日々、気ままに

ボケ防止訓練に 日々の有様等をせっせと入力
週一健康マージャンにはまって
23年7月から再就職 透析と言う仕事に

連日の晴れ上がったいい天気

2017年02月28日 | 日記
2月晦日
今年も大過なく2ヶ月終えようとしてる。
昨日一日中晴れて珍しく夕焼け空を眺め夜は放射冷却で冷え込んだが、最終日の今朝は何と-5.4度と2月一番の最低気温を観測、明日から3月と言うのになんともはや寒い訳だ。

雲一つ無く晴れ上がった青空に白銀の栗駒山がくっきりりと見えたので二階に駆け上がりワンショット、これから少しずつ融けて黒い地肌が浮かび上がるまで後ひと月はかかりそう。

さほど気温は上がらなかったが連日の晴天に朝から布団を干したり。
明日から3月、寒かった冬から春に替るのは心もウキウキ軽くなるような気に。予報を見ると明日もはれ日中は今日より暖かくなるみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から忙しい様で

2017年02月27日 | 日記
27日
月曜恒例の朝の立ち合いに出かけたのも知らずに熟睡8時過ぎに起床、今日も昨日以上にいい天気だ。
朝からの陽ざしにかみさん布団星をしていたが「風が冷たい」と。
気温は余り上がらないけど柔らかな陽ざしはまさに春を感じさせてくれる。3時頃布団を取り込む時に、陽の光を浴びて輝いていた福寿草を眼にしワンショット。

かみさん9時過ぎから昼に一旦帰宅したが昼食を済ませ又コミセンに。
先日民生委員の研修で教わってきた認知症予防の折り紙作りを地域のお年寄りを誘って開催し夕方「終わったー」と帰宅。平面的な物やジャングルジムのような立体的な物等よくやるなーと感心しきり、私には出来ないしやろうとも思わない・・・

次は夕方の早め点灯の立ち合いにゆっくりする間もなく出かけた。本当にご苦労様な事で・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めていたのが

2017年02月26日 | 日記
26日
朝から晴れて気分最高!
布団を干して部屋の掃除をしたりしてたら古紙回収の羽沢さんがやってきた。ひと月ぶりにジョークを耳にして「またねー」と他所に走り去った。

何気にテレビをつけたら東京マラソンをやっていた。
アフリカ勢の高速走行に日本で初めて2時間3分台の国内最高記録が打ち立てられ、日本勢は井上選手が5分ほど遅れはしたが3年ぶりの好記録の8位でゴールした。女子もケニアの選手が国内最高記録で優勝した。
抽選に当たった大勢の市民ランナーが道幅一杯に広がって走る様は壮観、冬の最後を飾るドラマだなーと。

昨日デスクトップPCで何となしにハードデスクのCドライブやDドライブを初めて展開していた。Cドライブは基本ソフトだと言う事は知っいたので見るだけで済ませ、Dドライブを展開して驚いた。
何と初期化した時に消失したと思っていた画像が、マイピクチャフォルダに見覚えあるタイトルタグがあるじゃありませんか。
嬉しくなってはやる気持ちを抑えながら、堤防の桜並木の変遷等を数年にわたって撮りためた画像を見直してから、即メデアに移し替えた。

数年前PCソフトを作ってる知人が、初期化しても影響の無いDドライブに容量の大きい画像データ等を移してくれた事をを思い出した。この歳になってDドライブの凄さを知った。
それにしても失くしたと思って諦めていたのが見つかる喜びがこんなに嬉しいとは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後なのか白鳥が北に向かって

2017年02月25日 | 日記
25日
今朝も寒い朝で一面霜が降りていた。
片付けで外に出た時南の空にハの字の編隊が。この処の寒さ等で出発するタイミングを外したのか結構な数の白鳥が、鳴き声がかすかに聞こえる高い処を北に向かって行くのを、もしかしたらこの編隊が最後かと暫く眺めていた。

お日様が照りかみさん張り切って洗濯物を干していた。陽ざしがあるのに時折白い物がチラリチラリと舞い落ちて変な天気と・・・
予報は晴れて6度ほどになるとか。寒い寒いと思っていた2月もあと三日で3月に。

