このシリーズ、通常は家でテレワークをして、その息抜きに飲みに行こうという企画だったのだが(特に昔は週4~5回テレワークでたまに外に出ないとキツかった)、今日は会社に出社してからの息抜きである。
となると、行く店もちょっと変えるかということで、バスセンター前駅近くの居酒屋「R」へ。確か相当昔に一度来たことがあるのだが、残念ながら1995年から始まる私の飲食店記録には載っていなかった。それより前に行ったということか、それとも記録漏れか。
店に入り、テレビ前のカウンター席に座る。角ハイボールでスタートするか。

通しはピクルス、チーズ、生ハムにプチトマト(半分)添え。ちょっと料理感が薄いが、まあ良しとしよう。

大物を頼んだので、つなぎに冷奴を頂く。

ハイボールは早々に飲んでしまい、福島の酒、笹の川純米を注文。いい感じに入っているし、すっきりと飲みやすい酒だ。

そしてやってきた大物はかつ煮である。これ、意外とメニューに載っているところはないよね。

そしてかつ煮はどう考えても美味い品である。かつはそんなに厚くないが、甘辛い味に玉子のとじ具合も悪くない。目の前のテレビで「孤独のグルメ」をやっているのだが、ついこちらでも呼応して「酒のつまみはこういうのでいいんですよ」とか、一人、心の中で盛り上がってしまう。
久々に来たからもうちょっと行きたいよね。ということで、笹の川お代わりとシーフードグラタンを注文。昔来た時の記憶では揚げ物が得意な店だった気がするのだが、「グラタンというのもあるのか」と言いたくなる感じだ。

シーフードミックスはおそらく冷凍食品だと思うが、結構たっぷり入っているし、ソース部分がなめらかでこれまた美味い。グラタンで飲むというのも、なかなか無いよねえ。
というところで久しぶりのこの店で満喫したのだが、惜しむらくは他の客がいないことであった。入った時にあまりに活気がなかったので「これはヤバいのか」と思ってしまった予想は覆されたが、もう少し賑わいがあると一人居酒屋の雰囲気も盛り上がった気がする(私は自然な酒場のざわめきは大好きなのである)。
まあ、今日はこれで良かった。
となると、行く店もちょっと変えるかということで、バスセンター前駅近くの居酒屋「R」へ。確か相当昔に一度来たことがあるのだが、残念ながら1995年から始まる私の飲食店記録には載っていなかった。それより前に行ったということか、それとも記録漏れか。
店に入り、テレビ前のカウンター席に座る。角ハイボールでスタートするか。

通しはピクルス、チーズ、生ハムにプチトマト(半分)添え。ちょっと料理感が薄いが、まあ良しとしよう。

大物を頼んだので、つなぎに冷奴を頂く。

ハイボールは早々に飲んでしまい、福島の酒、笹の川純米を注文。いい感じに入っているし、すっきりと飲みやすい酒だ。

そしてやってきた大物はかつ煮である。これ、意外とメニューに載っているところはないよね。

そしてかつ煮はどう考えても美味い品である。かつはそんなに厚くないが、甘辛い味に玉子のとじ具合も悪くない。目の前のテレビで「孤独のグルメ」をやっているのだが、ついこちらでも呼応して「酒のつまみはこういうのでいいんですよ」とか、一人、心の中で盛り上がってしまう。
久々に来たからもうちょっと行きたいよね。ということで、笹の川お代わりとシーフードグラタンを注文。昔来た時の記憶では揚げ物が得意な店だった気がするのだが、「グラタンというのもあるのか」と言いたくなる感じだ。

シーフードミックスはおそらく冷凍食品だと思うが、結構たっぷり入っているし、ソース部分がなめらかでこれまた美味い。グラタンで飲むというのも、なかなか無いよねえ。
というところで久しぶりのこの店で満喫したのだが、惜しむらくは他の客がいないことであった。入った時にあまりに活気がなかったので「これはヤバいのか」と思ってしまった予想は覆されたが、もう少し賑わいがあると一人居酒屋の雰囲気も盛り上がった気がする(私は自然な酒場のざわめきは大好きなのである)。
まあ、今日はこれで良かった。
