散歩日記XX

主に趣味の話を書いているブログです。

2023年2月のカクテル

2023-02-28 23:02:38 | 飲み歩き・札幌市内
今月はまあまあ多めの26杯。ウイスキーを必ず飲む以外は、ほぼスタンダードカクテルを注文している。久しぶりに飲むものも多く、なかなか楽しい。

ウイスキー 10
ウイスキーソーダ 2
ウイスキーサワー 2
バカルディ 2
ジンソニック 1
アラウンドザワールド 1
バラライカ 1
ビーアンドビー 1
キューバリバー 1
スコッチキルト 1
オールドファッションド 1
アクアビットモスコミュール 1
グラスホッパー 1
マルガリータ 1
合計 26
コメント

火曜日の息抜き(3)

2023-02-28 20:47:43 | 飲み歩き・すすきの周辺
今日は異例の気温の高さで、夜になっても寒いと思わない。しかし道路は歩く場所を選ばないと、えらいことになりそうだ。



さて、先日は混雑で振られたのだが、久々に串かつ「S」に行きたくなった。扉をそっと開けるとカウンター席が空いている模様。よし、突入だ! さっそくコップ酒を常温で注文する。



さて、飛び込んだのは良いものの、1軒目の蕎麦が効いていて、あまり食べられなさそうだ。とりあえずは、一番食べたいしめ鯖酢味噌だな。この店はしめ鯖が美味いのと、北海道ではあまりない酢味噌味が良いのである。



コップ酒としめ鯖、合間にパリパリとキュウリを食べて、これはやっぱり素晴らしい一品だ。後は串かつの店だから、久々に串かつを2本注文(今は1本から注文できるようになっている)。



串かつの1本は醤油で、もう1本はソースで食べる。これが美味いのはもちろんだが、ついてきた辛子を使い、しめ鯖を辛子酢味噌味で食べるというアレンジにも活用できるのだ。

次のコップ酒は燗にしてもらい、後は久しぶりに串マッシュルームと串マグロを注文。どうやら串貝がメニュー落ちしてしまったようで、ちょっと残念。串マッシュルームは1つづつ、塩・醤油・ソースで食べると、口中にキノコエキスがあふれる美味しさ。



串マグロは普通と言えば普通なのだが、これも悪くない。

久しぶりに来たので、私を見た大将の表情が「おっ!」という感じになったが、そこで「お久しぶりですね」などと余計なことを言わないのが、私好みの店なのである。勘定をする時に、他のテーブルで「火曜日は比較的空いてます」と店の方が言うのが聞こえた。やっぱり平日訪問が良さそうだ。



西11丁目駅まで歩き、地下鉄琴似駅で下車して月を望む。嬉しいことに明日は休みだ。

コメント

火曜日の息抜き(2)

2023-02-28 19:32:07 | 飲み歩き・すすきの周辺
2軒目はいつものバー「N」。19時ちょっと前だけど、久々に1番目の客になった。1杯目はジンソニックでスタート。積丹のジンを使ったようだが、後で勘定を見ると結構な値段なのね…。北海道ジンも応援したいのだが、もう少し廉価版がでないものかねえ。



2杯目はスタンダードカクテルから、アラウンド・ザ・ワールド。カクテル名が「なるほど! ザ・ワールド」やJOJOの敵スタンド「ザ・ワールド」を思い起こすとなると、年齢が分かってしまうね。



ジン+グリーンミント+パイナップルジュースのすっきりした味がいい。

3杯目は新入荷のウイスキーの中から、クラガンモアダブルマチュアードを選定。いつもクラガンモアにはお茶の風味を感じるのだが、このウイスキーではそこは抑えられ、濃厚な甘みが感じられる。

 

これは良いウイスキーだったが、好んで飲む人がいるということで、あまり長持ちはしなさそうだ。

3杯飲んだところで、勘定をしてもらった。
コメント

火曜日の息抜き(1)

2023-02-28 18:46:47 | 飲み歩き・すすきの周辺
2月24日を休んで4連休にしようと思っていたのが果たせず、その代わりに3月1日は休むことにした。となると、前日はちょっと息抜きに行きたくなるではないか。ということで、記事のタイトルも「火曜日の息抜き」となり、豊平川の川べりの通りを歩く。



