でした。

バスタ新宿から長野行きのバスに乗る。座っていけて、とにかく安い料金でびっくりです。
中央道を行くのかと思いきや、いつまでたっても高速に入らない、周りの景色もいつもと違う、スマホで自分のいる場所を検索してやっとわかった。関越を行ったのでした。



横川で休憩。青空です。


善光寺大門までそのまま行きました。
善光寺門前で信州そばを食べた。第1回目。





善光寺ではお戒壇巡りをした。ご本尊の安置される瑠璃壇下の真っ暗な回廊を通り、中程にある極楽の錠前をさぐりあてて、秘仏のご本尊と結縁する道場。まるで何も見えないので、右手で壁を伝いながら前に進む。怖くて足探りで進んだ。錠前に触ることができなかったが、友人はまためぐって今度は触ることができたようだった。
その入り口のすぐ横にはタイ国より贈られた、700年前に作られたといわれる仏舎利とお釈迦様の像が安置されてあった。


長野駅に戻りアルピコ交通で戸隠のフリーパスのバス乗車券を購入。そのまま宝光院の宿まで行く。



ループ橋あたりにはまだ紅葉が残っていたが、宝光院に来る途中の山道はすでに紅葉は終わっていて木々の葉は落葉してあった。



宿は宿坊だったところ。宿泊者は私たちを含めて4名だけのようだった。静かです。

食事は奥社から見つかった数百年も前の食事の日記を現代文に訳して、当時の食事を再現したというものだった。




おそばもありました。大根おろしの入った器の端を選んで胡麻を、違う場所で生姜を、ゆずを、のりを、味噌を入れていただく。それぞれが新そばの味を引き立ててくれる。

お米や魚など戸隠ではとれないけど、訪れる人がコメや魚、のりなど奉納してくれてあったので物には不自由しなかったようだ。


夜のうちに雪が降ったら行かれないけどと言っていたが、雪は降らなかった。朝6時、暗い中、宿のご主人が鏡池までつれていってくれた。




風なく、雪を抱いた戸隠連峰が池にくっきりと映っていた。




帰り道、車を停めることができる場所がある。その場所では雲海に感動した。日が昇ってきた。




太陽が照らすオレンジ色の戸隠連峰にも感動だった。

宝光院からバスで奥社入り口まで行く。



雪の中を下りてくる身をさすような冷たい空気の中を奥社まで歩く。

途中の石が積まれた階段は、標高が高いこともあるが息切れするし、疲れで足が上がらない。
やっと奥社に着いた。
そこには戸隠奥社と九頭竜社の2社があった。



戸隠奥社は工事中だった。

中社に戻りお参りし、近くでおそばを食べる。
ここの食べ方はまず最初に塩で食べてくださいということだった。
岩塩を少しだけそばに載せていただく。
この食べ方は病みつきになりました。

長野は今が紅葉の真っ最中だった。

長野駅で夕食の弁当を買って帰りの高速バスに乗る。

天気に恵まれた戸隠の旅だった。

雨の中を蓼科に行く

2017-10-16 19:55:59 | 旅行
29年10月15日 1日目
晴れ女と言われていても、ど~んと居座った秋雨前線には勝てなかった。

新宿8時発のスーパーあずさ、回数券を求めて少しでも安くいく。







茅野駅には10時過ぎに着く。ホテルの迎えのバスでホテルまで行き、荷物を預けてタクシーで横谷峡入り口までいく。







乙女の滝まで傘をさしながら行く。雨のせいか滝の落ちるしぶきに迫力がある。

その先は足を滑らして川にでも落ちたら大変ということで諦めた。


路線バスでホテルの近くまで乗った。タクシーでホテルの前まで行くのと違って少し歩いた。




歩いているとニホンカモシカが見られたり、シカの群れに行き会ったり、キノコが生えているかとちょっと林の中に足を踏み入れたり、秋真っ盛りの中を歩くのは楽しかった。



29年10月16日 2日目も雨
ホテルで確認したら坪庭に行くロープウエイは運転しているという。

タクシーでロープウエイの駅まで行く。
200円引きの券を持って行ったので1900円のところ1700円でロープウエイに乗れた。






ダウンを着て、雨具を着て、傘をさして、坪庭を1周した。
雨は降っていたけれど、庭が見えなくなるような雨ではない。
縞枯れ山は見ることはできなかったけれど、風はない。
混み合っていないのでマイペースで歩くことができた。
それなりに恵まれていた。



雨の日サービスでレストランで使える500円券も頂いた。

パンとコーヒーをいただいて、お一人150円の昼食となった。

ロープウエイの駅からホテルまでタクシーに乗る。

運転手さんの話はキノコ狩りについて。
今年は毒キノコも出ていないという。
きのこなら茅野よりも山梨県側の方が大きい松茸が採れるという。

来年は増冨のラジウム鉱泉にキノコ狩りを兼ねていってみたくなった。



ホテルのバスで茅野駅まで送っていただき、あずさで新宿へ。

自宅に帰ってからの方が寒い気がする。