goo blog サービス終了のお知らせ 

稲田写真塾*ギャラリー*

稲田写真塾のギャラリーです

17位。

2010年02月13日 17時00分00秒 | ノンジャンル
19位を発表の時にひげさんより、書き込みを難しくしている「認証コード」をはずされては?というコメントを頂きました。
メールに「迷惑メール」があるように、ブログにも様々な「迷惑コメント」があります(このブログにも時々ありました)。
teacupなどのサーバーにとって最も厄介なものの一つに、団体なり個人なりから特殊な(悪戯など)コメントを無差別にあらゆるブログに一斉に機械的に発信されてしまうことなのですが、1件1件に認証コードを義務づけることによって(機械では1件づつの違った認証コードを打ち込むのは出来ないようです)、今のところこの方法で防御しているということです。ちなみに、「認証コード」は一回ごとにすべて違います。
そんなわけで、これを外すことは出来ませんので、何とかこの方法を覚えて下さい。
ただ、個人から一カ所への迷惑コメントは今のところ防ぐ手だてはありません。

さて、今日は17位の作品です。
日陰の部分を上手に使ってきれいなブルーが表現できました。
鳥達もとても寒そうに見え、「寒」もしっかりと撮れましたね。

課題  「寒」 17位

タイトル  「サイレントシーン」  小林 郁子(笠間)



18位ですが、ちょっとビックリ。

2010年02月12日 21時10分00秒 | ノンジャンル
実は昨日18位の写真と私のコメントを夕方発信したはずだったのですが、今日になってブログを開けてみると掲載されていません。こんなことは初めてですがあるんでしょうか?

気を取り直して、・・・と言っても写真展レイアウト作業に関してはBBSに、事務局よりのお知らせがあるので重複しても仕方がないのでやめておきます・・・18位の作品を再掲載します。

水戸の鈴木靖子さんの作品です。
鈴木さんは寒くなると予想した前日に花を中心として葉や野菜などを水を張った器に塩梅良くレイアウトしながら入れて外に置いて、翌朝に器から取り出して、立てかけて撮影したそうです。
面白い作品が出来ましたし、これから先結構、応用がきくと思います。

課題  「寒」  18位

タイトル  「枯花を活ける」  鈴木 靖子(水戸)



19位。

2010年02月10日 16時06分00秒 | ノンジャンル
タイトル、絵柄、ともにちょっとユーモラスな写真です。
絵からの印象ではそんなに寒く感じないのですが、タイトルでホンワカと寒さを感じさせてくれます。
右側の黒鳥の目がとても可愛く撮れています。

青山さん書き込みが出来ないのかな~?

課題  「寒」  19位

タイトル  「ボク達もソックス欲しいな~」  坂部 史子(笠間)



「寒」のベスト20スタートします。

2010年02月09日 17時17分00秒 | ノンジャンル
掲載作者にコメントしていただくこと、何人かの方達に賛同していただきましたので、作品が掲載された方は(前回も書いたけど、出来ないなんて言ってないで、早く覚えて下さい)は何かコメントして下さい。

課題「寒」の、今日は20位です。
青山さんは鹿島の方まで出かけて、こんな祭事を撮ってきました。手前人物の「御輿担ぎダコ」が凄いですね。
そして、寒い雰囲気も出ていますから、フレーミングを工夫するともっともっと上位にランクされたと思いますよ。
青山さん!コメント待ってます。

課題  「寒」  20位

タイトル  「大寒禊」  青山 輝雄(笠間)



次の「ベスト20」が始まりますが・・。

2010年02月08日 18時12分00秒 | ノンジャンル
「冬の美」のベスト20位が終わって、次回から「寒・ベスト20」がスタートします。
そこで、ちょっとしたお願いがあります。
毎月の課題に対しての提出写真が約200点位あるなかで、20位に入るわけですから、かなり良い作品になるわけですから、作者として、撮影したときの気持ち、エピソード、苦心談、など何かコメントして欲しいと思っているのです。作品を見てくれている人達も楽しめると思います。
勿論、書き込みが出来ない人(でも、もうそろそろ覚えて下さい)、嫌だという人、は仕方ないですが・・・。

前回、前々回の「ベスト20」に選ばれた作者で、コメントしてくれた人は、角田さん、野上さん、飯村さん、盛田さん、伊藤さん、野村さん、柴田さん、山口さんでしたが、ご本人のコメントを読ませてもらうと、さらに作品が生き生きと感じられると思いませんか?