すすきのが見えてきたが、まだ少し空が明るい。これから初夏にかけてのこのルートはちょっと楽しくなるのかもしれない。



第2候補だった店の前を通ると「食材到着の遅れで臨時休業」となっていたので、迷うことなく第1候補の蕎麦屋さん「AH」へ。先客無しでこれは落ち着くねと思ったら、その後、一人客が夕食を取りに結構やってきた。女性1名を除いた客は蕎麦+酒類1本を決まりのごとく注文していた。

さて、私は燗酒と新漬け(小)でスタート。小さなお盆に盛り込まれてくるのが楽しい。と思ったが、よく考えると卓上の調味料類に対するいたずら(いたずらではなく業務威力妨害だが)防止のためなのだろうか。



メインのつまみは玉子焼き。今日は体調のせいか、少し甘辛の味がことのほか美味かった。



そして、締めはかけそば。麺が少々柔らかいようだったが、するすると食べて1軒目終了。



コメント

メニューの隅々まで

2023-02-26 14:00:10 | 食べ歩き
今日はいろいろと用足しのために外出する。まずは散髪。予約なしで行ったが、ちょうどタイミングよく髪を切ってもらうことが出来た。その後、昼食はインドカレーの「MD」へ。先客2組4名で、個人的に空いているのは良いのだが、営業上は大丈夫なのだろうか。

しばらく前から普通のカレーに飽き足らず、様々なメニューを試しているのだが、前回気になっていたドーサとサンバルのセットはどうなったのか、今日も結局聞けずじまい。そこを掘り下げなくても、ダルカレーを1辛(中甘 辛さが苦手な人に)で食べてみたくなったのだ。ハーフライスと共に注文する。



さらにもう一品、ミックスライタ(野菜入りヨーグルトサラダ。カレーのベストパートナー)を試してみよう。



まずダルカレーはもちろんかなりマイルドな味。しかし、カレーらしさはちゃんと残っているので、0辛(辛さナシ小さなお子様に)を試してみるというのも面白そうだ。ミックスライタは少し甘いヨーグルトに胡瓜とトマトのみじん切りが入っており、上にはちょっとスパイス(辛くない)がかかっている。それぞれ単独で食べてみてから、ご飯の上で両方を合わせてみた。

味としては全く違和感がなく、そんなにマイルドすぎる味になる訳でもない。ダルカレーは出来立てで結構熱いのだが、カレーがあまり熱いと味が分かりにくいのではなかろうか。そこにライタを入れて温度が下がるのも、ここでは一理あるような気がする。

なかなか良い組み合わせに満足して、さあ、次回の注文はどうしようか。ダルカレーの0辛も食べてみたいし、後注文していないのはスープカレー、おつまみ各種、デザートである。インド料理店のスープカレーは頼むまでもないと思っていたが、そもそも源流はインドにあるようだし頼んでみても良いのかもしれない。となると、ベジタブルスープカレーの0辛か1辛か。

この後、新古書店に行き、会社用のおやつを買い、図書館に立ち寄ってから帰宅。いろいろやることがあって、それなりに忙しい。
コメント

2023年2月の一言

2023-02-26 07:48:57 | 日記
2月28日
・通勤路で気になっていた映画看板。28年前の映画だそうだ。



2月26日
・7時過ぎに起床。体温は36.1℃。
・朝食は焼鳥屋さん福よしをモデルにした蕎麦。脂分がこの場合コクをだしている。ネギと天かすは自前のもの。

 

・夕食はきりたんぽ鍋。
・ちなみに家では暖房の我慢も節電も特にしない。寒いと死んじゃうし、節電はそもそも特に無駄な電気を使っていないのでする必要がないから。
・風呂上がりのアイスはカフェラテタイム。実はこの直前にホットカフェラテを飲んでいて、味がかぶった。

 

2月23日
・7時起床。祝日でも規則正しく。体温は36.1℃。
・朝食はわかめラーメン北海道鮭だしみそ。「焼鮭のような旨みと香ばしさ!」と書いてある通り、香ばしい香りはする。

