日々、気ままに

ボケ防止訓練に 日々の有様等をせっせと入力
週一健康マージャンにはまって
23年7月から再就職 透析と言う仕事に

今年もひと月終わる

2018年01月31日 | 日記
1月晦日
早いもので新年もひと月終えようといてる。
毎年の事かもしれないが一番寒い時期だが今年は例年になく寒い日が続いてる気がする。今朝は9時間近く熟睡し7時前起床、氷点下6度ほどの割に寒く感じた。
データを見ると真冬日が下旬に3日連続等の4日間、冬日は23日あった。最低気温が氷点下にならなかった日が4日と、さほど寒かった訳ではなく、人間の感覚が如何にいい加減か。歳のせいで寒く感じるようになったものとするしか・・・

明日からプロ野球キャンプが始まり球春到来だ。
各チームが補強等で新たな陣容を組んでシーズンに臨むが巨人はどうだろうか。ここのところ期待を裏切ってばかりで二流以下になった感がするけど今年こそと・・・
先日高校野球選抜大会の出場校が決まり、出場校は仕上げのトレーニングに懸命と思う。6年ぶりに選ばれた花巻東も菊池・大谷両先輩の跡を継いで甲子園で校歌を響かせて貰いたいものだ。

朝から陽が照ってはいるものの外気は冷たく、ここ二日ほど思ったより昼間の気温上がっていないが今日は如何に。
夕方まで陽が照り一週間ぶりに3度を超えまずまずの午後だった。
今夜は珍しい天体ショーが見られるかなー。ブルームーンに皆既月食が重なるらしく晴れてくれればいいのだが、予報は曇天で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又寒い朝

2018年01月30日 | 日記
30日
昨夜睡魔に襲われ8時前に就寝、12時頃にトイレに起きてからなかなか寝付けずウトウトしその後二度もトイレに、その度に寒いなあと感じて、昨日晴れていたので放射冷却なのか、はたまた寒気団の再来かと・・・

寝過ぎて腰が痛くなり6時前起床、ヒーター点火したら室温LO表示、1度表示までかなり時間が。やはり寒いんだとネットを見たら氷点下8度を超え、凍結路面を走行する車がカリカリと音を立てていた。
もうじき節分・立春だが当地には春はまだまだ先の事の様だ。

今日も朝からいい天気になり、陽射しが自室にもさし込んではいるものの室温はなかなか上がらない。ヒーターを点けると室温は上がるが消すと一気に冷え込み、冬には過ごし難い寒い部屋だとついついぼやきが。
流石に太陽の熱気はすごく気温は何とか0.0度まで上昇、真冬日にはならなかったが寒い訳だと納得。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に

2018年01月29日 | 日記
29日
今朝は氷点下2度一寸、この前までの寒さからしたら暖かい。
ただ今日は気温上がらず寒い一日の様だ。

昨夜空きっ腹の風呂上がりにおでんに芋ロックがいい塩梅に酔いが回り9時前に就寝。
熟睡7時間一寸で目覚め、冷たい麦茶をがぶ飲みしたら眠気もすっ飛びネットを見たりして夜が明けるのを・・・
月曜の朝恒例かみさんの朝の立ち合いから一週間が始まり、そして山目公民館の麻雀にと。
半年間この調子に慣れたせいか一週間があっという間に。ついこの前新年を迎えたと思っていたらあと三日で2月になる。

麻雀は12名が集まり3卓に分かれて3・4位が卓を移動する『ドサ周り』で半荘3回。幸いドサ周りせずに終わった。
風は冷たいが陽射しが強くかなり雪が融けたみたい。
しかし団地に着いた時日陰になってる部分は融けずに凍ったまま。最高気温は辛うじて0度を超えたが日向と日陰の差は著しく総じて寒く感じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬日にはならなかったが

2018年01月28日 | 日記
28日
昨日ようやく真冬日から解放されたが、まだ寒波は停滞し寒い日が続きそうな予報にげんなり。
今朝の最低気温はマイナス6度ほどで寒いとは感じなかった。真冬日にはならなかったが日中もひんやり最高気温は2度に達しなかった。
朝からずっと自室にこもりテレビを見たりごろ寝などで・・・

夕方になって入浴を済ませ、おでんでほろ酔いに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今季最低を観測

