日々、気ままに

ボケ防止訓練に 日々の有様等をせっせと入力
週一健康マージャンにはまって
23年7月から再就職 透析と言う仕事に

上旬最後の日

2018年01月10日 | 日記
10日
プロ野球界きっての熱血漢星野さんが病魔に伏し急逝して初七日過ぎた。
明治から巨人入りが叶わず中日入りし、好きな巨人から一変打倒巨人一筋の野球人生。ONとの対戦はテレビ画面からも殺気が感じられるほど。
巨人には勝つが他のチームとの対戦では意外と打たれるし、珍プレイでは今でも必ず必ず出るオデコで捕球シーン、巨人戦で好投していた星野選手の投じた一球はショート宇野への凡フライをオデコでヘッデングし球は外野にころころ、マウンドにグラブをたたきつける等や、監督になっても王監督とホームベース上での揉み合いで今にも殴らんばかりの激情的なシーンが思い出される。

かと思えば阪神監督時代に原監督の退任が決まった最後の甲子園で花束を渡し原監督を抱きしめた優しい一面や、楽天で日本一を達成した時の歓喜のシーンがついこの間の事の様に。
田淵・山本両氏と大学同期でプロ野球に入り選手・監督として一時代を築き、昨年野球殿堂入りしひと月前にその祝賀会の様子が報じられたばかりなのに・・・

この3月ナゴヤドームで中日が楽天と、甲子園で阪神が中日とそれぞれ対戦する追悼試合の開催が報じられた。
最後に監督で日本一達成した楽天も催すのであろうが、在籍した三球団が絡む追悼試合開催はおそらくプロ野球始まって以来なのでは。
「俺が頭下げるのは長嶋さん王さんだけ」と公言してはばからない、これほど球界に影響を及ぼした人はこの先出ないと思う。

今朝薄っすらと雪化粧、気温はそんなに低くないが一日みぞれとか愚図ついた天気の様だ。
朝からボタ雪が降り続き2時間ほどで辺り一面雪で覆われて、お向かいさん早々と道路の雪かきを済ませたが・・・

かみさん民生委員今年初めての会議と恒例の新年会で3時過ぎから出かけるので、今年最初の独り飯否独り呑会決定。
出掛ける前に胡麻豆乳鍋を準備してくれ、6時に入浴前弱火で点火しておいたら上がった頃にいい塩梅に出来上がっていた。ビールで喉を潤し一刻者茜のロックを二杯、冷凍庫をあさって片隅にあったカラスミを炙って大根でまいた肴は最高。
今日の最高気温は1度一寸と夕方から寒くなってきたが熱々の鍋でポッカポッカ。
今年最初の独り飲み会だが随分弱くなった・・・歳だからなー・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする