遅くなりましたが、今回の台風12号の被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げますとともに亡くなられた方々にお悔やみ申し上げます。
今回の紀伊半島の台風被害を目にして、玉置神社のおひざ元がなぜ?と言う思いが強い。
一番最初に泊ったのは川湯温泉の民宿と那智勝浦のビジネス、そして十津川温泉のホテル昴、山水旅館、湯泉地温泉の十津川壮、熊野川町のさつきと何度も訪れているだけに気にかかる。
弥山の登山後、夜大塔町の国道が数ヶ月前地滑りを起こしていたので大きく迂回して十津川壮に遅く着いたり、熊野川町では夜休んでいる間に台風が通り過ぎて行った事があった。
田辺から、奈良から、伊勢からと3方向から幾度も行ったので、見覚えのある景色がニュースでは一変して目を覆いたくなるほどの無残な光景になり、ひどく驚いてしまった。
初めて参拝した時4月の20日頃だったが、駐車場に車は無く、少し肌寒くシ~ンとして清清しい空気が忘れられない。