 

2月22日
・7時起床。体温は36.1℃。
・朝食はガーリックチャーハン(テレワークなんで)、焼売1個、サラダ。

2月20日
・7時起床。体温は35.7℃。
・朝食はご飯、サラダ、チャーシューエッグ。
・昼食はご飯、辛子レンコン、ちくわサラダ(熊本の味?)、チャーシュー、なめ茸と残り物整理。
・今日はこれから外出しなければならないのだが、何だか猛吹雪っぽい。

2月19日
・7時過ぎに起床。体温は36.4℃。
・朝食は鶏めしおにぎり、サラダ、カップヌードル。たまに食べたくなり高いが買ってみたものの、テレワークが減少して食べる機会が無くなっていた。日曜日の朝に久々に食べてみる。

 

・手前に入っているチャーシューは自宅にあったものだが、それ以外の具も記憶よりは立派だ。
・来週は所用で半日休みと祝日があるので、何とか耐えられるであろう。但し、半日休みは楽しい理由ではない。
・風呂上がりのおやつはモンブランアイス。なかなか美味い。

 

2月18日
・7時ちょっと前に起床。体温は36.1℃。
・朝食はお茶漬け、サラダ。ドレッシング代わりになめ茸を使用。
・すすきのの酒屋で、グレンタレットシェリーカスクエディションを購入。モルトだが、年数が入っていないので少し安い。



2月15日
・7時起床。体温は36.1℃。
・朝食はなべ物の残りで雑炊、サラダ。
・昼食はミニカツ丼、豚汁。

2月14日
・頂き物のオホーツク流氷DRAFT。軽めの味わいである。



2月12日
・8時前に起床。体温は36.2℃。
・朝食は昭和の懐かし醤油ラーメン。
・上に乗っている肉は沖縄そばの具を転用したもの。
・醤油の香ばしさがあるのと、程よい油分で湯気が上がらないけど熱々のラーメンになった。
・店で食べなくても、これで十分だったりするのだが…。

 

・今日は外出せず、昼食は鍋焼きうどん。ご飯が無かったので、麺類連発である。
・なるべく野菜を多めにとるように、白菜、しめじ、肉じゃがの残りを投入してみた。
・夜のおやつは牧場しぼり。

 

2月11日
・6時半起床。体温は36.3℃。
・朝食はご飯、バラ焼きの残り、いわし味噌煮(缶詰の残り)、なめ茸。

2月8日
・7時起床。体温は35.9℃。
・朝食はご飯、サラダ、餃子2個、缶詰の魚一片。
・昼食はレトルトのチキンカレー。生野菜少々。

2月7日
・昨日購入した「至」純米生酒を飲む。酸味が結構あり、味わいのある酒だ。燗を付けてみても面白い。



2月5日
・7時起床。体温は36.2℃。
・朝食は辛口スタミナラーメン。出勤が多くなったので、家でカップラーメンを食べる機会が減ったのだ。
・まさかこれを会社で食べるわけにもいかないし。

 

・夕食はご飯、餃子、白菜の辛子酢漬け、エノキと豆腐の味噌汁。
・夜のおやつは「至福のミルク」。美味いが、サイズが小さい。

 

2月4日
・7時起床。体温は36.2℃。
・朝食はご飯、残り物(エビフライ、カキフライ、レンコンキンピラ、チーズ入りつくね、引き肉みそ炒め)。

2月2日
・勤務先近くで立ち寄るコンビニ店の看板。なんだかレトロ調に見える。



2月1日
・7時起床。体温は36.2℃。
・朝食はご飯、回鍋肉の残り。
・昼食はご飯、ベーコンエッグ、サラダ。
コメント

冬の小樽(6)札幌へ

2023-02-25 21:00:53 | 飲み歩き・すすきの周辺
小樽から高速バスで帰ろうと思ったのだが、バスターミナル手前の交差点に来たところで、ちょうどバスが出発してしまい、20分待ちとなる。JRもあるけど、札幌駅に到着するより、大通付近の方がありがたいのだよな。

