LSD

InlineSkate and FC GIFU and Run

原山から松倉山へ

2020年08月29日 | 登山
福地山を下山してもなお午前中だったので、おまけにもう一座という事で高山市内の原山から松倉城を楽しみました。
距離は6キロ、標高差は300です。
暑かった〜
さらに、一回休憩した身体はなかなか動かない。
でも日陰なら大丈夫だし、巨石もあり、観音様あり、城跡あり、鹿との遭遇もあり、2時間楽しませていただきました。
二座合計13キロ、標高差1100でした。







































二週連続の福地山

2020年08月29日 | 登山



今日は、三方崩山を目指したのですが、朝からの降雨と午後からの雨予報
回避を判断した所、メンバーから北アルプスを見たいというリクエストがあり、二週連続で福地山へ
二週連続でしたが、新たな発見もあり、新たな景色もあり、楽しめました。
今日は、物足りず高山市内の原山に移動しました。
#福地山






















焼鯖そうめんのカリーパン

2020年08月24日 | 食・レシピ
昨日の長浜
翼果楼さんで、焼鯖素麺のカリーパンを発見!
土日限定!って書いてあれば買うしかない(^^)
で、これがまた、焼鯖そうめんらしく、香ばしくて美味しい。伝統のものをアレンジすることが面白いですね。

焼鯖そうめんにかける山椒
その山椒のクッキー
これもまた意外な組み合わせだが、なかなかよろしい。

昨日は、コロナ対策としての「滋賀・湖北の食を応援しよう!」というクラウドファンディングで購入したチケットを利用しました。
わずかな額でしたが、会計の時にわざわざ奥から、多分女将さんだと思いますが、お礼にこられて、こちらが恐縮してしまいました。ほんの少しの応援でしたが、こちらが嬉しくなりました。

まだ、他のお店のチケットも購入してますので、長浜にはこの後も通うことになります(^^)

















2020/08/24

2020年08月22日 | 登山
今日は標高差730m、距離は約7kという事で走り(気持ち)に行きましたが、現実は甘いものではなく、自分にも甘いソロトレーニングになりました。
ただ、北アルプスの眺望は素晴らしく、笠、槍、穂高、焼と大パノラマが目の前にありました。
福地温泉からの登山道は、とても整備され登りやすい山でした。
#福地山























郡上八幡

2020年08月20日 | うんちく・小ネタ
今日のお昼、「せっかくなので郡上市内で何を食べたら良いの?」と地元の職員に聞いたら「パフェ食べな!」
との事で、お言葉に甘えて、暑いのでちょうど良いとばかりに甘いパフェいただきました。

私が入ったら満席になり、待ってるお客さんも。
平日ですが、市内は観光客もかなり歩いてるし、郡上踊りの中止で心配してましたが、少しホッとしました。

ここは、宗祇水の横にあるお店です。
「一人で広い席使ってしまってゴメンなさい」とお店の方に話すと「いいえ、お一人様でも順番にご案内してますから、どうぞごゆっくりお楽しみください」と。
昼休みの時間でしたので、ゆっくりはできませんでしたが、心の休憩は十二分にできました。



















ヤマップのみまもり機能

2020年08月17日 | 登山
登山アプリ、YAMAPの「みまもり機能」
登録した人に、定期的に登山者の位置情報を知らせる機能で、おととい、自分を登録して自分の位置を自分に知らせてみた。
電波が入るタイミングでYAMAPから知らせが入りアクセスすると、何処に居るのかがわかります。
この機能によって、万が一の遭難の時に登山者の位置が分かるという仕組みです。

5月に岐阜県の登山者が、本巣市の左門岳で遭難した際には、この機能で県警ヘリに位置が知らされピンポイントで救助されています。
笑えるのは、過去30日間の位置情報を見ると写真3枚目のような感じに
何処に居たのかが一目瞭然(^^)
ご心配なく、YAMAPアプリを起動した時だけ位置情報が登録されるシステムです^ ^

とりわけソロ登山の場合、とても役に立つ機能である事は間違いないですね。











北ノ俣岳

2020年08月15日 | 登山
今日は飛騨市の北ノ俣岳(2662m)にソロで行ってきました。
標高差が1500mと片道9キロあるコースということで、5時スタートにしました。
昨日は良い天気だったようで、期待したのですが、今日は下界は暑くて好天気
ですが、2000m位から上はずっとガスがかかっていました。
本来なら山頂からの北アルプスの主要峰が見渡せるのですが、今日は真白で、早々に下山しました。
でも、途中までの湿地帯にある池塘(ちとう)はとても綺麗というか神秘的。
この登山道を使う登山者は余りいないので、一人独占で見ていました。
あと、雷鳥が突然目の前に出てきてくれました。
昨年もそうでしたが、北アルプスに入ると必ず現れてくれます。
今日1番テンション上がった瞬間でした。

しかし、さすがは北アルプスの一角。奥が深いのと、最後の急登以外の登山道の大部分が湿地帯の中にあるため、登山道がドロドロ
元気なうちは飛んだり跳ねたりで回避してたけど、帰りははまってしまうは、滑るはで、とにかく疲れました。
途中、女性トレイルランナーが、ヒョヒョイとピストンやられていて、ビックリ、凄すぎ!

基本的には、最低でも一泊する山です。稜線に出れば、薬師岳とか黒部五郎岳とか、楽しい縦走ができます。
今年はコロナとかでなかなか登山は難しいですが、次は是非そうしたいと思いました。
https://www.hida-kankou.jp/spot/4186/



















金華山

2020年08月10日 | 登山
3日連続して岐阜市内の山に入りました。
意識して出かけなかったわけではありませんが、毎年だと墓参りとか高山に行ってるのですが。
今日は時間がなくて、金華山一往復で終了!
でも、激しく汗をかきました。
雲がなんとも綺麗でした。















金華山トレーニング

2020年08月09日 | 登山
今日は、馬の背から金華山に登り、そこから日野にある西山まで稜線を使って移動
一旦下山し長良川左岸堤防を走って岐阜公園に戻り、もう一度七曲りからの頂上往復で、13k、累積標高差745mでした。
予定していた伊吹山よりは楽な行程ですが、昨日よりも日差しが強い分、体力の消耗が大きかったかなと。
百々ヶ峰といい、金華山といい、様々なコースを取ることができるので、何回登っても飽きないです。





















百々ヶ峰トレーニング

2020年08月08日 | 登山
今日は友人のトレイルランナーに百々ケ峰周辺の12キロコース、累積標高差1000mを案内してもらいました。
登りは走りません^_^
下りは位置エネルギーで走りました。

暑くなると思い5時にスタートしました。赤い太陽!
気温は上がらないのですが、湿度が高くとにかく蒸し暑い。汗が出る出る。
最初の権現山までのルート以外は、ほぼ初のコース。
人が入ってない登山道もあり、したがって、誰ともすれ違わず、1人だったらかなり怖い場所もあったりと、なかなか楽しい。
ロケーションの良い場所も点在してましたから、飽きる事もありませんでした。
標高差もまずまずあり、トレーニングにはとても良いコースを知ることができました。
何よりも家から近いですし^_^
最後の百々ケ峰からの帰りの林道は、全部走りましたが、身体が軽くてまだまだトレーニングを続けることができるくらいの疲労度でした。