ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

女神輿はつらつ 嵐山周辺練る 西京 松尾大社で八朔祭

2006-09-04 13:33:36 | Weblog
女神輿はつらつ 嵐山周辺練る 西京 松尾大社で八朔祭 2006年9月3日 京都
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006090300104&genre=J1&area=K1K
 五穀豊穣(ほうじょう)を願う八朔祭が3日、京都市西京区の松尾大社で催され、女みこしが嵐山周辺を練り歩いた。厳しい残暑の中、はつらつとみこしを担ぐ女性たちの粋な姿が、見物客を楽しませた。
 担ぎ手は、市内外の女性でつくる「女神輿(みこし)やまぶき会」のメンバーで、会が結成された1998年から毎年、みこし巡行を行っている。今回は約80人が、背中に山吹色の紋が入ったそろいの法被にねじり鉢巻き姿で参加した。
 同大社を午前8時半に出発し、野宮神社(右京区)で折りかえす約4キロの行程。重さ約450キロのみこしもなんのその、女性たちは「ホイット、ホイット」と威勢のいい掛け声を上げ、軽快に片足ではねていた。
 渡月橋上流で、船にみこしを乗せて川を渡す船渡御では、地元の女性和太鼓サークル「悠」が、勇壮な太鼓の音で応援。船が無事に対岸に着くと、見物客からひときわ大きな拍手が送られた。
 このほか、奉納大相撲や万灯祭などもあり、終日にぎわった。


 八朔というと、ついつい柑橘系のはっさくを連想してしまいますが、八朔祭とはその八朔ではなく、旧暦の八朔(8月1日)の頃に、地域の結束をより強め、豊作・豊漁の祭事として日本の各地で八朔祭を行うところが多いようです。本来なら9月1日か新穀収穫の祝日に行われるお祭りなのですが、京都松尾大社は9月の第一日曜日に開催しているようです。 このお祭りも一度は見てみたいと思っているのですが、今年もスケジュールが都合がつかず…

 万灯祭を撮影した写真の画像はこちら
http://4.town-web.net/~kumasan/fubutsushi09/kyo06-matsuo-manto.html


 ちなみに行き先の野宮神社は平成11年より毎年10月(今年は10月15日?)に『斎宮行列』が開催されています。斎王の行列といえば、京都加茂の葵祭の斎王代があまりにも有名ですが、こちらは伊勢の方の斎宮行列。
 葵祭は人が多くて身動きがとれないし一瞬だから…という人も、こちらならゆっくり行列を楽しめるかもしれませんね。

 斎宮行列の模様行事の模様を解説した画像(10分程)はこちらから見ることができます。ご参考までに。
http://www.nonomiya.com/gyoji.html

 斎宮行列を映した写真はこちら
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkahi406/gyoji/saigu5/newpage1.htm
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kyonosato/10saigu05.html

焼きカレーが観光客に人気 発祥の地、北九州市門司で

2006-09-04 13:25:09 | Weblog
焼きカレーが観光客に人気 発祥の地、北九州市門司で 2006年9月3日 共同通信
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=HKK&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006090201000125
画像 http://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20060902/PN2006090201000167.-.-.CI0002.jpg
 ご飯にカレーをかけてオーブンで焼いた「焼きカレー」が、発祥の地とされる北九州市の門司港で、観光客などに人気だ。周辺には約20店が営業中だが、キムチ入りや昆布だしを使うなど、各店が味付けやトッピングに工夫を凝らしている。
 JR門司港駅近くのレストラン「陽のあたる場所」は、約10年間つぎ足しながら使っているデミグラスソースが特徴。1杯1050円で、多い日には約50杯が売れる。オーナーシェフの小野雄志(おの・ゆうじ)さん(36)は「黒毛和牛を使うなど素材を厳選しており、他店には負けたくない」と闘志を燃やす。
 北九州市経済文化局の担当者は「観光客に名物として浸透しつつある。各店が競い合うことで相乗効果があるのではないか」と期待する。


 私は初めて焼きカレーなるものの存在を知りましたが、基本的にはカレーに溶いた(?)卵を落としてチーズをかけて焼いたもので、イメージとしてはカレー風味のドリア(厳密にはカレードリアとは別物らしいです)に近い味付けのようなもののようです。
 一度食べて見たいような気もしますが、いずれは海軍カレーのような地域の名物になっていくのでしょうか。
 北九州に行く機会があるなら、話のネタに一度食べて見るのも良いかもしれませんね。

