のんきいきいき So(走) Happy! -櫻庭健一の日記-

いつも笑顔と感謝を忘れずに
甘っちょろいと言われても希望を捨てず生きる
過去の少しの試練はそれで乗り越えたのだから

高校野球はEテレで?

2011年08月16日 22時10分00秒 | Weblog
高校野球の中継がのびた。
「高校野球はこのあと6時からはEテレでお伝えします」
そんなことをNHKのアナウンサーがのたもうた。
母が「もう見られないんだね」と。
私がその場にいなかったら、
母はもう見られないと観念して視聴を中止したことだろう。

私が特別頭が良い訳ではない。
母が特別馬鹿な訳でもない。
わからない方もいらっしゃると思うので説明する。
Eテレとはつい最近までNHK教育テレビと呼ばれていたチャンネルである。
NHKの方針により名称変更となった。

教育テレビからEテレへの名称変更はNHKによると
「より親しみを持っていただくため」
らしいんですがね。
EテレのEはEducationalの略だという。
Educationが教育だから、つまりは教育を英語に直訳だ。
「教育」と「Educational」どっちがわかりやすいか。
特に私の母も含めの高齢者。
親しみを持ってもらうという目的なのに、
これでは本末転倒ではないかな。

再度の名称変更がさらなる困難を招くというのはわかる。
でも教育テレビに戻すなら今のタイミングがギリギリ最後ではないかな。
デジタル放送への移行は、
リモコンのボタンが増えてわかりづらくなっただけ。
私の両親の評価はそんなところだと思う。
たかがテレビを見るために操作がわからなくなって息子を呼ぶ。
それが健全であるわけがない。
Eテレへの名称変更はデジタル放送完全移行とリンクしている。
そう考えるのが妥当だと思う。
何かをきっかけになんでも新しいものに変えることがよいってものではないだろう。

あくまで個人的な意見だが、
やはり名称は教育テレビに戻すべきだと思う。
話は飛躍するがあくまで仮定のお話として、
奈良の大仏を親しみやすい名称といって
「THE DAIBUTSU」
にするくらい無理のある名称変更ではないかな。

もちろん横文字にした方がわかりやすいものもある。
わかりやすい例なら、この「テレビ」って名称もそう。
完全に日本語化した言葉を無理して日本語名称にすれば、
逆にわかりにくくなるよね。

すべての名称変更を否定するほど頭の堅い人間ではない。
響きが今風というだけで前よりわかりにくくなる名称変更はおかしい。
今からでも遅くはない。
「Eテレ」は「教育テレビ」に戻すべき。
こう主張する私はやはり頭の堅い人間なのだろうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