ある日の イカばあちゃん

猫を相手に一人暮らし
退屈しないで 何かいいこと見つけたい
             
 

探し物と一緒に こんな物が出てきた

2015年08月30日 | Weblog

雨が降りそうではっきりしないお天気が続きます

8月が終わらないのに 暑い暑いと暮らしていた夏はどこへ行ったのでしょう

半袖では肌寒く長袖を着てみたり いや蒸し暑いと思ったり定まりません

 

昔の写真が見たくて画像を保存してある(名前が出てこない、、、自分では倉庫と言っている)

その中から古い写真を出して片付ける時に その横にあった入れ物を

「この中には何が入っているのかな?」と開けて見ました

まあ、ずーっと探しても見つからなかった色鉛筆が出てきました

「こんな所に片付けてあっては見つからないはず、、、」と 一人つぶやきながら

一緒に入っていたノートは何が書いてあるのかと見ました

 

「あー 去年の今頃はこんなことをしていたんだワ」

丁度8月中頃から10月の二か月余り 昼食夕食の献立が書いてありました

その後は白紙ーーーー

色鉛筆でチョッチョッと色が塗ってあります

ここで色鉛筆を使い一緒に仕舞いこんだまま   続かないんですねー

 

この頃の私の食事は 自分でもお粗末と感じている

またこのノートを付け始めようかな~、、、と

で 昨日の昼と夕食には何を食べたかしら?

直ぐに思い出せない、、、 「うーーん」 ボケたかしら?  「、、、」

やっとのことで 「あっ 昼には焼きそばを作った、、、」 

夕食は、、、 出てこない、、、

「あ 茄子インゲンの味噌和えと人参と塩昆布でナムル風とか言うのを作ってみたんだわ

それから、、、、、、 それこそぽっかりと出てきました

肉シュウマイをチンして あとはシイタケの佃煮で残ったご飯をお茶漬けにした、、、と

 

8月は暑いからと何処へも出ないで 毎日一人でゴロゴロと過ごしました

私の頭はどんどんと鈍ってきたようです

9月からは少しシャンとして出るようにします

 

 

 


今日の雨は なんでしょう?

2015年08月28日 | Weblog

朝から日が差したり小雨が降ってきたり 

午後は「晴れたかな?」と 取り入れてあった洗濯物をまた外へ出しました

午後4時ごろ急に土砂降りの雨 バケツをひっくり返したような勢いです

ビックリして廊下を小走りし洗濯物を取り入れる

が私がバタバタするのと車庫の屋根に当たる雨の音に 腰を低くして何事かとへっぴり腰です

 

庭の雑草避けのシート張りは 今日で予定していた所まで進んで一応終わりました

毎朝5時半ごろから一時間ほど ガリガリと小石を引っかき引き上げて、、、

シート張りと小石を戻すのは それこそササッと済んでしまいます

シートは本当に丁度でした

以前からの残りが少しあったので ついでに北側の草がよく生える所に残りを張っておきました

「あー これで草取りが半減したかな?」と

後の植木の中は シートを張ろうにも出来ません

 

この頃またどこかのがやってきて庭に クッサイ物をしてゆくようになりました

今朝も新聞を取りに出た時に何時もの通路を見たらなかったので ヤレヤレと思っていたら

部屋にいると何だか臭う 庭に出て探したら花壇の土の上に、、、

怒りながら片づけ 西側の通路から玄関に回ろうとしたら

朝なかったのにそこにも 一匹分のクッサイ物

二匹のが用を足していったのか?   もうー プンプン!


庭の雑草対策始める

2015年08月23日 | Weblog

またまた暑くなりました

一度涼しさを知った身には 少々の蒸し暑さがこたえます

 

先日から考えていた 庭の通路の小石を退かして黒いシートを敷く作業を始めました

涼しい時間に一日1mを目標に始めたのですが今のところ順調に進んでいます

 ほら~ こんなにさっぱりと

 

明日からは ちょっと大変かな? この先は幅が広くなるので、、、

 

草も最近は野原と同じような草が生え始めて これは草取りをサボっているからかしら?

このところの雨で一度に伸び出しました

根が横へずーっと広がり 小石と草と一緒にガリガリと引っかいて

腕がそのうちに痛くなるのではないでしょうか?

 

今日は農協へ”雑草対策シート”なる物を買いに行ってきました (1m×10m)

先ず細い所を先に仕上げようかと 

取り除いた小石を置く場所がなくなったので 遠くへ持って行くのは大変だからネ

 

買い物から帰って あまり暑いのでシャワーを浴びて冷たいお茶を飲んで

それから冷房の部屋でしばらく横になって やっと一息です

最近は何処へも出ないで家の中ばかり 運動不足がよーくわかります

口ばかりで運動をせねばと ちっとも実行しないので

ここに書くのも少々気恥ずかしい 


草刈り

2015年08月19日 | Weblog

雨が降って涼しくなり秋の気配です

夏の間は暑さと日照りで草が伸びずにいたのに この雨でニョキニョキと背伸び

びっしりの草です

見ないようにしておこうと思っても そのままでは大変なことになるのでは?