と思って次便に乗ってウトウトしていたら、高速道路の除雪作業とさらに凍結50キロ制限に会い、結構な時間がかかって大通西7丁目へ。ここから歩いてすすきのに向かう。大通方面は人が少なかったのだが、すすきのに近づくにつれて、人が増える。しばらくこんな人出を見たことがなかったので、こりゃフェスティバル気分だね。

そんな人出の中、嫌な予感がした通り、1軒目は混雑で振られた。次も嫌な予感がしていたのだが、ちょうど客がいないじゃない。店の人には申し訳ないが、地獄に仏という気持ちで定位置に座り、ウイスキーソーダを注文。

2杯目はスタンダードカクテルシリーズから、バラライカにしよう。これ、スッキリしているけど、アルコールは強めなのである。



3杯目はハイランドパーク12年。



普段ならこれで終了なのだが、今日は他の店に行っても混雑しているに決まっている。十分に止めを刺しておくかということで、ビーアンドビーを注文。単純にブランデーとベネディクティンを混ぜただけだろ、と思っていたのだが、ベネディクティンを入れてから、その上に層になるようにブランデーを浮かせるという(プースカフェスタイル)、意外と面倒なカクテルだった。


→うっすら2層に分かれているはず。

ちょうど団体客が来たところで変なものを注文して申し訳ない。意外なおいしさのビーアンドビーを堪能して、帰宅。何とかすすきので予定通りに飲めて良かった。
コメント

冬の小樽(5)新店開拓

2023-02-25 18:10:42 | 飲み歩き・北海道内
小樽に来ると、大体1軒目は決まった店に行くことが多いのだが、今日は久々に新店を開拓したい。慎重派の私も世の趨勢に流されて、そういう気持ちになっていた。そして、前回来た時に建物の風情がなかなかいいんじゃないかと思っていた、居酒屋「K」へ。開店と同時に入ったので、1番目の客となり、無事にカウンター最奥の席に座る。ここはカウンターが2席区切りになっているので、1番奥に座れば、隣に来る人はいないということになる。

まずは様子見のウーロンハイ、通しはサーモンの昆布和えでスタート。



今日はおばちゃん(いや、お姉さん)3名体制で、私がメニューを眺めていると「たこ美味しいよ」と声がかかった。よし、それでは活たこ焼を注文しよう。生のたこをさっと炙って塩胡椒しただけなので、すぐに出てきた。



これは身にさっくりと歯が入って、食べやすいし、美味いね。さすが箸置きをたこにしているだけのことはあるね。



ここで、後客が来始めて、私の隣(1席空けて)には、韓国人らしい若い女性が座った。こういう時、私は「隣が若い女性で嬉しいなあ」というより、ちゃんと注文が出来て、齟齬が生じないかが猛烈に気になるのである。

ここで私の注文、刺身盛り合わせ(近海もの)1人前が到着した。ボタン海老、カニ、ニシン、イカ、ホッキという品ぞろえで、カニは平凡だが、それ以外は非常に鮮度が良い。ボタン海老の頭の部分なんて、身がかたまってガバッと取れるし、イカやニシンの歯ごたえも申し分なしだ。



これはコップ酒だな。燗にしてもらおうと頼むと、鳩燗(鳥の形をした燗付器で、炭火で温める)したものを入れてくれる。



さて、隣だが、私と同じ活たこ焼が出てきたところで、「私はこれを注文していない」的なことを英語で言っている。これは多分、品名を見て「(粉物の)たこ焼」を想像していたんじゃないかな。なので、低レベルの英語で「たこはオクトパスなのである」ということを説明して、(多分)理解してもらった。

そして次の注文をスマホで翻訳して店の人に見せようとしているのだが、店の人は「字が小さくて見えん」と言っているので、身振り手振りも入れて「ズームアッププリーズ」というと、何とか分かっていただけたようだ。ふー、日本で嫌な思いをさせないためにと思うと、大変だね。

この店の看板には大きく「焼魚おでん」と書いてある。さっき見たおでんはメチャクチャ美味そうだったが、量が多すぎる(1人前5個)。悩んだ結果、焼魚の部からニシンの醤油漬けを注文。巨大ニシンだったら困るのだが、半身だということである。