「振り込め」詐欺新手で1・5倍、先月都内3百件突破

2006-09-04 13:20:19 | Weblog
「振り込め」詐欺新手で1・5倍、先月都内3百件突破 2006年9月1日 読売夕刊
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060901i306.htm
 東京都内の振り込め詐欺の被害が先月、8か月ぶりに300件を突破し、今年に入って続いていた月200件前後のペースから、1・5倍に急増したことが警視庁のまとめでわかった。
 「痴漢で捕まった」と言って示談金を要求する手口から、「会社の金を使い込んだ」と泣きついて振り込みを求める手口に変わったことが原因とみられ、1件の被害額が500万円を超えるケースも目立つ。
 このため同庁は1日から、都内在住者専用の「手口体験電話」((電)0120・30・2989)で新手のだまし文句を紹介し、注意を呼びかけることにした。
 同庁によると、今年に入って7月までに届け出のあった振り込め詐欺の被害は1523件(被害総額26億1000万円)と、月200件前後で推移。しかし先月に急増、30日の時点で302件に上った。被害が300件を超えたのは、昨年12月(339件)以来。
 だましの文句も、痴漢の示談金や借金の連帯保証金の名目で振り込みを要求する手口から、「会社の使い込み」を口実にした手口や、「株で失敗し、上司に借金を返さなければならない」などと泣きつく手口に変わり始めた。これに伴い、被害額も100万~200万円から、500万円以上と高額化。先月は500万円以上の被害が23件、1000万円以上も3件届け出があり、1件の被害の最高額は2500万円だった。
 先月21日、足立区内の無職女性(76)が被害に遭ったケースでは、おいを名乗る男から「会社の金を使い込んだ。明日会社に監査が入り、ばれるとクビになる。ほかに頼れる人がいない」などと求められ、指示された口座に200万円を振り込むと、翌日も同じ男から「実はまだ使い込みがある」と電話が掛かってきたため、さらに300万円を追加で入金していた。
 被害者の多くは「振り込め詐欺には注意していたが、こんな手口があるとは思わなかった」と同庁に話しており、相手から何度も「実はもう少し使い込みがある」と求められ、気付くまでに十数回も振り込みを続けた被害者もいた。
 同庁は、ホームページ(http://www.keishicho.metro.tokyo.jp)でも、新たな手口を紹介している。


警察庁HPでは、具体的な手口を音声で聞くことができるサービスも設けているようですね。

振り込め詐欺のテクニック(音声ファイル):警視庁 はこちら
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/koreisagi/hurikome_onsei/hurikomesagi.htm

 ずっと不思議に思っているのですが、どうして騙される人は直接当人に確認の電話を入れる、たったそれだけのことをしないんでしょうね…。
 どんなに手口は変わろうとも、直接本人の携帯電話や勤め先に電話をして確認をすれば振込詐欺がどうかを確認することができますし、本当にお金が必要なら当人に取りに来させれば良いだけの事です。(お金を借りる時は当人が自ら出向いて借用書を書いてもらうのが礼儀というものです)
 なぜ急がせる必要があるのか、なぜ自分でお金を取りに来ないのかを冷静に判断すれば、この振込詐欺被害はかなり防げると思うのですが…。皆様もこの手の詐欺には気をつけて下さいね。

セブン-イレブンのレシートでガソリン値引き

2006-09-04 13:16:25 | Weblog
セブン-イレブンのレシートでガソリン値引き 2006年9月2日 産経
http://www.sankei.co.jp/news/060902/kei001.htm
エクソンモービル系列の店舗が対象
 大手コンビニのセブン―イレブン・ジャパンと、石油元売りのエクソンモービルは1日、セブン―イレブンのレシート裏に印刷された値引き券で、ガソリンと軽油を1リットル当たり5円値引きするキャンペーンを15日から始めると発表した。
 セブン―イレブンが店舗を展開する34都道府県にあるエクソンモービル系列の「エッソ」「モービル」「ゼネラル」のガソリンスタンド3000~4000店が対象で、実施店舗はポスターやのぼりなどを掲げて告知する。
 ガソリンの店頭価格上昇には一服感が出ているものの、高い水準が続く中での値引きは利用者には朗報となりそうだ。
 セブン―イレブンは全店で、購入金額に関係なく値引き券を10月1日まで配布。5リットル以上の給油1回につき1枚使用でき、1回の値引き上限は20リットル。値引き券は10月15日まで使用できる。
 エクソンモービルのガソリンスタンドではガソリンか軽油2000円の購入で、セブン―イレブンのおにぎりや弁当を割り引くクーポンを約830万枚配布する。


 大手スーパーでは売り込みたい商品を買ってもらうために、一定の買い物をした場合に割引クーポン券を発行することがありますが、会社を超えた割引クーポン券の発行は中々面白い取組みですね。
 期間限定とはいえ、1リットル5円の値引きならセルフ式スタンドを使うより割安ですし、エクソンの方でもセブンイレブンのおにぎりやお弁当を割り引くクーポンを発行することで、ライバル関係にない会社で顧客を融通しあう効果も見込めるだけに、今後も双方の利害が一致すれば、こういったサービスが広がっていくかもしれませんね。

酒類販売自由化:コンビニなどは拡大の構え 酒屋は淘汰?

