心のままに

日々の生活で感じたいろいろな事を素直にことばにして残したい。

歴史のある道具

2014-02-02 19:34:55 | 料理、食べ物

  

     今年初めてのこれを作りました。

     ブログ仲間には知れ渡った、福井のソウルフード”たくわんの煮たの”です。

            名前の通り、沢庵を水につけて塩抜きして醤油、酒、みりん、ごま油で長時間コトコト煮たものです。

               昔は、越冬の為に大量のたくわんを漬けました、それが夏近くまであると、酸っぱくなりそのままでは

          美味しくないので、こうして煮て食べたのですが、私はこれを食べたいのもあって”たくわん”を漬けてるんです。

               そして今日は、すき焼きをしました。この鍋でね。

                                        

         この鍋は私がお嫁に来た時からありましたのでもう60年以上は使ってますが、まだまだ使えますよ

                そしてこれも、同じ私がお嫁に来た時からあった洗い桶です。

                                             

            これも60年以上は使い込んでますよ。まだまだ現役で毎日使ってます。

         こうしてみると、日本の道具は丈夫で品質が良くて感心しますね、特に昔の道具は使う程良い味が出ますね

                                   

       これはただのコンロですが私が何年か前に、家の前の神社のお祭りのくじで2等か3等で貰ったものです。

                 こうして何気なく使ってる物も私と同じ年月、否それ以上の年月が知らない間に経ったんですね~~

 

     今日3日は節分ですね~~

             朝からこれを作りましたよ。

  

                                  

               巻き寿司は好物なので、よく作りますが今日は 切らずにこのまま食べます。

           孫たちの分も作り、届けました。あとイワシの干物も焼き食べました。義母が魔除けだと毎年食べてたので。

                売ってるのも良いですが、手作りもまた美味しいですね。

                    さ、今年はきっと良い事があるでしょうね