先日の土曜日に黒壁で有名な滋賀県の長浜へ行ってきました。街をぶらついて、年配夫婦の営む金物屋さんで物色していると、懐かしいものを発見。
写真のアルマイトの弁当箱と、小学校の水屋なんかで鎖につなげて置いてあるコップです。弁当箱は、そりゃもう懐かしい形状と輝き。ラスト2個でしたので思わず購入しました。(残り一個も、僕の物色に気づいたお客さんが買っちゃいました。)
コップも6個購入。これで水を飲むと最高に美味しいんです。
これもまた、懐かしい形状と輝き、説明書も添付してあって2000円。
もちろん購入です。本当に古い水筒です。(もちろん未使用)
田舎の金物屋さんにはこういう掘り出し物があるんですね。・・・そのほかいろいろありましたが、店主は、古い物なのでということで「格安な値段設定」。(笑)
場所は教えませんよ・・・(笑)
人間もちょっと古めですが♪
見たら、即購入ですねぇ。
特に水筒~ 色もいいですねっ^^