2006-09-04 13:11:17 | Weblog
酒類販売自由化:コンビニなどは拡大の構え 酒屋は淘汰? 2006年9月1日 毎日夕刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060902k0000m020048000c.html
 中小の酒屋を保護してきた酒類販売の地域規制が1日、撤廃され、酒の販売が自由化された。コンビニエンスストアやドラッグストアなど小売りチェーン店は大手を中心に酒類販売を拡大させる構えだが、国内の酒類の総需要はここ数年減少傾向にあり、個人経営の酒屋を中心に淘汰(とうた)も進みそうだ。
 セブン-イレブン・ジャパン、ローソン、ファミリーマートなどのコンビニ大手は、酒類販売を手掛けていなかった店舗の約9割で新たに販売免許を申請する。約100店で酒類を扱っているドラッグストアのマツモトキヨシも将来は約750の全店舗で酒類を販売する方針で、既存の酒販売店との競争は激しくなる見込みだ。
 ただ、自由化により、病院や学校内の店舗を除くと、原則すべての店舗で酒を買えるようになるため、「未成年者に販売しない対策の徹底という新たな課題も生じた」(セブン-イレブン)との声も出ている。
 一方、持ち帰り弁当「オリジン弁当」を展開するオリジン東秀は、04年から東京都内の2店舗で実施してきた酒類販売を今月で打ち切る方針だ。「小さな店舗面積では酒類の在庫管理に限界があった」ためだ。大手メーカーからも「規制が撤廃されても(総菜などの)中食業界などに販売網が広がることはない」との声が多く、爆発的な販売網の拡大はないとの見方が支配的だ。
 メーカー関係者の推計では、酒類の販売を小売業態別にみると、一般酒販店が01年の約20.0%から05年は約13.6%に減少。これに対し、コンビニは01年の約8.9%から05年は約9.6%に拡大している。


 私は、やる気次第では既存の酒屋も生き残ることは可能と見ているのですが、酒屋さん業界には悲観的な意見が多いようですね。
 これはあくまでも私の個人的な印象ですが、『ディスカウントストア → 安さを期待』『コンビニエンスストア → 高くてもいいから24時間欲しいときに手に入ることを期待』『酒屋さん → 少量でも配達してくれたり、ついでに牛乳やお米といった重たい生活必需品を届けてくれれば特にお年寄り世帯は助かる』というイメージがあるのですが、愚痴を言っている酒屋さんに限って、近所の大型スーパーと取り扱っているビール類の品揃えまで一緒だったり、特徴のある日本酒や焼酎の品揃えに無関心だったり(同じ品物しか置いていなければ安いスーパーで買いますよね)、一定以上の量でないと配達しませんよと顧客を選んでいたりすることもあるようです(アパートに住むお年寄りがビール2箱も注文しても置き場所に困るだけです)。
 昔のように醤油やお酢を一升瓶で買わなくなったという、時代の流れによるハンディもあると思いますが、いずれは大手コンビニもセブンイレブンのように配達サービスを本格化してくるでしょうし、町の酒屋さんはそれまでにお得意さんを押さえなければ本当に市場を食われるのではないかと思います。それまでに体制を立て直す事が出来るかどうか。酒屋さんはもともとは御用聞き的存在だっただけに、生き残ろうと思えば、アルバイト主体のコンビニにはマネのできない、独自の御用聞きサービスを提供できるかどうかにかかっていると思います。

関連ニュース
 酒類販売:地域規制を撤廃 スーパーなど一斉に免許申請へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060901k0000e040078000c.html

