織りと いろいろ・・・・♪

備忘録を 兼ねて・・・少しづつ。

千鳥格子・・・耳のこと♪

2015-02-27 | クラフト日記






今回初めてのことに みみがあった。
3目整経時に、必要な目数にプラスするように、と。
マフラーなどにも するとイイとのことだった。
確かに違う。
しっかりしてる。
こんなことは どこにも書いてなかった気がする。
オンラインコーティングにもなかった。
大収穫!

みみに関して・・・もう一つ。
端が 一目織れなくならないよう、気をつけてね、と。
シャトルをちょっと工夫すると 端が立ち上がって・・・イイ感じ。

2つのシャトルを 1往復して イスに休ませるとき・・・いつも手前に置いて、糸を交差させて織ると簡単で スピードが上がった。

いつか・・・また 千鳥格子を織るときに このことを思い出すように。











試し織りだけでは もったいないので・・・
ティーコゼーに 仕立てようと思う。
毛糸だし・・・。

太い綿糸も ウール糸も 色をあまり持っていないので 千鳥を織るには糸の調達が必要。
細いと 大変なのか・・・目がチカチカする?
太いぶんには イイかも。
随分昔 白黒の千鳥格子のJK・・・・クローゼットに あったなぁ・・・。
でか~~い 千鳥。

はっきりした対照的な色合い、だな。




最新の画像もっと見る