昨夜娘からメールが。
かみさんの血を引いたのか、悠君の受験カウントダウンカレンダーを作ったとかで動画が添付されていた。
一枚一枚が早く切り替わるのでまるでパラパラ漫画みたいだったが、受験生の親心がぎっしり詰まっていた。結果が判るまで後半月一寸、親子で頑張ってとしか・・・

今日からオープン戦が始まる。
各チームの主力がWBC出場で不在なのでレギュラー目指す控え選手がこの時とばかり頑張るか、新人選手にお披露目があるか、シーズン前の一か月間は今季を占う絶好のチャンスだが。

夕方まで陽ざしが続き最高気温も7度を観測、予報でも明日も暖かい様なのでほっと。
少しずつではあるが春の足音が・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も午後には寒くなって

2017年02月24日 | 日記
24日
今朝も薄っすらと雪化粧していたが、陽が上がるにつれて湯気が上がり出して消えてしまった。
縁側にさし込む陽射しの強さが冬場とは異なり明るく、自室までもがパッと明るくなり春近しと。予報では日中気温は上がらない様だが、この陽ざしが夕方まで続けばいいなあと・・・

毎日が日曜の者にとっては無関係なのだが、世の中プレミアムフライディの事がテレビで報じられて、あの手この手の宣伝合戦の様相だが果たしてどの程度浸透するものやら。

それとは関係ないが地域の防犯協会の会議と新年会が今夜あり、かみさん準備担当とかで午後から買出しに車でお供を。
当然今夜はぼっち飯になるところなのだが、飲み会が5時からなので早く終わるみたいと言うのでかみさんの帰宅を待つ事にした。
「食べてていいよ」と勧められたが、何故か「待ってる」と応じたのは何となく準備したりするのが億劫に感じた為・・・

やはり予報は当たりだった。
昼迄は陽が照っていたがいつの間にか曇天になりチラチラと舞い落ち始めひんやりとして夕方になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い

2017年02月23日 | 日記
23日
昨夜12時前に就寝、7時過ぎ目覚め外を見たら薄っすら雪化粧。
最低気温はー0.1度と暖かく午前中はみぞれから雨とか、愚図ついた空模様も明日には晴れるらしいが・・・

寒い寒いとぼやきながら過ごした2月も、データを見ると例年に比べればそんなに寒くなかったみたい。あと数日で3月に、このまま春の陽気になるのが待ち遠しい。

10時前かみさん、県主催で年一度開催される市全域民生委員の研修会があり文化センターに出かけた。午後は刺しゅう教室があり夕方から交安協の会議がと、意外と毎週木曜日はタイトな一日の様だ。
そんな訳で今日は留守番・ぼっちの一日に。

かみさんが出掛けコタツでテレビを見てた筈だったが気が付いたら12時前で熟睡してた様だ。1時過ぎに帰宅し忙しそうに教室に出掛けたので、又テレビを見てたが今度は横にならずにしっかりと。
4時頃帰宅し一緒にテレビを見ていたが5時半前会議に出かけ7時前に帰宅して夕食に。
今日も気温が上がらず曇天でスッキリしない嫌な一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もせずに一日を過ごし

2017年02月22日 | 日記
22日
今日はゴロ合わせなのか猫の日夫婦の日なんだとか。
気温もあまり上がらず日もささず寒い一日で、何故かやる気が起きず朝からテレビを見たりネットを見たりしコタツでゴロゴロして過ごしあっという間に夕方になってしまった。

5時を回ってもまだ明るく随分日が長くなったなあと思いながら風呂にお湯を張り一番風呂に入りながらのんびり。こんな事でいいのだろうかと・・・

かみさんそんな私に愛想つかしたのかパンチの利いた麻婆豆腐を作ってくれたので風呂上がりにビールをいただきながら。

最近弱くなったのかビールだったら350一本、焼酎だったらロックかお湯割り1杯でもういいかなと。
それなのに昨夕お湯割り2杯いったので食後睡魔に負け8時前ベッドに。熟睡したーと目覚めたら10時過ぎでその後眠れず夜更かしの反動が日中に反映したみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も寒かった

2017年02月21日 | 日記
21日
今日も一日スッキリせず寒かった。
明るい陽がさしたと思ったら一瞬にして小雪が舞い落ちたりを繰り返し夕方になった。朝のうち青空に騙されたかみさん洗濯をしたが干す頃になったら雪が降り出して「嘘ーっ!」と、後の祭りですねー。

