いかりや爆氏の毒独日記

最近の世相、政治経済について「あれっ?と思うこと」を庶民の目線から述べていきたい。

郵政改革法案を3分の2の多数決で再可決するかどうかが菅政権の踏み絵だ。

2010-08-04 21:03:40 | 日記

 8月2日の衆議院予算委員会で、松野頼久議員は郵政民営化に係わる問題を質問した。

 その中で、H16年度末以来郵政民営化後の郵政の現状について、郵貯219兆円が176兆円に、42.9兆円減、かんぽは178.4兆円が124.4兆円に54兆円減、合計97兆円も減少していることを明らかにした。また郵政が持っていた資産は平成17年から約400物件を売却に係わる不公正な取引があったと指摘した。不動産鑑定のアドバイザーから再三にわたって処分の中止、延期等を提言されていること、処分方法について個別売却を助言されていたにも係らず早期一括売却を行ったことを問題視した。

 原口総務大臣は郵政民営化とは名ばかりで私物化されていた。取締役会は形骸化して崩壊し、監督機能を果たしていなかった。例えば、かんぽの宿70施設307億円が、1週間後には97億円になっていた等々・・・。「本来ならば民営化すれば企業の経営はよくなるはずだが、明らかに郵政事業が後退している」と指摘した。

 一方、国民新党の亀井代表は菅総理大臣との会談(7/22)で、「去年9月の3党連立のときの合意事項、特に郵政改革法案や労働者派遣法の改正案などについて臨時国会で、きちんと成立させていただきたい。社民党と協力すれば、野党が理不尽な判断をした場合には衆議院に戻して、3分の2の多数で再可決すればいい」と述べ、社民党との協力関係を重視する必要があるという認識で一致しました。

 また、亀井代表は会談で「今は、増税よりも景気対策に全力をあげるべきだ」として、来年度の予算編成にあたっては、景気対策を優先するよう求めたのに対し、菅総理大臣は、景気や経済を重視すべきだという認識は同じだという考えを伝えました。

 亀井代表の郵政改革法案に対する執念に敬意を表します。問題は、菅首相が郵政改革法案を3分の2の多数で再可決するやる気(本気度)があるのかどうかが試される。つまりアメリカが突きつけている「年次改革要望書」による「郵政米営化」に反してまで「郵政改革法案」を3分の2条項を使って法案を可決させる勇気があるかどうか、菅首相に対する「踏み絵」でもある

 それにしても、参院選で国民新党が議席を取れなかったのは、真に残念でならない。
 国民の生活を思い、日本経済建て直しに最も貢献するはずの国民新党が弱体化するのは身を切られる思いがする。