今日、札幌の街中はどこも混雑していたように思う。それに嫌気がさして、おそらく空いているであろう二十四軒の居酒屋「I」へ。一度行ったときに信じられないくらい声のデカいバカ客が来て嫌になったのだが、料理のポテンシャルは高かった気がする。さて、今日はどうなるだろうか。
扉の隙間からそっと中を覗いて、カウンター席には誰もいなさそうなので入店。すぐ後に年配の夫婦が来たが、これなら大丈夫であろう。ということで、ハイボール(デュワーズか?)でスタート。通しはホタテのミニグラタンである。グラタンはすぐ出て来たので「作り置きか…」とガッカリしかけたが、オーブンで温めておりなかなか美味しい。

前回良かった刺身5点盛りを今日も注文しよう。出て来たのは、しめ鯖、サーモン、カンパチ、(おそらく)平目、ホタテという品揃え。寿司屋さんのようなガラスケースに入った中からマグロが出てこなかったのは残念だが、ホタテはかなり大ぶりなもの。他のもなかなかいい感じだ。

これは日本酒だなとハイボールを早めに切り上げて、北の勝大海を出してもらった。

さて次はどうするか。この店はなんとなく洋食メニューが多くて、良さそうな予感がするのだよね。ということで注文しようと思っていたのだが、常連らしい客がパラパラやってきて、一人づつ注文をするためタイミングがつかめない。やっと店のおかみさんに声をかけて、チーズハンバーグというのを注文してみた。
ハンバーグは肉の成型から始めて作っている模様。で、たっぷりのソースがかかって野菜サラダ、ポテトフライ添えでやってきた。

うむ、ソースは美味いね。ハンバーグはどこがどうなのか説明できないが、ちょっと好みとは違う感じ。つなぎが多いのかなあ。昼食は軽めだったが遅かったので、若干もてあまし気味の感じもあったが、まあ美味しく食べ終えた。
それは良かったのだが、この店、常連圧が強い。カウンターはL字型で4席とかなり余裕のあるスペースなのだが、私以外の3人はツーカーの常連客同士。しかも、その中のオバハンに上品なのと下品なのがいて、下品な方のしゃべり方が辛い…。
これで勘定をしてもらったのだが、私が店を出た後「あの人誰?」と話題になったに違いない。まあ、勝手な妄想だし、酒のさかなになっても別にいいけど。
扉の隙間からそっと中を覗いて、カウンター席には誰もいなさそうなので入店。すぐ後に年配の夫婦が来たが、これなら大丈夫であろう。ということで、ハイボール(デュワーズか?)でスタート。通しはホタテのミニグラタンである。グラタンはすぐ出て来たので「作り置きか…」とガッカリしかけたが、オーブンで温めておりなかなか美味しい。

前回良かった刺身5点盛りを今日も注文しよう。出て来たのは、しめ鯖、サーモン、カンパチ、(おそらく)平目、ホタテという品揃え。寿司屋さんのようなガラスケースに入った中からマグロが出てこなかったのは残念だが、ホタテはかなり大ぶりなもの。他のもなかなかいい感じだ。

これは日本酒だなとハイボールを早めに切り上げて、北の勝大海を出してもらった。

さて次はどうするか。この店はなんとなく洋食メニューが多くて、良さそうな予感がするのだよね。ということで注文しようと思っていたのだが、常連らしい客がパラパラやってきて、一人づつ注文をするためタイミングがつかめない。やっと店のおかみさんに声をかけて、チーズハンバーグというのを注文してみた。
ハンバーグは肉の成型から始めて作っている模様。で、たっぷりのソースがかかって野菜サラダ、ポテトフライ添えでやってきた。

うむ、ソースは美味いね。ハンバーグはどこがどうなのか説明できないが、ちょっと好みとは違う感じ。つなぎが多いのかなあ。昼食は軽めだったが遅かったので、若干もてあまし気味の感じもあったが、まあ美味しく食べ終えた。
それは良かったのだが、この店、常連圧が強い。カウンターはL字型で4席とかなり余裕のあるスペースなのだが、私以外の3人はツーカーの常連客同士。しかも、その中のオバハンに上品なのと下品なのがいて、下品な方のしゃべり方が辛い…。
これで勘定をしてもらったのだが、私が店を出た後「あの人誰?」と話題になったに違いない。まあ、勝手な妄想だし、酒のさかなになっても別にいいけど。