おお、ちょうど良いじゃない。そして、ニシンを干してあるため水分が程よく抜け、身のきめ細やかさが味わえるようになっている。こりゃ美味いね。店のお姉さんが「皮まで食べられる」というので、全部食べてやりました。

追加したコップ酒が残ったので、締めに椎茸を注文。「ソテーになるけどいいかい」と出てきたのを見ると、椎茸だけではなく、エリンギ、舞茸も入ったバター焼きのようなものであった。ま、これは美味いからいいか。



というところで腹が一杯になった。日と時間帯によっては相当混雑しそうだけど、良い店だった。またいつか来る時があるだろう。

 
コメント

冬の小樽(4)市民ギャラリー他

2023-02-25 16:55:11 | 美術・アート
■市立小樽美術館市民ギャラリー「小樽運河の輝き 加藤貢と横山文代」。
加藤貢「はしけ船」:100号を超える(紙を接いでいると思う)精密な鉛筆画。手前の草むらから船、そして運河、倉庫、山、空と広がる風景。これは見に来てよかったと思う。
加藤貢「小屋のあるはしけ」:水面の精妙さと、空が暗いために中央部に光がさしているかのような描き方が素晴らしい。
横山文代「初夏*小樽」:他の作家にはない、青く明るい小樽の風景。

これ以外に角江重一、金丸直衛、伊藤正、小竹義夫、鈴木傳の作品が展示されていた。



■市立小樽文学館「『伊藤整日記』と曽根博義の仕事展」。伊藤整、読んだことないからなあ。

「1954年5月28日 十一時宿を出、和歌の浦半島を車でまわり、海亭にて昼食のスシ。」



「1956年12月23日 九時から仙八にて飲み、十一時、近くのヤリトリキャバレという所へ行き、酔って十二時帰る。」



楽しそうで何よりである。なお「伊藤整日記」も販売していたのだが、1冊4000円超ということで怯む。早く文庫落ちしないものか。



■市立小樽文学館「伊藤整 雪明かりの路 ミニ展示 2023「伊藤整と通学列車」」。伊藤整が乗ったと推定される列車の模型があった。



ミュージアムショップが元文学館長室の所にオープン。



この建物を出る時に見ようと思っていたら、16時頃すでに閉店となっていた。



時間配分を誤り、ものすごく時間が余るため、文学館のカフェでコーヒーを飲みつつ読書。それでも時間があまり、日本銀行旧小樽支店金融資料館へ。展示が変わらないので、あまり時間をつぶせない。

「もしも、これがすべて1万円札だったら・・ 全部で一千億円!!」。使いきれんな。



「インフレになりそうなときはお金の量を減らし、金利を引き上げる」。政府の皆さん(バカ)、日銀の総裁(バカ)、こう書いてあるけど知ってる?



小樽運河プラザにて、「ひな人形 七段飾り(昭和45年度)」。これが置ける部屋があるだけでスゴイよな。



これでも時間がつぶせず、商店街を歩いて、一旦長崎屋の地下へと向かう。

途中、アーケード街にあった酒バル。2020年にオープンしたらしいが、初めて気が付いた。



甘味処では冬のシーズンだけ出すであろう鍋焼うどんの模型が出ていた。ちょっと食べてみたいね。

コメント

冬の小樽(3)街中散策

2023-02-25 13:00:32 | いろいろ写真館
坂道を下り、ちょっとだけ街中を散策する。小樽に来ると餅菓子などを買いたくなるのだが、今ここで買っても冷え冷えに固まってしまいそうだ。



建築法上は大丈夫なのだろうが、とても不安になる建物の入口。



久しぶりにこの店の前を通るね。



隣のバーも除雪の具合からすると、営業していそうだ。



産業会館に到着。中に入って一番目立つのは「健康マージャン」のコーナー。かなり大勢の年配の人たちが集まり、牌の音をじゃらつかせている。今回、このビルでまだ営業している喫茶店があるのに気が付いた。



入ってみたかったけど、さっきコーヒー飲んだばかりだしなあ。



早めに来ないと無くなってしまうかも、なのであった。
コメント