天地人博に行って来ました。

2009-09-23 | Weblog
山形県米沢市の「天地人博」に行って来ました。
入口には 上杉景勝と直江兼続のモデルが立ってお客様を迎えておりました。




入場券を買うにも凄い列です。
中も身動きが出来ないほどの混雑です。
この場で、新型インフルエンザが移ってもおかしくない程です。
彼とは、もうバラバラ。 数回メールしても返事はありません。
11時に入場して 出て来たのは 私は午後1時過ぎ。彼は2時近くになっておりました。
それほど見応えがあるのです。こんなに人混みでなかったら もっとゆっくり見たい位です。

その後、博物館の芝生に座って 私が作って来たを二人で食べました。

すぐ近くの上杉神社にも行きました。
お参りするにも 長~い列です。  初詣のようです。

途中に上杉謙信公の象像がありました。

また 米沢藩9代目の上杉鷹山の有名な句碑もありました。


帰りに、私の友達へお土産として「愛」の字が
浮かんでいるリンゴを買って来ました。


私の宝物
米沢藩は初代景勝に始まり13代の茂憲(もちのり)まで続きました。
茂憲の時に廃藩置県により米沢藩から山形県となりました。
そして茂憲は伯爵となったそうですが その時の木杯です。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大河ドラマ (紫の上)
2009-09-24 17:59:35
やっぱり大河でやると みなさん

訪れるんですね~。

「愛」のりんご すてきだなぁ・・。

でも 食べてしまうの もったいないですね。
返信する
紫の上さま (さくらの季節)
2009-09-24 22:59:07
紫の上さん、ブログにまでいらして下さいまして有難うございます。
ここも見てくださったんだと思うとうれしいです。
「愛」のりんごは 彼と 入院中の先生と おばあちゃんにあげました。
きっと食べないで飾っておくような気がします。
返信する

コメントを投稿