2018年01月27日 | 日記
27日
未明トイレに起き終えて廊下を歩いていて今までにない寒さでブルっと来た。眠いのでそのまま布団に潜り込み二度寝し6時前起きてネットを見て合点が。
今季最低のタグが付いた氷点下11だった。
県内はすっぽり高性能冷蔵庫状態で全観測ポイントが氷点下、県内一寒い薮川の-20度を筆頭にマイナス二桁を記録してる所が13か所と半数近くもあり、今日は晴れていい天気らしいので放射冷却だったのでは。
ヒーターの室温表示が1度になるまでかなり時間を要し、半端ない寒い朝を迎えた。明るくなって外を見たら放射冷却の時の空で、真冬日を抜けられるかなー
廊下のサッシに結露が凍って結晶が付いていたが1時間もしたら陽に当たって消えていた。

陽射しが雪に反射し眩しく朝の寒さは何だったのと思うほど暖かく、昼過ぎに11度も気温が上がり零度を超え真冬日にピリオドが。しかしこの反動が夕方の冷え込みになるのかも。

昨夜煮てのだろうか、台所のストーブの上にはおでんがどっさりの大鍋が乗っかっていた。
今夜のボッチ呑み会のメインなのだが、明日夜もおでんになり「二日連続でいいの」とかみさん気にしていたが、嫌いじゃないから「平気、平気」と応じた。
おそらくかみさんまち協の新年会に出かける前に、一人分を土鍋に移して温めて準備してくれるのだろう。案の定用意して5時半頃出掛けるのを見送った時、道路は日中融けた所が凍って車が通るとガリガリと音を立てていた。

おでんの具で一番好きなのは大根。我が家では大根を圧力鍋で前処理してるので隠し包丁に沿って箸を刺すと二つに割れる位柔らかく3㎝弱の厚さでも中心まで味がしみ込みあめ色に、しかも薄味ながら美味しい。

今夜もビールで潤し茜霧ロックでほろ酔いに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も真冬日かな

2018年01月26日 | 日記
26日
居座った冬型の気圧配置の為今朝もかなり冷え込み氷点下7.9度だった。
今週火曜日を除く3日間真冬日となり予報では今日も真冬日の予報なので3日連続になる。しかも一日中雪降り続くらしく雪かき覚悟しなくちゃと。

我が家は角地なので雪かき面積が広くお向かいさんは高齢世帯でもあり、湿った雪の時などは重く腰が悲鳴を上げる。この寒さで雪も比較的軽いので助かっており何とか4日連続の早朝雪かきはいい運動に、そのせいか朝の食事が美味い。

小雪が舞い散りまだ寒い9時過ぎイオンやコメリ・灯油購入にと出掛けた。
この冬初めて凍結雪道の走行を経験、帰宅し家の前の傾斜ではスリップしたりとひやひやもの。
今月二回目となる灯油購入は寒さからか歳のせいで寒がりになったのか・・・

昼前日が照り出し屋根から雫が落ちだしたので最高気温が0度を超えたのではと思ったが、風はひんやり3時頃にはまた雪がチラついていた。
ネットで調べたら氷点下2度ほどでやはり3日連荘真冬日だった。

昨年4月から旧コミセン(市公民館分館)が住民主体の関が丘まちづくり協議会により運営される市民センターに移行し、かみさんもまち協の理事に選任され明日そのメンバーで新年会があるため、明日夜はボッチ夕食に。
ひさびさにおでんをリクエスト。雪を掻きよけ凍った土をはがして大根を掘り出し、大根は圧力鍋で煮たり、大鍋にだし昆布やニンジン・ゴボウなどを入れてストーブに乗っけていた。今夜中時間をかけてじっくりと仕上げるおでんを肴に明日は独酌でーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強の冬将軍

2018年01月25日 | 日記
25日
今日も最強の冬将軍居座りますとネットの見出しが。
自室のヒーター点火して暫くはLO表示が続きやっと1度に変わってほんのりと。ヒーターの温風をこたつに引き込み急速に暖めたりと様々な寒さ対策を講じる毎日です。
昨夜降った雪がこんもりと積もっており今朝も雪かきしなくっちゃ・・・

氷点下8.1度とかなり冷え込み乾いた細かい雪は軽く作業ははかどり30分ほどで終えた。
朝食を済ませ時間までネットを見たりして8時40分センターに向かった。
今日からトイレ改修工事の為今までの部屋から別な部屋に工事が終わる3月中旬まで移動となり、卓や椅子を運ぶ事から始まった。
雪が降り寒い中の悪コンデションにもかかわらず12名3卓でスタート。3・4位になると卓移動となりいつも「どさ回り」と言ってるが、今回は最初から最後まで同じ卓で遊べた。