矢祭町:第4子出産の藤井さん方に、初の祝い金100万円 /福島

2006-09-04 12:59:52 | Weblog
矢祭町:第4子出産の藤井さん方に、初の祝い金100万円 /福島 2006年8月31日 毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/bebe/news/20060831ddlk07010260000c.html
 矢祭町が少子化対策として実施している第4子への出産祝い金100万円と健全育成奨励金の初めての受給対象者となった同町関岡、自営業、藤井健一郎さん(38)方を、根本良一町長が30日訪問し、記念の色紙を贈った。
 同町は05年、第3子が生まれた家庭に祝い金50万円、2歳から10年間は年間5万円の健全育成奨励金を支給する条例を制定。今年1月からは、祝い金は、第4子100万円、第5子150万円に改正した。
 藤井さん方では、妻尚子さん(38)が今年5月に第4子謙蔵君を出産、初の第4子支給対象者となった。根本町長が「おめでとう」と声をかけて色紙を手渡すと、藤井さんは「ありがとうございます。使い道が限定されていないのが良いと思います」と答えていた。
 同町では、第3子の出生数がここ数年10人以下だったが、条例が施行された昨年は12人になった。今年度は、藤井さん方を含めて第4子が4人、第3子が10人生まれる。また、第5子の誕生で祝い金150万円を受け取った家庭も出ているが、公表していなかった。


 矢祭町の出産祝い金と言えば、平成17年版少子化社会白書でも、触れられています(http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2005/17WebHonpen/html/h1330240.html)が、その後条例を改正して第5子には150万円を支給していることまでは知りませんでした。
 手当の大幅支給には賛否両論があるようですが、別に手当だけで子どもを産むかどうか決めるわけでもありませんし、きっと子育てしやすい環境もあるのでしょうね。
 もっともこれだけの財源を確保するには、例えば議員の数も18人から10人に減らしたりするなど、矢祭町が過去に並大抵でない努力をしてきたことも指摘しておきたいと思います。
 都市部から離れた町では他の町と差別できなければ、今後急速に人口が減少していくことは避けられませんが、他の過疎の町ではどのような人口対策をとっていくのでしょうか。
 矢祭町のやり方だけが唯一の答えだとは思えませんが、町全体で子育て支援をしていく姿勢は大事だと思いますし、若い世代にどうやって定住してもらうかは、今後の重要な課題になっていくような気がします。

国選弁護:50万円以上の資力ある被告ら私選に

2006-09-04 01:28:14 | Weblog
国選弁護:50万円以上の資力ある被告ら私選に 2006年9月1日 毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060901k0000m040116000c.html
 政府は、起訴後の被告に国費で弁護人をつける際の資力基準を50万円とすることを決めた。1日の閣議で政令を決定し、10月2日から施行する。10月以降、捜査段階の容疑者にも国選弁護が段階的に広がるため、容疑者にもこの基準を適用する。
 現金や預貯金などが50万円以上ある被告や容疑者は、原則として私選弁護人を依頼することになる。これまでは資力基準がなく、杉浦正健法相は「相当資力のある人でも国の負担で弁護している現状は直さなければいけない」と話している。


 何百万円も貯金がある人はまだしも、この50万円という異常に低いラインを資力があるとする基準は一体何なんでしょうね。仮に貯金が51万円しかない人が、裁判に訴えられたとして、私選弁護人を雇い、費用を自己負担すれば、残りは40万円弱(もっとも10万円では大した弁護は期待できないと思いますが…)。生活費としては2か月分しかありませんし、刑事事件なら、仕事を失う可能性も考えられますが、そうなるとたちまち生活が困窮する事は明らかです。
 資力基準を設けることそのものは国の財政状態を考えれば致し方ないのかもしれませんが、扶養家族の数や職の有無など、もう少し被告の経済状態に配慮した形で運用ができないのかと、国の一方的な決め付けをいささか残念に思います。

無免許、酒気帯びで物損事故 和歌山・湯浅町職員を逮捕

2006-09-04 01:21:31 | Weblog
無免許、酒気帯びで物損事故 和歌山・湯浅町職員を逮捕 2006年09月04日 朝日
http://www.asahi.com/national/update/0903/OSK200609030043.html
 飲酒、無免許で車を運転し物損事故を起こしたとして和歌山県警湯浅署は3日、同県湯浅町湯浅、町住民環境課主査谷本和弥容疑者(44)を道交法違反(無免許、酒気帯び運転)の疑いで逮捕した。同容疑者は容疑を認めている。
 調べでは、谷本容疑者は同日午前8時35分ごろ、同町内で酒に酔って無免許で乗用車を運転中、道路脇の自動販売機3台に衝突した疑い。「前夜から早朝まで自宅でビールを飲んでいた」と供述しているという。同容疑者は飲酒運転などの違反が累積し、02年5月に免許取り消しになっていた。