 

曇っていたので手袋とゴミ袋を持って庭に出る

端から少しでも草取りをしようーと始め 野ボタンの雨で倒れた茎や

家のフェンスと隣のブロックの間に生えている桑の木が

剪定の時に切ってもらったのに 根があるので夏の間に新芽を出し

塀より上まで伸びたのを切ったりで 直ぐに袋はいっぱいです

薄日が差し始めて中止 それでも45分程草取りをしたことになる

 

この草はどうにかならないかと 家に入ってからもガラス戸を開けては考えています

通路に生える草 小石の下のコンクリートの上に土が溜まっているのですが 

小石を避けて黒いシートを敷いたら?と 考えてその後を暮した

でも考えたらその作業も大変なこと、、、あー どうにかならないかな~

            ~~~~~~~~~~

 

朝のひと時 猫さんテレビに夢中

 

魚を ムシャムシャ おいしそう~

 

 


ちょっと懐かしかった

2015年08月16日 | Weblog

今年お盆も無事終わりました

簡単にしていこうと思っているけど まあ例年通りです

そして思うこと「私の出来る間は暑くてもするんだろうな」と

暑いと言っても今年のお盆はそれ程 汗たらたらでもなく過ごすことが出来ました

 

そして私の区切りも一つ出来ました

実家の父母が亡くなって30年近く 兄が亡くなって27年になるかな?

お盆に実家へ帰ることもなくなって お参りはお墓の方が近くてお墓へお参りしていたが

最近はお墓の方にもご無沙汰です

実家も一年ほど前に 二世帯住宅を建てて引っ越すと義姉から電話をもらったまま

私の頭の中にはあの古い家がそのままあったのです

 

それが今回お盆で子供が帰って来たので連れて行ってもらいました

実家の古い家は壊され直ぐに土地の買い手が見つかったのか 新しい住宅が建っていました

付近の町も様子が変わり それ程淋しいと言う気もありません

古い家があったり土地が空き地のままだったら また気持ちも変わっていたかもしれませんが、、、

 

それでも車から降りて私だけ 住んでいた頃の近辺を歩き

高校まで住んでいたすぐ近所の家も見てきました  

突き当りに小学校が見え 子供の頃は遠いと思った学校がすぐ近所に

あんなに近かったのかと思ったり、、、

 

実家へ行く途中に中学校があり その前を通ってもらいました

新制中学の二回生だったので まだ中学がなくて隣町の中学校を借りて

二部式で授業がありました だから午後から学校へ行くこともあったのです

一学期を過ぎたころだったか新校舎が建って 生徒が自分の机と椅子を持って

新しい学校まで運んだのです 今だったら考えられないようなこと

そんな話をしながら その後通った中学校 その隣の高校も車からチラッと見て

この道をたらたら歩いて通ったとか あの道は市電が通っていたとか

今思うと学校の方が懐かしく思ったような気分です

 

疲れてお茶を飲みに入った店で食べたレモンゼリー さっぱりと上品な味!

 

子供も帰りお盆も済んで今日は少々朝寝坊でした

一日お疲れ休みでゴロゴロ生活です 明日から元の生活に戻ります

 

 


猫さん

2015年08月09日 | 

連日の暑さで 我が家の猫さん 

ぶっ倒れています

 

朝は椅子の後ろで寝ているけどだんだん暑くなるのでしょうね

後ろから出てきて広いところへ

この部屋に冷房が入ると もっと暑い廊下へ出ていく

冷房が嫌いな様子 冷房の部屋に連れてきてもまたすーっと部屋を出ていってしまう

見かねて連れてきてはベッドの上に

 

畳の部屋ではないので冷房が入ると床は冷え冷えになり過ぎるので、、、

 

「涼しいでしょう?」

 

少し甘えてみる?

 

暫くはこのままですが またすーっといなくなる

 

一日に何回も出たり入ったり

どうかすると自分で部屋に入ってくることもあるが また出てゆく

 

それが夜中には いつの間にかベッドの上に来て隣で眠っている

朝もこちらが起きなければ何時までも、、、

 

 

 


眼科行き

2015年08月01日 | 眼科

昨日 八事日赤病院眼科へ行ってきました

一応日赤眼科での治療は終わりとなり 元の近くの眼科へ戻ることになりました

病院の方は卒業 一月末から7月末まで半年通ったことになりますが

初めの一カ月は毎週でも 後は月一度ですから回数にしてはそれ程でもありませんが

まあ寒い時 そして昨日の暑い中によく通いました

 

今回治療した右目の状態は

右目で景色(遠くは)まあはっきりではないが見える 両眼で見ていれば違和感は感じない

近く(部屋の中などは)右目だけでも少しボヤ~っとしているようだが見える

本や新聞の字 右目だけで字を読むことは 

レーザーが当てたところが傷として残っているので 中央から右下四分の一がぼやーっと見えにくい

片目では字が書いてあることは周りが見えるので解るが 肝心な所は読めない

(線などは途中から 横も縦も直線が屈折してまた直線に、、、)

本や新聞などは両目で見た方が 左目の良い方だけで見るよりよく見えるのだが

両目とも疲れやすくなりました

 

一月末に眼底出血した右目の網膜細動脈瘤の治療は一応終わったのかな?

病院からの返事を持って涼しい日に近くの眼科へ行ってきます

 

                ☆ ☆ ☆

 

なんにしても昨日の暑さ 朝のニュースで「名古屋38度」と見てからうんざり

「どうしてこんな日の予約を決めたのか?」と 

でも暑いのは家からバス停までと 涼しい服を着てお茶と塩分補給の甘い物も持って出ました

地下鉄の涼しさは本当に暑さ知らずです

 

眼科へ行き出してはじめて 予約時間通りに診察が終わりました

そんな日に病院の眼科は卒業で 日赤病院通いも終わり!