登録しておいた読売旅行からドーム巨人戦の案内メールが。
5月16日のヤクルト戦がまだ残っていたのでとりあえずゲット。その日はビジター用ユニフォームの全員プレゼントデイになっており、今シーズンから着用する強かった時代のグレィの復刻版ユニだとか。
ついでに行きの高速バスも予約しておいた。帰りの夜行バスは来月予約開始なのでメモしておいた。

午後かみさん南小校長先生に用事があるというので送った。
「すぐ戻るから」と言ったはいいけど「ごめんごめん」と戻って来た時には一時間を回っていた。
この春退職する校長先生とは民生委員の会合などでも懇意にして貰ってるので話が弾んだのだろう。車内は暖房止めると冷え込みが半端なく勿体ないけどエンジン回し放しに。

その足で税務署に申告書を提出、年に一度の作成作業もいとも簡単に終わらせ受付印を押して貰い一件落着。

夕食では芋のお湯割りを頂きあったまりましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い一日に

2017年02月20日 | 日記
20日
二月も下旬に。
月曜なのでかみさん朝の立ち合いに出かける音がした。それなりに寒いので帰宅前のヒーターを入れておいた。

朝食後物置に用事があってテラスに出たら南の空から白鳥の鳴き声が聞こえた。
集団北帰行に遅れをとったのか、二個編隊が北に向かっていた。ハの字が随分長くその一辺が時々ばらつくと親分が気合を入れる鳴き声に慌てて整列したり、見てると滑稽にも。
今年最後かもと小さくなるまで見送った。

今日も日中気温が上がらず寒い一日に。
部屋に籠もりこたつに当り居眠りしていたら「お昼だよー」と呼ばれて縁側に出たらチラチラと雪が舞っていたがその後本格的な雪降りに。

午後もドラマ見てたつもりがいつの間にかうとうとと・・・
何もしないで夕方に、かみさん夜地域の役員会があり夕食を済ませて出かけるらしい。何やかんやと忙しそうで・・・

昨日ひょんな事からDVDドライブが正常に戻り嬉しいのなんの、我が玩具改めて愛おしく感じた。
只、諦めた筈なのだが、数年かけて四季折々釣山公園に登っては撮影した磐井川堤防の桜並木変遷の画像を保存しておらず消去された事だけが悔しく、女々しくも時折思い出す。
先月末からのトラブル以降PC本体以外に保存を徹底してるので二度とこの様な思いは無いだろうが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はまだかいな

2017年02月19日 | 日記
19日
昨夜冷え込んでるなあと感じたが、朝起きがけに外を見たら薄っすらと雪化粧し、最低気温も氷点下3度を超え寒い訳だと合点が。
寒い二月も残り10日を切り春を感じる三月ももう直なのだが、予報によれば日中気温も上がらない一日になるそうだ。

朝食後買い物に車を出した。
道路の雪は融け始めていたが、下の橋付近は風当たりが良いのでまだ圧雪凍結状態で速度を抑えて走行した。雪がちらつき、帰宅し無人の家の中に入ったらひんやりと。

午後に晴れる予報どおり青空に明るい陽射しなのだが気温は1度を切った。午前は雪がちらつく冬、午後は明るい春の陽ざしと極端な違いについてくのも大変。

今夜かみさんは民生委員の会合で出かける為、ぼっち夕飯に。
昨日から大根を煮てたのでふろふき大根かなと思ってたがおでんだったのでこの寒さだからグーッ!です。 
大きな鍋で昼前から沸騰しない弱火で温め一人分を土鍋に移し保温ヒーターに乗っけてありました。
土鍋の蓋を取ると、秀さんに頂いた太い大根がメインのおでんの湯気、ビールに芋ロックでぼっち夕飯を楽しみましょう。

かみさん不在時に入浴しないようにと、まだ明るいうちからお風呂の準備をして「どうぞーっ!」と4時前に呼ばれた。
お湯をたして熱めの湯船にゆっくりと・・・

DVDから異音が発生したのだが、たまたまトレイをオープンにしたら何と附箋が付着してたのです。それを取り除きDVDを入れたら異音も出ず正常に戻り、修理代や外付け代替品を買わずに済みラッキーッ! 暦を見たら大安でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする