自由課題 銀賞
「光と遊具」 加倉井 克巳(水戸)

千波湖近くの、少年の森の遊具のようですが、良い光を捕まえましたね。
密集した木の枝を利用して太陽光を和らげ、光芒と美しい影を表現しました。
逆光になった陰の部分の色も綺麗に写って、背景とのカラーバランスが素敵です。
「光と遊具」 加倉井 克巳(水戸)

千波湖近くの、少年の森の遊具のようですが、良い光を捕まえましたね。
密集した木の枝を利用して太陽光を和らげ、光芒と美しい影を表現しました。
逆光になった陰の部分の色も綺麗に写って、背景とのカラーバランスが素敵です。
いつもの散歩の途中で、朝の光りが遊具に当たり新鮮に感じたので、構図だけを意識し撮ってみました。
毎日同じ場所を散歩していても、一期一会の出会いがあります。
これからも、その日その時出会った心象風景をレンズを通して表現でいたらいいなと思っています。
光と影や光芒,遊具の色合い等々が素晴らしいですね。朝の散歩コースですか。
子供達のいない静かな公園で、光が遊んでいるようにも思えます。
とても素敵ですね♪
すっきりとした空気感、塵一つ落ちていなきれいな公園、一層のさわやかさを感じます。
加倉井さん、おめでとうございます。
少年の森の美しさがよみがえってきます。何度も行きましたがこんな時間帯は行ってません。
素晴らしいです。
すばらしい光のとらえ方です。なんとなくミステリアスな感じもします。
子供の頃の夕暮れの記憶を思い出しそうな雰囲気でごおgoodです。
光芒の美しさのみならず、遊具の色が冬のさびしい色にアクセントを加えて美しく感じます。
ブラボー!!!!!!!!!!