夏に入る前に北側の千両に日陰がないので 黒い日除けを掛けました
やはりそれが良かったのか 最近千両がすこ~し色付いてきました
実が付かないとずっと嘆いておりましたが 日陰がなかったのです
余り実が付かないので剪定の時
「実が付かないから根から切ってください」なんて言いましたが 庭師さんが
「切ったら ここが淋しくなってしまうがねー」と言われ
思い止まってよかった
南側のもみじの下の千両は もっと綺麗に色づいてます
株も毎年増えていく
ツワブキ
こちらは抜いても抜いても種が飛んで 何処からでも芽を出し今花盛りです
でも陽当りが良すぎると芽は出しても大きくなれません
やはり居心地のいい場所があるのです
今朝の猫さん
朝からエサの前に水を飲み過ぎたのか エサを食べてすぐにゲロッチ
「もうー」と言いつつ 水分が多いのでトイレットペーパーで拭いてトイレへ
「ジャー」
音を聞きつけ飛んできたが 出てない
終わってしまった、、、
無言
見つめても もう一度と言うわけにはいかないよ