創作日記&作品集

作品集は左のブックマークから入って下さい。日記には小説、俳句、映画、舞台、読書、など…。そして、枕草子。

江戸川乱歩館

2018-11-25 14:16:06 | 旅行
鳥羽の一泊旅行の帰り、鳥羽駅付近をぶらぶらしていたら、『江戸川乱歩館』の道標が。
江戸川乱歩館』、気のきいたネーミングですねえ。
それだけで世界が見えてくる。
小学生の頃少年探偵団を夢中で読んだ。
何年か後には、大人の怪奇・幻想文学にはまった。
猟奇・異常性愛の乱歩の世界を親に隠れて読んだ。
『押絵と旅する男』は一番好きな短編である。
懐かしさに尋ねることにしました。
なかなか見つからず、お年寄りが出てこられたので聞くと、
「ちょっと分かりにくいから、わしもそっちへ行くし、連れて行ったげよう」
歩きながら、
「きょうはおるかなあ」
ちょっと不安。
江戸川乱歩館は開いていました。
~乱歩の妖しい夢の世界にようこそ~
ガイドの方の説明と共に乱歩の世界を巡りました。
乱歩が撮ったという海女さんの8ミリ映画も上映されていて、乱歩の助平ぶりを再確認。
江戸川乱歩館はあちこちに乱歩の影が動いているようです。
また、青空文庫で無料で読むことが出来ます。
『江戸川乱歩館』を出て、『天びん屋』で昼食。
エビフライ、生牡蠣、牡蛎焼き、サザエのつぼ焼き、日本酒一合を堪能。エビの開き方が変わっています。
鳥羽駅すぐに、同じような磯焼き屋さんが数件並んでいます。気になる店が目立ちました。
鳥羽はグルメも豊富な町のようです。
鳥羽の印象をもう一つ。
ー鳥羽は女が強そうですー
なんとなく。
海女の町だからでしょうか。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の一句 | トップ | 鴻風俳句教室11月句会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事