 福岡の忌わしい交通事故からまだそんなに日も経っていないのに、どうしてこんなに飲酒運転事故が多発するのでしょうか。しかも、こちらも役所の人間による飲酒運転です!
 それぞれの自治体では、改めて飲酒運転をしないように厳しい通達が出ているはずですが、なぜに、体内にアルコールが残っていることをわかりながら、お休みの日曜日の早朝にわざわざ車を出して運転するのでしょうか? しかもこの容疑者 飲酒運転の前科があり、無免許です!! もうこの時点で『ふざけんな~』ですね。

 再犯は罪が重くなるとは言いますが、この方の場合(法的にはいろいろと難しいとは思いますが)断酒を強制しないと、仮に年齢的に出所してくることがあっても、同じことを繰り返しそうな気がします。

何の関係もない方が飲酒運転に巻き込まれお亡くなりになりました

2006-09-04 01:16:19 | Weblog
ガソリンスタンドに暴走車、1人死亡1人重傷…和歌山 2006年9月4日 読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060903i212.htm?from=main2
 3日午後2時20分ごろ、和歌山県岩出市中迫、国道24号沿いのガソリンスタンド「山本石油岩出バイパスサービスステーション」に、同市金屋、警備員中辻章智容疑者(62)運転の乗用車が突っ込み、ミニバイクに給油するため訪れていた客の左官業里宗次郎さん(64)(同市根来)と、同スタンドアルバイト店員の女子高校生(18)の2人をはねた。
 車はさらに給油機1台をなぎ倒し、スタンド敷地内に止まっていた軽トラックに衝突した。
 里さんは頭を強く打ち、約6時間後に死亡、女子高校生は倒れた給油機から漏れたガソリンに引火した火で、右足にやけどを負うなど重傷。岩出署は、中辻容疑者を業務上過失傷害の現行犯で逮捕し、同致死傷容疑に切り替えて捜査している。
 調べでは、中辻容疑者の車はスタンドの敷地に入ってから30メートル暴走、ブレーキ痕はなかった。酒に酔っており、呼気1リットル中0・25ミリ・グラム以上のアルコール分を検出したため、同署は道交法違反(飲酒運転)容疑についても追及する。


 こちらも飲酒運転による事故ですが、不幸にも人が1人お亡くなりになり、高校生アルバイトの方も大火傷です。マスコミ報道であれだけ飲酒運転についての報道がなされているのに、まるでマスコミや警察に挑戦するかのように酩酊状態で運転するなんて人として絶対に許せない行為です。
 アルコール濃度が0.25ミリ・グラムを超えているということは、強度酩酊期の状態で、歩行はほとんど不可能。意識もおかしくなり、ほっておけば道ばたでも寝てしまうような相当に危険な状態ですが、その状態で車を運転すればどうなるかは、素人でもわかるはず。
 ごくごく個人的な感想ですが、この方には二度と刑務所の中から出て来て欲しくない。一生を交通刑務所の中で死ぬまで後悔しながら余生を過ごして欲しいとさえ思います。

冗談じゃない!! 大分県の職員が酒気帯び運転で街頭に衝突 そして逃亡

2006-09-04 01:12:32 | Weblog
大分県職員、酒気帯び運転で逮捕…街灯に衝突し逃走 2006年9月4日 読売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060903i103.htm
 大分中央署は3日、大分市荷揚町、大分県土木建築企画課主幹浜田暁子容疑者(43)を道交法違反(酒気帯び運転など)の疑いで逮捕した。
 調べによると、浜田容疑者は酒を飲んだ後、2日午後11時10分ごろに大分市勢家町の県道で乗用車を運転。中央分離帯の街灯の柱などに衝突したが、事故を警察署に届け出ずに逃走した疑い。
 事故を目撃した近所の住民が、浜田容疑者の乗用車のナンバーを110番通報。大分中央署員が3日未明、自宅にいた浜田容疑者に事情を聞いたところ、飲酒運転して事故を起こしたことを認めた。浜田容疑者は大分県別府市で友人と酒を飲み、帰宅途中だった。


 世間は福岡県で起きた悲惨な飲酒運転事故で大騒ぎになっているのに、よりによって隣の県の職員が飲酒運転をして、あげく車を柱にぶつけて逃亡ですか…。
 アルコールが入っていなくても車の運転による事故は起こりますし、ましてお酒が体内に入れば反射神経が鈍るくらいの事は、日常の生活からもわかりそうですが、『自分だけは大丈夫』との思い込みがあったのでしょうか。事故を起こさなければ良いという問題ではありませんし、人身事故ではないからといって罪が軽くなるというものでもないでしょう。
 ホント冗談じゃないです!  容疑者は交通刑務所の中で心底反省して欲しいと思います。