goo blog サービス終了のお知らせ 

稲田写真塾*ギャラリー*

稲田写真塾のギャラリーです

「春」15位

2016年05月11日 22時08分00秒 | ノンジャンル
今日から、課題「・・春・・」のベスト15を順に発表して行きます。
今回は、タイトルに注文をつけました。
「春の~」「春が~」「春を~」または「~の春」「~で春」のように「春」がついたタイトルにしてくださいとお願いしました。
言うことを聞いてくれない人もいましたが、写真の内容はすべてが春でした。
やっぱり、桜の出番は多くなりましたが、いろいろの春をお楽しみください。



課題   「・・春・・・」   15位

「春色に誘われて」     飛田 清(水戸)



桜の「新宿御苑」花見の風景です。
この時期にはメチャクチャに人出が多く、すっきりとしたスナップ写真を撮るのは大変難しいのですが、2組の子連れファミリー(といっても、お母さんだけですが・・・)を主役にして、まるで演出でもしたかのように画面をまとめたフレーミングが素晴らしい!
春の雰囲気もバッチリと表現できています。

*最初の投稿で、タイトルと作者名が抜けていました。
 お詫びと共に訂正いたします。

金賞

2016年05月09日 16時29分00秒 | ノンジャンル
 自由課題     金賞

 「緊急連絡」    野上 弘子(水戸)



まったく偶然の出会いだった様ですが、よくもこんなところに出くわして、チャンスを逃さずにしっかりとショットすることができましたね。
霧の中で電車の交換待ち・・この格好からすると会社からの緊急電話が入ったのでしょう・・ちょっと緊張する一瞬をすっきりとしたフレーミングで見事に仕上げました。
赤と黒、それにちょっとした黄色が入ったカラーバランスも素晴らしい!

銀賞

2016年05月08日 16時55分00秒 | ノンジャンル
 自由課題     銀賞

 「春の喜び」    植木 繁行(笠間)



まさしく紅梅が春が来たことを喜んで、手足をグーンといっぱいに伸ばしているような感じに見えます。
が、これもワイドレンズの効果を的確に計算した上での結果と言えます。
超ワイドレンズをかなり絞り込んだことで、パンフォーカスでデフォルメの効いた迫力ある作品に仕上がりました。

銅賞

2016年05月07日 16時24分00秒 | ノンジャンル
自由課題   銅賞

    「春の魁」     鈴木 靖子(水戸)



一見、地味な写真です。
勿論、この日の天気のせいでもあるのですが、このモノトーン調の写真の階調(黒から白までのなだらかで豊かな調子、黒はつぶれず白は飛ばず)は素晴らしく、まるでモノクロプリントの見本の様に仕上がり、見事!の一言に尽きます。
カメラポジション、フレーミング(切り取り)も文句無しです。
そうですね、梅はまさしく春の魁(さきがけ)ですね~。