朝から降ったり止んだりの雪は氷点下の気温で融ける事無く夕方に。二日連続の真冬日になってしまったが、当地方は大きな被害などないのが救い。
今夜は交安協の定例会議があり5時過ぎに出掛けた。帰宅してから夕食なのでのんびりと入浴して待つ事に・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬日が続く予報に

2018年01月24日 | 日記
24日
まるで映画のタイトルみたいに極寒列島と表されてるこれまでにない最強クラスの寒波襲来でここ何日か真冬日が続くらしく、県内各地の最高気温が軒並み氷点下が並ぶ様を見て後十日ほどで節分・立春なのにしゃーないなあと諦めていた。

今朝トイレに起きた時自室は1度廊下に出たら一寸寒いかなと、でも眠気が一気にすっ飛びこたつに当りながらマウスを操作する手がかじかむのでやっぱり寒いんだと実感。ネットを見たら氷点下7.5度と数字的には今月3番目だ。

朝から雪が降ったり止んだり時折陽がさしたりするが総じて寒い。
かみさんいつの頃からか福祉授産施設の花の配布に入っており、毎月プランターに植えた花を毎月配達してくれる。
今月は室内用にと一株ずつ小さなプランターで玄関に飾ってあった。
玄関前に置いてあった先月置いて行った、寒さに強いと言われた花もすっぽり雪に覆われていたがどうしたんだろか。
真冬日の寒い日に花を見てると何となくほんのり

午後買い物に出かけた。団地内の道路は所々融けた所が次第に凍り始めていた。只幹線道路は車両の交通量が多いのかまだしぶきをあげていたが帰る頃には黒く凍り始めていた。
先週葬儀終えたかみさんの教室に通ってる奥様のお宅に焼香にお邪魔した。明日が二七日だが野暮用のため伺って焼香をしてきた。
最高気温が氷点下3.1度とこの冬一番寒く、家に戻ったらヒーター1度と半端ない寒さに、芋のお湯割りを呑んで中から温まる荒業にかみさんもきょとんとしていた。佃煮をつまみに濃いめ2杯ほどで温まりいつもより早かったが入浴、ゆっくりと温まり、寒い時はこれに限ると・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また積もりました

2018年01月23日 | 日記
23日
昨日午後からの雪はあたり一面すっぽりと包み込んだ。何故か気温はそんなに下がっておらず氷点下4度ほどだけど暖かく感じる。
昨夜のテレビで首都圏等の雪の影響を見たが今日もそれが話題になるのだろうか。
まだ明けきらない6時半過ぎ雪かきをしなきゃと張り切って外に出た。10㌢ほど幾分湿っているのか重く、近所でも始め出した。緩い坂になってる直線道路は去年まで空き家があったので雪かきしない所がいつまでも残って滑ったりしたがこの冬は解消されたのでスリップなどなくなり良かった。
雪が無い時には雀等が菜園の葉物をついばんだりしていたが雪にすっぽりと埋まってしまい小枝にとまってさえずり賑やかだ。

一日中自室にこもりテレビを見て過ごしたので日中外の様子を知らずに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月最初の真冬日?

2018年01月22日 | 日記
22日
今日は寒むくなり日中も氷点下真冬日になる予報だったんで、覚悟していたからか朝の冷え込みはさほど感じない。

かみさんの月曜朝恒例の立ち合いから今週も始まった。
目覚ましが鳴りゴトゴト音がして7時前出掛けた。帰って来るまで台所暖めておかなくちゃと点火したら室温1度なのでまだ暖かい部類だ。
帰宅後朝食を済ませ出掛ける準備を。
かみさんも先日胃検診の組織片検査結果を聞きに行く日で午前中出掛けるとか。
先週山目の麻雀の時は今季一・二の冷え込みで、部屋が暖まるまでコートを着て卓を囲み、牌を持つ手がかじかんだが、今日はどうだろうか。
いつもより到着が遅れ11番目となり3卓にあと一人となり一回休みでスタート。陽もささずにやはり寒く1時間後雀卓に着いた時にやっとコートを脱いだ。

終わって帰宅したらかみさんも病院から丁度帰ってきたところで「異常なしだったよ」と言いながら家の中に。留守の家の中は曇天なので冷え切って寒くここでも暫くコートを着たまま暖まるのを待った。
最高気温が氷点下となり予報通りの真冬日になったかと思ったが、3時前に0.2度を観測し真冬日を回避。
首都圏などでは降雪の影響が出た様だが当地方も夕方気が付いたら積もっていた。雪かきは明日朝にする事に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする