goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきいきいき So(走) Happy! -櫻庭健一の日記-

いつも笑顔と感謝を忘れずに
甘っちょろいと言われても希望を捨てず生きる
過去の少しの試練はそれで乗り越えたのだから

コンサートは楽しい。父のことは心配。そして夜は更けていく。

2015年06月21日 19時40分05秒 | Weblog
昨日、父のお世話を姉にお願いしてコンサートに行ってきました。
十分楽しんできましたよ。

JAバンクpresents 松下奈緒コンサートツアー2015 Music Box supported by アイフルホーム
東京公演(Bunkamura オーチャードホール)

出掛ける前。
父が腰が痛いと言う。
心配するなというのは無理というもの。
自分勝手なんですがね。
さりとて行くのをやめるという踏ん切りもつかず。
姉にサポート願いのメールをして出発。

土曜日の渋谷。
さすがに混んでいる。
地下通路。
弓道の格好で腕を組んで歩く若い男女。
軽い違和感があるが微笑ましさも感じる。
いちゃいちゃという感じではなく「わきまえて」いたからだろうな。

開場25分前、会場に到着。
もう入場列ができている。
係員の意思不統一。
今はまだ並ばないで開場時間に近くなったら並んでくださいと言う係員。
こちらに並んでくださいと言う係員。
並ばないでくださいという案内と、並んでくださいという案内があったら。
そりゃ並んじゃうよねえ。

16時45分、開場。
今日は握手会はない模様。
握手会があるのが当たり前。
その慣れは怖い。
そもそも手が商売道具のピアニストが握手会をやるということ自体に無理がある。
文句を言っている人を見かけたが、個人的にはそういう見解。

コンサートの内容は行った人の特権だと思うので申し訳ないが割愛。
大T屋で夕食、帰宅。
心地よく寝る。

で、今朝は寝坊。
昼も惰眠。
私としては遅いこの時間の更新になっている。

父の日。
夕食後、ケーキを食べた。
姉が昨日残していってくれたもの。
先週、勘違い父の日をやってしまった。
当然父はそんなことは覚えていない。
それはそれでまたよし。

お風呂に入らなかった父。
昨日も入っていないと姉が言っていた。
かったるいからと。
強い拒否。
これからはこちらのほうが当たり前になるのか。
そういう新たな「ステージ」に突入したのか。

何とか着替えにだけは誘導。
熱いタオルで身体を拭く。
そちらにシフトすることになるのかな。

着替えはしてくれた。
オムツは凄いことになっていた。
シーツも濡れていた。
布団を濡らす。
そういうことが増えてきたので防水シーツに移行した。
こんなときでもシーツを替えればいい。
布団を気軽に干せないこの梅雨時期にはありがたい。

どうも調子も悪そうだ。
夕食も半分残し、食後のケーキも寝ながら食べた。
熱があるという感じではない。
これは「何かの予兆」なのか。
明日もこの体調不良が続くようなら。
たとえばデイサービスも行けないとか。
そうなってくると病院受診も考えないといけないな。
この歳だ。
サインには敏感にならないとね。

さて私。
たっぷりすぎるくらい寝てしまった。
今夜は寝られないかもしれない。
最近成功していること。
眠たくないときに無理に寝ようとしない。
布団と眠れないを結びつけない。
夜寝る時間になっても眠れないなら読書。
眠気を覚えて初めて布団に入る。

さあ今夜はどうなるでしょうかねえ。(^^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。