NECが迷惑メールで新対策、感染会員の利用を強制停止 2006年5月28日 日経
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=AS1D27008%2027052006
NECは29日から、インターネット接続サービス「ビッグローブ」で迷惑メールへの新対策を講じる。不正プログラムにパソコンを乗っ取られ、意図せず迷惑メールを大量送信する会員のメール利用をいったん強制的に停止。会員に連絡をしてパソコンの修復を指導する。
迷惑メール業者は最近では第三者のパソコンに大量メールを送信するプログラムを植え付け、そのパソコンを遠隔操作することで発信元の特定を逃れるなど手口が巧妙になっている。NECは新対策でビッグローブ会員が発信する迷惑メールを9割以上減らせるとみている。
私の使用しているパソコンでも、最近同じ迷惑メール業者から、全く同じ内容、全く同じ件名で、毎日のように迷惑メールが来ます。その度に反射的に送信者禁止設定をしていますが、迷惑メール業者がスパイウェア等を使って第三者のパソコンを乗っ取っていれば、いたちごっこになります。(それでも設定しないよりはマシですが…)
もし、主要なプロバイダーが全てビッグローブと同様の対策をしてくれれば、こまめな送信禁止設定と合わせることで、迷惑メールをかなりの確立で防げるはず。
これからはプロバイダーも料金の安さだけでななく、ウイルス対策、スパイウェア対策等の付加価値サービスが差別化になっていくのかもしれませんね。
http://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=AS1D27008%2027052006
NECは29日から、インターネット接続サービス「ビッグローブ」で迷惑メールへの新対策を講じる。不正プログラムにパソコンを乗っ取られ、意図せず迷惑メールを大量送信する会員のメール利用をいったん強制的に停止。会員に連絡をしてパソコンの修復を指導する。
迷惑メール業者は最近では第三者のパソコンに大量メールを送信するプログラムを植え付け、そのパソコンを遠隔操作することで発信元の特定を逃れるなど手口が巧妙になっている。NECは新対策でビッグローブ会員が発信する迷惑メールを9割以上減らせるとみている。
私の使用しているパソコンでも、最近同じ迷惑メール業者から、全く同じ内容、全く同じ件名で、毎日のように迷惑メールが来ます。その度に反射的に送信者禁止設定をしていますが、迷惑メール業者がスパイウェア等を使って第三者のパソコンを乗っ取っていれば、いたちごっこになります。(それでも設定しないよりはマシですが…)
もし、主要なプロバイダーが全てビッグローブと同様の対策をしてくれれば、こまめな送信禁止設定と合わせることで、迷惑メールをかなりの確立で防げるはず。
これからはプロバイダーも料金の安さだけでななく、ウイルス対策、スパイウェア対策等の付加価値サービスが差別化になっていくのかもしれませんね。